錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

スクリプトエラー (-_-;)

2016-05-03 07:30:15 | 自由研究
ず~~っと悩んでるスクリプトエラー・・・


原因は判ってるんだが「コレだ!!」というブラウザが無いのでIEのまま使い続けておりますが、ちょいとイヤにって来ました









Win10にしちまったワタクシ・・   10ではMSのコストカットのせいでWindows Media Centerが搭載されていません。  なのでWindows Media Centerを使ってWebページを表示させるSiteだとスクリプトエラーが表示されちまうってぇ事ですわ

(スクリプト:コンピュータが行うべき処理を順序立てて記述したもの)






ワタクシSite閲覧の時、下の写真のように“お気に入り”フォルダを常に表示しております。









この「お気に入り」で飛んだ先のページを表示しても“お気に入りの表示はスクロールされず、そのまま固定”されています。   コレがワタクシには重要にゃのさ!

並び順は覚えてるから次々と飛び易いし、表示の幅も自在です♪




これがChromeになると・・・・・









IEのお気に入りは表示できるが、写真のように“ふた手間”掛かる   オマケに閉じると次に開く場合またTopからの表示ににゃります・・・・・・・・・・・・・







Win10で、MSが標準に考えてるedgeだと









画面の右側だけど表示は「ピン留め」でき、位置も留まります。   でもね・・ 幅も固定なんだわさ(-_-;)
で、最大の難点はGoogle検索が出来ないこと(*_*)

ワタクシ検索はGoogleシンパなので、コレが出来んと辛い・・・   MSvsGoogleだからムリだわね・・・・・





IEでは写真のようにGoogle Toolbarを画面上部に常駐させてFavoriteと新規検索を飛び回っています



  





スクリプトエラーは消せば何とも無いケド・・  多い時は、一つのページで5回以上消さんとイカン事もありウザい

かと言って他のブラウザでは使い辛いし、どーすべぇ



最強のスパイウェアと言われるWin10は止めてWin7へ戻そかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ↑
気になったら「Win10 スパイウェア」でググッてね(-_-)









珍しいよね(・∀・)

2014-11-20 21:06:02 | 自由研究
職場の近くに新地蔵川と八田川という2つの川が有りますー。







左右に画面を横切るのが八田川です。





上の写真は、八田川の右岸堤防に立って東方を撮っています
で、こちらは反対側・・・・・







なんか違和感有りません?











最初の写真を良く見ると、画面中央から東に向かってもう1本の川が写ってますよね・・
それが新地蔵川なんですが、ココとっても珍しい“川同士が立体交差”しているポイントなんですぅ!



画面を横切る堤防が八田川堤でして
















新地蔵川は暗渠で八田川をくぐっております!







おっと!向こう側が見えんかった・・・・・





反対側から見ると







ね! ちゃんと交差してるでしょ(#^.^#)





今更だけど・・

2014-11-10 21:05:02 | 自由研究
読者の皆さんはコーヒーに入れるポーション入りのフレッシュの正体、ご存知ですよねぇ・・・




コレですけど















ワタクシが最近良く使う、へら釣り用に作る「ワラビウドン」なんですが・・  これ、わらび餅粉そのままで作ると半透明なのよね。     

で、おサカナさんの視覚にも訴えた方が良さげな気がして、ワタクシは白く着色してるんですぅ








こんな感じね!





そのための着色剤、以前は牛乳を使っておりました。   今は水彩絵の具の「白」を使っていますけどね(#^.^#)

牛乳の時、小さじに半分も入れりゃ十分白くなっていた。  ある時牛乳の在庫が無く“コレでもいいか”ってフレッシュを使ったんだけど、色が付かん・・・・・

ナンデだろ?って思ってたけど当時はweb検索など出来る術もなく、??のままだった・・・
それの正体を本で見た時、愕然となりました   あれ乳製品なんかじゃ無く乳化された植物油脂なのね


良ぉ考えれば常温保存出来るアレは普通に考えりゃ乳製品じゃないって事、すぐに気付くわな(*_*;



ダイエット中の方は特に注意せにゃイカンよね・・   植物油を飲んでいる様なもんだもん


パウダー状の物も、元はアブラですよぉ


へぇ~~

2014-02-04 21:12:03 | 自由研究
今日、職場のPCでWordを触ってた時の事です・・・

テンキーが付いてないノートPCにゃので“アスタリスクってドコやったっけ?”ってなりまして・・
場所はスグに見っけたんですよ! でね、ちょいちょいチョイって3個入力してBack spaceで消そうとしたんだけど、
間違ってEnterキー押しちゃったのね


そしたら 何と言う事でしょう!!  アスタリスクが大変身しちゃいましたーー

一瞬ナニが起こったんだか理解できず、同じ事を二回繰り返して「こういった方法が有るんだ!」って気付きまして「アスタリスク 3つ Enter]ってワードでググってみたらちゃんとHitしましたぁ








半角英数で、入力は3つのみで反応しますが、罫線が引けるーーー

                            コレ以外に=(イコール)でやると二重線が引けます~~




知ってるヒトには・・・な話題だけど、たまたま見っけたワタクシはでしたーー。

     エクセルでワタクシが良く使うのはCtrl+:&Ctrl+;  =now()より早いもん

          セルの書式を呼び出すのはCtrl+1。 で、表示形式変えて確定して鱒ぅ





本船って・・

2011-07-31 22:51:01 | 自由研究
結構な速度で航行してるのに、波が少ないね~~!







コレ撮ったのは伊良湖水道だから、まだ最高速力に近いはずだけど前から見ると止まってるみたい・・・

存在は前から知ってたけど大型船の造波抵抗軽減の為の船首形状はバルバス・バウ(球状船首)って言って水面下に大きな球形の“出っ張り”が有る形になっています。   この球形部分が先に作る波と船首が作る波は互いに逆位相で、波同士が打ち消し合って波が消えるんだそうです!

この形状は設計の通りの喫水だと効果を最大に発揮できるけど、軽荷で船体が浮いた場合はかえって抵抗が増すと言うマイナス要素も併せ持っているので、目的地への往復とも適正な積荷で航行する事が大切なんだそうです!



ところで日本のフネに良く有る「・・・丸」っていう名前の「丸」の由来も気になって調べたら、貴族の麿(まろ)がなまったor本丸・二の丸などの城の構造物から取ったと言う2つの説が有るんだってね!
もう一つ、明治時代の船舶法に“なるべく末尾に丸を付けるべし”なんて言う記述も有ったそうな
でも、時代の流れで最近は丸の字が無い名前もかなり増えているみたい