昨日、今日とまともに仕事をしていないワタクシ(^_^;)
サボってた訳じゃないんだけどね、昨日は職員検診やエリア長の訪問で今日は業務上の
外出でして🐾
明後日から6月なんだよなぁ・・
今年度、いまだに業務手順がしっかりと身についていないワタクシ(´-﹏-`;)
トシのせいだろか(ΦωΦ) 耳も遠くなっちまったしなぁ・・・
体調不良を理由にサボるのだけは得意中の得意だけどψ(`∇´)ψ
このアジサイ、2018年頃に水やりの依頼を受けワタクシ達が世話してた株です(。・_・。)
立派に成長していたけど、周りは雑草だらけ(ㆀ˘・з・˘) 手入れしてやってほしいなぁ。
タイトルにも記したように本日頭痛だわ。 今から揚げ物やるんだがな(´-﹏-`;)
昨日の怒れた一件・・ 仕方ないから密林で買い直しましてん(ΦωΦ)
昨夜19時ころにポチったブツ、今朝8時半ころに「配達完了」メールが飛んできました。
買いに行くよりも早いなー(*^^*)
600円もしなかったコレ、今までのよりも良さげ♪
ノズル先端にスクリューキャップ!
本体の注ぎ口にもキャップが有る(。・_・。)
真ん中の窪みにゃ、先端のキャップが嵌合しますねん(ΦωΦ)
こりゃあ便利だわ🐾 本体にはもちろん100cc刻みな目盛り付きです。
サクッとオイル交換を済ます事ができました♫ 60,170kmでの交換📝
時間が有ったし、めんどーだが放置していた傘生地のカットするためにCub弄りの後から
型紙を作りました✂
縫製は巧くできるんだろかΣ(・∀・;)
Cubのオイル交換時に使うオイルジョッキ(ΦωΦ)
下駄箱の上、奥の方に邪魔にならんよう長年置いてあった。
今、帰宅してオイル交換するべ♪って置いてあるトコ見たんだが影も形もない。
ヨメに聞いたら、捨てたらしい(●`ε´●) 10年以上そこに置いてあり、特に邪魔にも
なっていないのに、女子は目について“汚い・不要”ってぇ勝手な判断で処分しやがった。
挙げ句の言い分は「そんなトコに置いとく方が悪い」な、ヤツの常套句ヽ(`Д´)ノフ
今日のハエトリグモさんは協力的でした♪
要るものか?聞きもせず勝手な判断で捨てといて、その言い草は無いだろが(-_-)
気分悪いわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EXCELで作表する時、数値が入るとあらかじめ設定した範囲内に自動で罫線が入るように
する方法(*^^*)
こんな表で、月ごとにデータ入れていく場合に自動で罫線が追加されるやり方です。
罫線を入れたい範囲を選択して♪
条件付き書式を開き、「新しいルール」から♪
「数式を利用して書式設定するセルを選択」をクリック♪
「次の数式を満たす場合に値を書式設定」に、この表ではB2を選択。
$B$2のように$マークが付いたセル番地が入るので数字の前の$マークだけを消す♪
消したら「書式」をクリックして♪
罫線タブから「外枠」をクリック♪
OKを2回(書式設定とルールの2ヶ所デス)
そーすると、下図のようにB列に数値が入った後 “次に数値を入力” すると自動で罫線が
入ります(ΦωΦ)
って(^_^;) 作表後にCtrl+1でセルの書式設定開いて罫線追加すりゃイイだけなんだが・・
今日はネタが無ぇんだわ(●`ε´●)