こんにちは
昨日の夜から涼しくなりましたね
夜
窓を少し開けていたら
吹きこんでくる風が冷たかったです
昨日スモモの木を剪定したのですが
去年ばぁ様に文句言われるほど時期外れに強剪定した影響もあったのか
今年伸びた枝がそれほど多くなく
細かく
切り刻んでいても早く終わっていったので
全部するつもりでなかったんだけど
結局昼までの1時間ほどの作業でスモモの剪定&片付け
終わってしまいました
木がスッキリしたので午後に脚立を持ってきて
巣箱の中を確認したのですが
巣作りしている形跡有りませんでした
底板もちょっと釘が浮いてきて隙間ができてきていたし
そろそろ撤去時期なのかな
と想いながら
とりあえず外さず置いています
また新しいの作ろうかなあぁ
今度は電柱じゃなく脚立も必要ない
ちょっと低い木に取り付けようかなぁ
低く人の気配が感じられるところでは
安心感が低いので警戒して巣作りしないかもしれないけれど
土鍋
作る時は汁たっぷりにできるし
2日分必要だからと
数年前買い替える時に大きな土鍋にしたんだけど
その後すぐぐらいに
保温調理器を購入し
土鍋で煮込む必要なくなり
普通のお鍋するだけには大きすぎで
市販の鍋汁の素を使おうにも数袋必要で
なんか経済的でもないし
家族人数に合った土鍋
9号が10号ぐらいのに買い替えたいなと想っているんだよね
でもなかなか気に入るデザインの土鍋がなくてねぇ
今日ちょっと出かけるので
違うホームセンター覗いて見てみようかなとは想っているけど
それでは

昨日の夜から涼しくなりましたね
夜

吹きこんでくる風が冷たかったです
昨日スモモの木を剪定したのですが
去年ばぁ様に文句言われるほど時期外れに強剪定した影響もあったのか
今年伸びた枝がそれほど多くなく
細かく

全部するつもりでなかったんだけど
結局昼までの1時間ほどの作業でスモモの剪定&片付け


木がスッキリしたので午後に脚立を持ってきて
巣箱の中を確認したのですが
巣作りしている形跡有りませんでした

底板もちょっと釘が浮いてきて隙間ができてきていたし
そろそろ撤去時期なのかな

とりあえず外さず置いています
また新しいの作ろうかなあぁ
今度は電柱じゃなく脚立も必要ない
ちょっと低い木に取り付けようかなぁ
低く人の気配が感じられるところでは
安心感が低いので警戒して巣作りしないかもしれないけれど

土鍋

2日分必要だからと
数年前買い替える時に大きな土鍋にしたんだけど
その後すぐぐらいに
保温調理器を購入し

普通のお鍋するだけには大きすぎで

市販の鍋汁の素を使おうにも数袋必要で
なんか経済的でもないし
家族人数に合った土鍋
9号が10号ぐらいのに買い替えたいなと想っているんだよね
でもなかなか気に入るデザインの土鍋がなくてねぇ
今日ちょっと出かけるので
違うホームセンター覗いて見てみようかなとは想っているけど
それでは
