goo blog サービス終了のお知らせ 

お米 お野菜 お漬物 ぼちぼちお味噌

じいちゃん、ばあちゃん、いっぱいの人に教えてもらい挑戦開始!!

たくあん・・・

2012-05-27 | 料理
今年の1月田舎のばぁちゃん家に帰った時、大根と‘小野天正堂’のなま漬けのもとを貰い
‘たくあん’を作ったのですが、今回畑の大根で再度挑戦・・・

 

まずは塩漬け、生大根を2、3日塩漬けにしその後‘オノなま漬けのもと’、砂糖、焼酎で4、5日漬け直します。

 

お味はと言うとパサパサで美味しくありません・・やっぱり大根です。トウ立ちです。
日曜市の伊藤さんに話しに行くと「わしが食えん言うたじゃいか、当たり前よ」「味噌汁や豚汁では食べれたで」
「美味しゅうなかったろが、食べれたばぁのことよ」「・・・」「次頑張りや」「わかりました」
何事も勉強、もう一回秋植え大根で挑戦です・・・・

暑くなってきたので・・

2012-05-10 | 料理
黒潮町佐賀の黒潮工房さんから頂いた‘あんこう’と‘えそ’で南蛮漬けを作りました。
どちらも上品な白身のお魚美味しいこと間違いなし、‘新たま’は勿論芳原の畑から
胡瓜も農家さんからの頂き物・・今晩のおかず、晩酌の‘あて’で頂きます。




旬・・・

2012-04-08 | 料理
先日(金曜日)友人より、初物の筍を頂き早速お料理。金曜日に茹でたてを酢味噌で・・



昨日は土佐煮にして美味しく頂きました。左は棚田で収穫して来たいたどり、熱湯に15秒程潜らすように漬け
熱いうちに皮を剥ぎ、水に落とします。こちらもかつお節と一緒に炒め煮に、しゃきしゃき感が堪りません。



負けじと芳原の畑横にある竹林にたけのこ散策・・2本収穫に成功です。早速堀りたちを茹でて今回は
天ぷらにして食べようかな・・子供の頃は「え~たけのこ~」と食べんかったけんど年と共に美味しくなるがは??

ブームとやらで・・

2012-03-06 | 料理
去年?それとももっと前からの話題?まぁどっちでもかまんけんど
使ってみたくなったので、スーパーで買って来ました。



塩糀です。手作りでは無く(できあい)です。



生鮭をビニール袋に入れ大匙2程の塩糀をもみ込み半日程冷蔵庫で馴染ませ晩酌のさかなに
同じ作り方で鶏のささみも作りましたが、どちらも軟らかくふっくらした焼き上がりでとても
美味しかったです。味噌漬け、西京漬け、みたいな感じ?焼酎をちびちびやる分には丁度です。

ポテトサラダとおすそ分けから!!

2012-01-18 | 料理


           北あかりの収穫からのおかず第三弾 具は胡瓜と玉葱

           ゆで卵、シンプルポテトサラダです。シンプルですが

           お砂糖、フレンチドレッシングを隠し味に味は抜群です
           メインヂッシュは宿毛の鯖でサバフライ!これまたフワフワで

           最高。ポテトサラダとの相性も文句なし。美味しく頂きました。

           
           おすそ分けは奥さんのお友達から久礼の風工房さんの

           シホンケーキの美味しい底の部分ときれいなイチゴを頂きました。
           さっそく奥さんはホイップクリームをスーパーに買いに行き

           2時間後には豪華ないちごケーキに変身!!超早業です 
           写真は私の取り分1/4切れです。でもこの大きさ大満足です。

           美味しく家族全員で頂きました。ごちそう様でした
           
                       

コロッケです。

2012-01-17 | 料理

         収穫した北あかりで奥さんとコロッケを作りました。

         中身は少しの合びきミンチだけ。奥さんは「味が無い」

         と言っていましたが、家族4人で完食。美味しく

         頂きました。次回はポテトサラダです。


         

田舎料理!!

2012-01-10 | 料理


       田舎料理?丸こんのピリ辛煮。こんにゃくを

       下湯でしごま油、お砂糖、お醤油、お酒で汁気が

       無くなるまで煮て唐辛子と炒り胡麻を振りかけ完成。

       今晩の晩酌のおかずです。

たくあん完成!!

2012-01-02 | 料理


      田舎のばあちゃんの大根で作ったたくあん完成。

      塩漬け後漬物の素、お砂糖、焼酎を併せ漬け込む事4日

      たくあんの完成!!ちょっと塩辛かったが上等!!

      親子丼のお供で美味しく頂きました。