こんにちは
昨日、娘ちんを起こす時間を待って、イラガ駆除へ
まずは見つけた枝を切りゴミ袋へ
殺虫剤
他の枝にもいないかなと
暑くて今年は木の様子見る機会少なかったからか
よく見てみると結構、虫に喰われているなぁと
あっ
イラガが
今度は少し大きめ2センチくらい
これくらいになると密集せず移動するからなと周りをみると
次は3センチぐらいのが

今年は大発生してちまってるわ
見つけた枝を安全に切るために
手前の枝を切ってと
みてみると
うわ
ここにもいる
切った枝をゴミ袋へ切り刻もうとしたら
持っていた手の近くの葉にいたり
もうね、ドキドキしながら
恐々しながら駆除作業していました
で、切っていると、中途半端に駆除だけで切るより
ついでに風通し良く全部剪定してしまおうと






見つけ切れていないイラガがまだいるかもしれないので
きちんとは(自分の中でね、プロが見れば間違いだらけの剪定だろけど)できていないけど
スッキリを剪定できました
また、落葉後もう一度剪定しなおします
ゴミ袋3つ分
その中の1つは、イラガ袋
ゴミ出しの時、気を付けないとね
一仕事終えると汗だく
水分補給し扇風機に当たって体温下げ汗を落ち着かせ
眼科へ行く準備をし、戸締りをしかけたら
調子が悪く、修理待ちの勝手口の換気窓が壊れた
交互に上下させる為、内蔵されている連動ゴマのベルト
かろうじてつながっていたのが切れちゃったみたいで
上の部分が上がらなく下がったまま閉まらなくなってしまいましたし
このままじゃ、出掛けれないと
窓をあげて、あまり木材でつっかえ支えることに

ガラスって意外に重量あるのね
上げている間に木材を入れるのちょっと大変でした
これでし暫くはしのげるだろうけど
早く直してもらいたいと、旦那へ連絡
近いうちに来てくれるそうです(今週末か来週中に)
そして、眼科へ
11時過ぎに行ったけど、相変わらずほぼ満車
運良く1台空いていたのでそこに駐車
中も患者さんでいっぱいでした
午後は作ろうと想っていたカルピス原液を作りました
上白糖じゃなくきび砂糖で作ったので
コーヒー牛乳のような色になりました

味はですね
遠くもなく近くもなくって感じでした
自分の再現度が低く
ちゃんとできてなかったのかもしれない
ではでは


昨日、娘ちんを起こす時間を待って、イラガ駆除へ
まずは見つけた枝を切りゴミ袋へ
殺虫剤

他の枝にもいないかなと

暑くて今年は木の様子見る機会少なかったからか
よく見てみると結構、虫に喰われているなぁと
あっ

今度は少し大きめ2センチくらい

これくらいになると密集せず移動するからなと周りをみると
次は3センチぐらいのが


今年は大発生してちまってるわ

見つけた枝を安全に切るために
手前の枝を切ってと
みてみると
うわ

ここにもいる

切った枝をゴミ袋へ切り刻もうとしたら
持っていた手の近くの葉にいたり

もうね、ドキドキしながら
恐々しながら駆除作業していました
で、切っていると、中途半端に駆除だけで切るより
ついでに風通し良く全部剪定してしまおうと






見つけ切れていないイラガがまだいるかもしれないので
きちんとは(自分の中でね、プロが見れば間違いだらけの剪定だろけど)できていないけど
スッキリを剪定できました
また、落葉後もう一度剪定しなおします
ゴミ袋3つ分
その中の1つは、イラガ袋

ゴミ出しの時、気を付けないとね

一仕事終えると汗だく

水分補給し扇風機に当たって体温下げ汗を落ち着かせ
眼科へ行く準備をし、戸締りをしかけたら
調子が悪く、修理待ちの勝手口の換気窓が壊れた

交互に上下させる為、内蔵されている連動ゴマのベルト
かろうじてつながっていたのが切れちゃったみたいで
上の部分が上がらなく下がったまま閉まらなくなってしまいましたし
このままじゃ、出掛けれないと
窓をあげて、あまり木材でつっかえ支えることに

ガラスって意外に重量あるのね
上げている間に木材を入れるのちょっと大変でした
これでし暫くはしのげるだろうけど
早く直してもらいたいと、旦那へ連絡
近いうちに来てくれるそうです(今週末か来週中に)
そして、眼科へ
11時過ぎに行ったけど、相変わらずほぼ満車
運良く1台空いていたのでそこに駐車
中も患者さんでいっぱいでした
午後は作ろうと想っていたカルピス原液を作りました
上白糖じゃなくきび砂糖で作ったので
コーヒー牛乳のような色になりました

味はですね
遠くもなく近くもなくって感じでした
自分の再現度が低く
ちゃんとできてなかったのかもしれない
ではでは
