出勤途中のサザンカ?
なんか、形が整っていて目に飛び込んできました(ΦωΦ)
本日は買っておいた1☓6材を使って、全体が朽ちかけなデッキの修理だわ(。・_・。)
買った材は耐候性があまり無いけど、本体があと数年?なレベルだでコレでいーのだ!
カット前の写真撮り忘れた・・
左のコンクリの上に乗っかってる部分の劣化が酷かった(・.・;)
丸鋸の刃の出し方を調整して、未使用な木を定規代わりに仮固定して切り離しました。
ここ、っていうかドコでもワタクシが欲しい機械類が有るとは思えんので、アタマ使い
ました🐾
先日使ったザラ板の半端なトコ・・・
ソレを使い、画面右上な当たりの木にカットする材をトンって当てる。
んで画面左下のカット定規代わりの木に丸鋸を沿わせてチョン♪
半端なトコの更に半端な部分。 コレが活躍するんだわ♪
代わりに嵌める木は20枚・・ ソレをいちいち計って切ってるのはめんどーなの(^_^;)
手前にあるのがソレね(・∀・) コレはカットする材が水平になるようにする枕♬
サクッと20枚切って裏面に保護塗料の塗り。 雨がパラつくんで本日はココまで・・・
トイレ休憩の時、居るとこの上は曇ってるのにお山の方は日が差していてイイ感じ📷️
スマホカメラの105mm+デジタルズームで300mm相当。 この程度の大きさなら
使用に耐えうるなψ(`∇´)ψ