新緑生活日記

変形性股関節症の痛みをかかえながらも元気いっぱいの奮闘を書きます。

すももかな?

2015-06-30 | Weblog
梅雨本番かな?
今年の梅雨はなんか変ね、買い物でいつも通る道筋に春になると淡い花を咲かす木が
ある、去年は気づかずにいたが今年はたわわに実がなっている、スモモ?プラム?田舎で言うバタンキヨウかな?果物のプラムかもね。朝から地震二回もあった、箱根大涌谷の噴火が原因みたい、警戒レベル3になった本格的に爆発したら灰が心配、だいぶ前に浅間山が噴火した時はこっちにも降灰があったのを思い出した。
地震雷火事オヤジと言われていたがオヤジは関係無いか、怖いと思う事だらけだね~
最近は事件、災害、事故、云々SEKAI NO OWARIかな。

瀬音の湯

2015-06-24 | Weblog
奥多摩秋川渓谷沿いにある源泉掛け流しの湯に娘が連れていってくれた、約一時間くらいで着いた。湯 入った途端ツルツル硫黄の匂いがした、山の中腹にあり露天風呂からは木々の間に渓谷が少しだけ見える、その先には車道があるみたいで結構行き交う車がやはり木々の間から見えたが鳥の声が聞こえてくるくらいの静けさだった、乳幼児の入浴はだめと書いてあった、静かな施設でハイカー帰りの癒しの湯でもあるみたいでした、レストランは盛りそばは余り美味しくかった。ネット調べたら星5つ泊まりも出来離れにありメゾネットタイプになってるそうだ、朝食のみで結構な値段みたい、夏場や秋は予約が取れないほどらしいよ、結構な湯と静かな空間でした。秩父や青梅、奥多摩の山間にはそんな施設温泉があるみたい、今度はどこの湯に連れて行ってくれるかな~いい湯でした。

怠いなぁ

2015-06-22 | Weblog
梅雨最中ここ数日降るのか晴れるのかハッキリしない天気が続いてる、空を見ると青空が覗いたりあっという間に曇天になったり蒸し暑いまさに梅雨、
古傷あり新傷あり脳梗塞の後遺症ありの婆さんにはこんな天候が一番毒なのだよ、頭が痛い体のアチコチが痛い怠いんだ!でもね遊びに出掛けるとかになると俄然気分良くなるんだよ、今日は山形にいる孫からさくらんぼ
が送ってきた、余り果物が好きでない私でも何個か食べて甘いなぁと思う、有難う。

梅雨中入り

2015-06-17 | Weblog
最近度々耳にするダウンバースト積乱雲から強い下降気流が吹き付ける事なそうな!先日は群馬伊勢崎が被害を受けたニュースを見た、竜巻ではないとか、昨日は岩手の紫波が同じような被害に(>_

梅雨入り

2015-06-08 | Weblog
関東地方も平年より3日遅い梅雨入り発表があった。

いよいよ鬱陶しい時季がきたよ、どんな梅雨時だろうか、南から北あちこちの地震、山は爆発、地中は揺れる、豪雨被害が無いことを祈るよ。

多雨か小雨か冷夏か猛暑かそれに左右される私の体調、頑張らねば!
どっかに行きたい病は変わらない。