goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のくらし

生活の中の様々な話題(課題)を表現しています。
住まいづくり、子どもとの暮らし、シンプルなくらし、大切なこと

農業の事業に融資

2009-02-03 | ナチュラルライフ
朝、ニュースで

農業に対する、銀行の融資の件数が増えている
というのを聞きました。

いい事業があっても、それが伸びる制度がないと
なかなか浸透・普及していかない。

今回のニュースを聞いて、
目利きの担当者にお礼をいいたくなりました。
いい社会を作ろうとしてくれてありがとうって。

私たちの食べるものは、私たちの近くで作ったほうがいいし、
本当に大事なこと・・・食べる、教育を受ける、福祉・医療サービスを受ける
ということがビジネスにならないと
よりよいものになっていきにくいから

大事な選択をしてくれて、うれしいな。



体のために?

2009-01-26 | ナチュラルライフ
いつも野菜具だくさんの味噌汁を作っている。

短時間で作れて、

 たくさん食べない子どもが少量で、
 夫が忙しい生活の中で効率よく、

多くのミネラル・ビタミンをとれるように。

そうすると、週末外食をしても
「ああ、野菜が足りない―」

というフラストレーションが少なくてすむ。

野菜たくさん食べると安心するなぁ。

無農薬で、肥料をあげ過ぎていないお野菜は、特においしいなぁ。

せっけんで

2009-01-19 | ナチュラルライフ
今日は19日で、
あるスーパーで20円引きの券が配られる日。

私も幼稚園のお知り合いのママと並んでいました。

ならんで話をしている中で
御主人の頭髪がだんだん後退しているということを聞き、

「石鹸つかうといいよ」って
いいたかったなぁ。

合成洗剤っていろいろ侵食しちゃうのかな。


石鹸で洗うようになったら、髪の毛が元気になったと実例を見たことがあります。
我が家もみんな、添加物なしの石鹸で洗っています。

香料がなくて快適なのです。
私だけはクエン酸リンスをしています。・・これも快適。

あ、海藻も効いた例があったから、
教えてよけばよかった。

すごろく

2009-01-16 | ナチュラルライフ
先日、年少の子どもでもわかる双六をつくりました。

そうしたら、幼稚園で大人気らしくて、
先生より「もう少しお借りしてもよろしいですか?」と。

 ○食べたおもちの数は?
 ○クリスマスにもらったものは?
 ○先生とじゃんけんして、勝ったら3マスすすむ

など、マスの指示を小さな子どもでもわかりやすく、
飽きないよう、早く上がれるように工夫したものです。

ここのところ毎日つかっていただいているようなので、
本当に満足です。