そらさんの入試が終わり、
ホッとひと息つけた日曜日。
午前中はとある会議に代理出席の任務があったけれど、
それ以外は予定ナシ。
そらさんは受験勉強から解放されのんびり。
ひまわりさんはクラスメイトと公園を巡るお散歩。
卒業間近の思い出づくりかしら。
あんずさんはいつも通りに自由気まま。
そらまめ夫はそらとあんずを連れ出しプチドライブ。
それぞれに気の向くままに過ごしている日曜日でございます。
6年前の今日はまだ停電していたんだ。
余震も頻繁で・・・
津波の被害の甚大さや原発事故の深刻さを
まだ理解していなかったとき。
あれから6年。
小3だったそらは中3になり、
年長さんだったひまわりは小6になり、
3歳だったあんずは小3になった。
毎日が何事もなく当たり前のように過ぎている。
ただそれだけのことがどんなに幸せなことか・・・
改めて実感している穏やかな日曜日の午後。
ホッとひと息つけた日曜日。
午前中はとある会議に代理出席の任務があったけれど、
それ以外は予定ナシ。
そらさんは受験勉強から解放されのんびり。
ひまわりさんはクラスメイトと公園を巡るお散歩。
卒業間近の思い出づくりかしら。
あんずさんはいつも通りに自由気まま。
そらまめ夫はそらとあんずを連れ出しプチドライブ。
それぞれに気の向くままに過ごしている日曜日でございます。
6年前の今日はまだ停電していたんだ。
余震も頻繁で・・・
津波の被害の甚大さや原発事故の深刻さを
まだ理解していなかったとき。
あれから6年。
小3だったそらは中3になり、
年長さんだったひまわりは小6になり、
3歳だったあんずは小3になった。
毎日が何事もなく当たり前のように過ぎている。
ただそれだけのことがどんなに幸せなことか・・・
改めて実感している穏やかな日曜日の午後。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます