昼咲き月見草の・・ 2016-05-21 19:22:17 | カメラ 萼(ガク)ってキレイだったのね(・∀・) 先日、自分の背よりも高いトコにオオキンケイギクと昼咲き月見草が咲いてました。 オオキンケイギクは繁殖力が強く在来種を駆逐しちゃうので“見っけたら処分”してほしいらしいデス。 ん この花ってガクがカワイイね(#^.^#) 今までのアングルだと気付かんかったなぁ で・・・ 良~~く観察すると、1ヶ所だけが裂けて花が咲くのね 職場の空き地には段々桔梗が咲き出しました。 種子嚢の左側、ぷっくりとふくらんだトコに穴が開いてタネを放出します 今日は暑かった(-_-) 29.7℃・・・・・・・・・・