こんにちは
今朝は目覚めから
ずっと脳内、チビヒカの
黒い朝・白い夜が流れています
背伸びして歌っている姿が可愛かったですよね

今朝は目覚めから
ずっと脳内、チビヒカの
黒い朝・白い夜が流れています
背伸びして歌っている姿が可愛かったですよね
チビヒカにはならないのかな
金八に出演した後くらいだよね
歌っていたの
どっちに、しても可愛い光くん時代ではありますが
昨日は結局、こたつ布団洗いに出かけました
洗いあがりを待つ間
ホームセンターとスーパーでお買い物して時間つぶし
床の間、前は突っ張り棒をそのまま使いカーテンをかけていたんだけど
過重たのかずり落ち斜めになったり、砂壁が剥がれたりしていたので
せっかく貼った壁紙が傷ついても嫌なので(別の事でもう数か所傷ついているけど)
フックなど使い突っ張り棒をひっかけるようにしようと材料買ったり
子供たちの昼食用惣菜などレジを済ませカート戻そうと歩いていたら

コナンのサイダー缶の新作が売られている
入ってきた時は気が付かなかった
しかもばら売りされているので
自販機で買うようなギャンブル性低く欲しいのをチョイスし買える
値段も安い
何種類あるんだろう???
と想いつつバラで出ている商品で被らない種類をカートに乗せ
またレジへ
じゃじゃん

6種類ゲット
調べると8種類あるようです
でも好きなキャラのコナンと赤井さん買えたからいいんだ
前に買ったの
キッチンのカウンターに並べていたんだけど
和室の方へ移動させせっかくスッキリしたのにねぇ

まぁ、こちらも和室の方へ置く予定ですが
ではでは
和室改造の方を

床の間
カゴは形の融通効く布タイプに替えようかなと想っています

押し入れ
手前にキャスターを付けたカラーボックスを置いて
よく読む漫画とか、使用頻度が高い物入れようかなと

こちらにも日焼け防止の為カーテン付けるか(奥の棚だけとか)
そのまま見せる収納にするか迷っています
今回押し入れの棚を外し改造しようと想ったきっかけの1つ

このお宝LPレコード達
カラーボックス収納だと奥行きが足りず数センチ出てしまっていて
手前に、キャスターつけてるカラーボックス置いていたから
あたらないように動かしたりして
傷つけてしまったりしないかそういうのがストレスになっていたので
なので、奥行き40センチの棚板で余裕をもって収納できるようにしました
あと、CD/DVD収納する棚には。揺れとかで滑り落ちたりしないように
巾木を手前につけてストッパーにしてます

全体の眺め

そしてこちらも変わりました
子供たちの物や、私の作業服などや
以前、カラーボックスでラックを作って飾ったり収納していたものをひとまとめにしました
難点は・・・
ワイヤーラックの棚位置と部屋のスイッチボタンが重なってしまった
息子ちんの服。冬場はボリュームが増し山盛りになり
カラーボックスでは押し込み入りきらない時があったので、少し余裕がある高さにしたので
それで、高さが被っちゃったこともある
私しかたぶんつけたりしないので
いいかなと
やっぱり面倒と想ったら、棚位置替えようと想っています
とりあえず、仮置き状態のところもありますが
なんとかかたがついたので
階段下収納に取り掛かりました
その写真も撮ったんだけど
枚数が多くなってしまったので
それは明日紹介しますね
それでは
昨日は結局、こたつ布団洗いに出かけました
洗いあがりを待つ間
ホームセンターとスーパーでお買い物して時間つぶし
床の間、前は突っ張り棒をそのまま使いカーテンをかけていたんだけど
過重たのかずり落ち斜めになったり、砂壁が剥がれたりしていたので
せっかく貼った壁紙が傷ついても嫌なので(別の事でもう数か所傷ついているけど)
フックなど使い突っ張り棒をひっかけるようにしようと材料買ったり
子供たちの昼食用惣菜などレジを済ませカート戻そうと歩いていたら

コナンのサイダー缶の新作が売られている

入ってきた時は気が付かなかった
しかもばら売りされているので
自販機で買うようなギャンブル性低く欲しいのをチョイスし買える
値段も安い

何種類あるんだろう???
と想いつつバラで出ている商品で被らない種類をカートに乗せ
またレジへ

じゃじゃん

6種類ゲット
調べると8種類あるようです
でも好きなキャラのコナンと赤井さん買えたからいいんだ
前に買ったの
キッチンのカウンターに並べていたんだけど
和室の方へ移動させせっかくスッキリしたのにねぇ

まぁ、こちらも和室の方へ置く予定ですが
ではでは
和室改造の方を

床の間
カゴは形の融通効く布タイプに替えようかなと想っています

押し入れ
手前にキャスターを付けたカラーボックスを置いて
よく読む漫画とか、使用頻度が高い物入れようかなと

こちらにも日焼け防止の為カーテン付けるか(奥の棚だけとか)
そのまま見せる収納にするか迷っています
今回押し入れの棚を外し改造しようと想ったきっかけの1つ

このお宝LPレコード達
カラーボックス収納だと奥行きが足りず数センチ出てしまっていて
手前に、キャスターつけてるカラーボックス置いていたから
あたらないように動かしたりして
傷つけてしまったりしないかそういうのがストレスになっていたので
なので、奥行き40センチの棚板で余裕をもって収納できるようにしました
あと、CD/DVD収納する棚には。揺れとかで滑り落ちたりしないように
巾木を手前につけてストッパーにしてます

全体の眺め

そしてこちらも変わりました
子供たちの物や、私の作業服などや
以前、カラーボックスでラックを作って飾ったり収納していたものをひとまとめにしました
難点は・・・
ワイヤーラックの棚位置と部屋のスイッチボタンが重なってしまった

息子ちんの服。冬場はボリュームが増し山盛りになり
カラーボックスでは押し込み入りきらない時があったので、少し余裕がある高さにしたので
それで、高さが被っちゃったこともある
私しかたぶんつけたりしないので
いいかなと
やっぱり面倒と想ったら、棚位置替えようと想っています
とりあえず、仮置き状態のところもありますが
なんとかかたがついたので
階段下収納に取り掛かりました
その写真も撮ったんだけど
枚数が多くなってしまったので
それは明日紹介しますね
それでは
