goo blog サービス終了のお知らせ 

新緑生活日記

変形性股関節症の痛みをかかえながらも元気いっぱいの奮闘を書きます。

7月

2021-07-01 | Weblog

7月月の半分が過ぎあと半分経ったら師走!私の下垂は進歩ないなー
だが家の中は度々気が付いたら杖無しで移動してる気が付いた後私どこに杖置いたんだろうと家族にそこら辺に杖無い?ってシバシバ聞く、
だからぎこちなくてもリハビリの効果かな?但し装具を外し素足になると上げてるつもりの下垂した指達が床に触れ躓く、必ず杖移動してるのけど転倒に気をつけなくては!
まだまだ筋肉が付いてないから持ち上げる力が無いからだと検診日に主治医から言われた、オペから丸4ヶ月躁鬱になったり試練の月日だった、これからあとの月日で歩みがどれだけ上手くなるかリハビリをもっと頑張ろうと思う、






















検診

2021-06-23 | Weblog
明日は2ヶ月検診日別に変わりなしリハビリのお陰で立ち上がりが自立できるようになってきたかな?相変わらず膝が意識しないと内転する、時々つま先が引っかかりつまづく、足が上がってないからだ!オペ後もう丸々3ヶ月もう元には戻らないかも、、、戻らない?今年は桜咲く前に入院して満開の桜は写メでしか見てないな!お仲間さん達とボヤキまくっていたなぁ、妹から送ってきたシャトーの桜ワイン樽と気に入ってる1枚!








経過

2021-06-12 | Weblog
梅雨入りもはっきりしない今日この頃週3のリハビリに精を出している私麻痺はそのままだが痛みは大分無くなった、麻痺部分に強烈な痺れがあったが最近かなり薄れてきている、むくみは中々治らない、
最近カートをリースしてちかばのコンビニに今日で2回目の捕まり歩きで行ってきた少しは装具付け歩きだけどしっかりしてきたかなぁ
まだ退院して1ヶ月はんしてないし無理は出来ないな!








検診

2021-05-27 | Weblog
退院してもう1ヶ月早いなぁリハビリや家の中の仕事などこなしながら少しでも進歩があればと頑張ってる又明日リースしたカートが届く今はすてきなカートがあるんだの、天気の日それに捕まり近所散歩しよう、先生が麻痺の指が少し微妙に動いた様だから寝る時や日中イメージしながら動かす動作をする事と言われた、入院中も普段も努力してるよと話してきたいつの日かマイチャリに乗れたらいいな、リハビリではチャリと逆のペダル漕ぎ足をペダルに固定して漕ぎのリハビリもしてる、




試練

2021-05-18 | Weblog


金蘭銀蘭


退院から半月が過ぎた、週3のリハビリ理学療法の先生のもとで細かい指導、歩行訓練、マシンその他自主練をこなしている、リハビリの無い日は家で入院当時毎日していた体操をしているがいつか、その内、きっと、結果が出るだろうか、いや絶対結果が出ると信じ頑張ろう、
でも本来ならとか気持ちの中で沈んでしまう時があるが頑張るなんて容易い事では無い!苦痛、忍耐、努力、周りの助け今の私に課せられるのはやはり頑張ろうか!!






退院

2021-04-30 | Weblog

2ヶ月ぶりの我が家に戻りました、病院生活が長かったなぁと感無量みんなに励まされ主治医の日に二回の病室でのリハや話しでどれだけ励まされたか本当に感謝でした。今月に入ってリハビリも厳しくなり痛さで挫けそうに何回なったことかそれでも頑張ってこれたのはやはり皆さんの後押しがあったからかなと思います

昨晩はベット脇にある窓に風、雨のあたる音と痴呆の方が車椅子でナースステーションに拘束されてお母さんお母さんと叫ぶ声に同室皆寝不足の朝でした、今日は天気にも恵まれた日に退院出来て本当に良かったよ!片品村の天王桜満月の夜🌕




病院

2021-04-22 | Weblog
連日のの晴天今朝も6時から院内廊下を歩行器で歩きの自主練を毎日同じ顔ぶれ廊下では飽きるよねが挨拶歩けているお仲間さんたちはほとんど28日退院される、連休も含み5月いっぱいの方もいる、毎日同じ事の繰り返しでも何かに出会うこともある、朝西の窓から見える山々富士山が見えたり御嶽山が見えたり朝早く起きると綺麗な景色が見られる、昨日の夕日網越しだけど素晴らしいし今朝のベットからの空、など見つけては楽しんでいるよ!








散歩

2021-04-19 | Weblog
娘は毎日近隣を散歩しているらしい家から3分ほどに川があり左右に遊歩道もあり散歩コースになっている家からはあちこちに散歩に適した場所があるけど余程の根性が無いと日課として続かないな!
他県に住んでいる弟夫婦は散歩根性が半端ないいつも凄いなぁと関心してる、足腰鍛えているから元気でいらっしゃる!私もほんの少しだけど毎日歩こう、リハビリも通うし接骨院にも通うつもり。弟夫婦から写メが来たロープウェイの道かと思ったら階段こんな坂を毎日散歩してるのかな?びっくりしたけど四季折々最高かもねー




リハビリ

2021-04-17 | Weblog

今日で入院生活ひと月半仲間が次々退院して行く中私は課せられたリハビリをこなせるように成長した、辛い日もあるが何としても帰りたい一心あんなに痛みに耐えたんだからちょっとばかり辛くても頑張れるはずと我を奮い立たせる気持ちは何なんだろうか、多分ギリチョんで70代の内に歩いて帰りたいの気持ちでいるからだろうそれと周りに私よりお年の方がいるけれど、もう自立が出来ないのではと思う方を見た時良かったまだ力がある私にはと思ったから苦しいリハビリも頑張れて居るのだと思うんだ!もしかして残された人生が数年かも知れないけどこの足とうまく付き合って又あちこち旅が出来たら最高そのために頑張るのだよ!