goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめのひとりごと

そら(大学生)ひまわり(高校生)あんず(中学生)
3児の母そらまめの平凡な毎日を更新中。

真夜中の更新

2010年01月24日 | 日々のつれづれ
実は、現在午前3時。

そらがへんな時間に設定していた目覚ましが鳴り響き、
強制起床させられてしまったのです。

やってくれるよ、そらサン。

昨日、住宅見学会のあと、会社の別の営業所まで足を運んだ。
秋田名物「ハタハタ寿司」のお届けに。
営業所の所長サン、三陸出身で、たびたび新鮮な三陸の海の幸を
おいらのおうちに送ってくれるんです。
ワカメとか活タコとか、いくらとうにとかほやとか…
で、お礼になまはげの里の木の葉サン特製ハタハタ寿司を。
冷麺の街のお父さん&お母さんそして、そらまめ夫のお口には合わないようで、
いつも食べるのはおいらのみ。
なので、所長サンが喜んでくれるのが嬉しいのです。


PCに向かったついでに、土曜日のつれづれを…

午前中、無暖房の家プチバージョンアップ工事が行われる予定だったのに、
設備業者さんの勘違いで、ナシに…。
我が家って、こういうこと多いなあ。


早めに昼食を済ませ、12:00お出かけスタート。
ずっと南下を続けます。


古着屋へ。夫のズボンをゲット。
しかし、ルパン並みに細身のズボンで、夫「んー」
でも、ちゃんとはけちゃう夫ってすごい。
ユニクロでさらに、夫作業用ズボンゲット。


夢のロフトのある家へ。
床暖房の暖かさにびっくり。
思いがけずたっちゃんファミリーに遭遇。


会社営業所へ。
道中、床暖の効果か、ずっと足がぽかぽか。


営業所近くのディスカウントショップへ。
もやし8円。
牛乳95円。
ゆっくり店内をカートを押して回りたいのに、
人の波に逆らえず、さらっと1周して終了。
噂には聞いていたけれど安い。
すごいぞ「オセン」

帰宅16時30分。
ロングドライブでした。

日曜日は何しよっかなあ。
アルバムアルバム…(呪文のようだ…)

住宅見学会

2010年01月24日 | おうちのこと
久しぶりに住宅見学会に行ってきました。

そらまめ無暖房ハウスがあるのに、なぜって、
施主さんがお友達だから。

相談されて調子にのって、設計段階であれやこれやと
口出ししていたので、見学会があったら絶対行こうと思っていたのでした。


すごーくステキなおうちでした。
床暖房があったかくて、家中ぽかぽか。
1階も2階も開放感にあふれてて、常に家族の気配を感じられて。
既に家建ててしまったおいらたちも、また建てたくなってしまいました。


おいらの無暖房の家は、いろいろと手をかけられて、
毎年何かしらバージョンアップされています。
2年目は床下に断熱素材を補充。
3年目の今年はソーラーパネルの設置。
あと、蓄熱素材を実験的に階段下に設置するみたい。
4年目は、子どもたちのホールに手を加えようかな。

まだまだ、ああしたいこうしたいはたくさん頭の中にあります。
最後にやりたいのは、サンルームの増設。
テラス部分をサンルームにして、そこで小さい庭の花々を愛でながら
お茶したり、おしゃべりしたりするのがおいらの夢です。
夢の実現はいったい何年後になるのやら…