いい夫婦の日。
そらまめ夫婦の入籍記念日です(照)
そして今年は10周年。
って、ことで夫ではなく(笑)、
「お義父さん」がそらまめ夫婦にディナーを予約してくれました!
そんなわけで、子どもたちを夫の実家にお願いして、
10年ぶりに2人で夜の街へ繰り出しました。
お義父さんが予約してくれたのはイタリアンのお店。
とっても美味しいお店でした!
しかも、コースの最後にはサプライズが!
これまた、夫ではなく(笑)、「お義父さん」から。
なんと、ろうそくが点された、ロールケーキ登場!
2人でふーッと吹き消して、美味しくいただきました。
が、このお店、美味しいだけでなく、ボリュームも満点。
メインを食べ終わる前に2人は限界ぎりぎりの満腹感(笑)
ロールケーキはお味見程度で、子どもたちにお土産にしました。
満腹なおいらたちは、腹ごなしのために、カラオケへ(笑)
90年代の曲を熱唱(笑)
あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
2時間歌うレパートリーがないので、延長せずに終了(笑)
で、最後は夫の高校時代の友人でもあり、
おいらの教育実習仲間でもあるK君のお店へ。
満腹といいつつ、お店の自慢のおでんを突っつきながら、お酒もオーダー。
最初は2階の座敷で飲んでいましたが、
カウンターが空いたところを狙って、テーブルを自ら片付けて(笑)カウンターへ。
K君と夫の面白トークを聞きながら、時間が過ぎていきました。
結婚して10年。
出会って15年。
あっという間だったね、10年後はどうしてるかなあ…
などと当たり前の会話をしつつ、10年目の記念日は過ぎて行きました。
特別なプレセントなんかはそらまめ夫には有り得ないけれど(笑)、
こうして、たわいもない話ができる幸せをしみじみ感じた「いい夫婦の日」でした。
お義父さん有り難う。
レストラン予約したり、サプライズ準備してくれたりするお義父さんの
DNAを受け継いでいるはずの夫、10年後期待してます(笑)
そらまめ夫婦の入籍記念日です(照)
そして今年は10周年。
って、ことで夫ではなく(笑)、
「お義父さん」がそらまめ夫婦にディナーを予約してくれました!
そんなわけで、子どもたちを夫の実家にお願いして、
10年ぶりに2人で夜の街へ繰り出しました。
お義父さんが予約してくれたのはイタリアンのお店。
とっても美味しいお店でした!
しかも、コースの最後にはサプライズが!
これまた、夫ではなく(笑)、「お義父さん」から。
なんと、ろうそくが点された、ロールケーキ登場!
2人でふーッと吹き消して、美味しくいただきました。
が、このお店、美味しいだけでなく、ボリュームも満点。
メインを食べ終わる前に2人は限界ぎりぎりの満腹感(笑)
ロールケーキはお味見程度で、子どもたちにお土産にしました。
満腹なおいらたちは、腹ごなしのために、カラオケへ(笑)
90年代の曲を熱唱(笑)
あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
2時間歌うレパートリーがないので、延長せずに終了(笑)
で、最後は夫の高校時代の友人でもあり、
おいらの教育実習仲間でもあるK君のお店へ。
満腹といいつつ、お店の自慢のおでんを突っつきながら、お酒もオーダー。
最初は2階の座敷で飲んでいましたが、
カウンターが空いたところを狙って、テーブルを自ら片付けて(笑)カウンターへ。
K君と夫の面白トークを聞きながら、時間が過ぎていきました。
結婚して10年。
出会って15年。
あっという間だったね、10年後はどうしてるかなあ…
などと当たり前の会話をしつつ、10年目の記念日は過ぎて行きました。
特別なプレセントなんかはそらまめ夫には有り得ないけれど(笑)、
こうして、たわいもない話ができる幸せをしみじみ感じた「いい夫婦の日」でした。
お義父さん有り難う。
レストラン予約したり、サプライズ準備してくれたりするお義父さんの
DNAを受け継いでいるはずの夫、10年後期待してます(笑)