goo blog サービス終了のお知らせ 

錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

やっとエンジン快調♪

2016-07-25 21:08:53 | ボート釣りほか
3回の入院を経てやっと本調子が戻った、ねこ丸の船外機(*^^*)


昨日は快調にフネ、走らせてくれました♪









今度はトーハツがイイなぁ・・・

ま、このエンジンは貰ったやつだから文句は言えんけどさ




吹き出した南東の風に依る波を乗り越えた瞬間ですにゃ!   速度はおよそ8ktですー。












思った以上な匹数だった釣果! ダブルはちょくちょく有りました♪














釣った瞬間は25cm有るかと思っちまった良型キス(・∀・)













最近はキス釣りでも










オールグラスの自作ロッドが活躍しちょります






40個くらいだと思ってたけど♪

2016-07-24 19:51:27 | ボート釣りほか
全部で66匹居りました(^^)









まな板に乗り切らなかった・・









他のお魚は









ゼンメと鼻たれガッチョが5匹づつ。
もう一つギマが居たんだけど、相性が悪いのでお帰りいただきました(*^^*)










途中で最大4mくらいの風が吹き抜けていったけどミニボを含め、フネはいっぱい出ておりました。









ちょっこし日焼けしたな






真面目にやった♪

2016-07-17 18:02:20 | ボート釣りほか
ワタクシに女神様は微笑んで下さいました♪♪









タモん中だと大きく見えんなぁ・・







クーラーに乗せてみた(・∀・)









自宅計測で58.8cmだったから、実際は60cmチョイだったでしょうね









ポイントは島の向こうデス(*^^*)









超揺れるフネん中での撮影、ずいぶんと慣れたな

水平線を水平にするのとブラさないのが超ムズいですわ。







竿頭の、S君の雄叫びを撮る船長ぉですぅ☆ミ















ワタクシの釣果。   あたガシの大1つは鯛ラバで、小6個はサビキで確保。










鯛ラバは、釣った以外にも竿をひったくるまでのアタリが有ったんだけどスカだった
お触り程度な感触が3回ほど有りましたが、活性が高かったとは言い辛い状況でした・・・・・




ほぼ1年ぶり(・∀・)

2016-07-16 20:31:00 | ボート釣りほか
イサキんが釣りたかったが、既にお留守の様子・・・

なので鯛ラバ釣行な1日でした。    去年の7/18以来のクッキー艇ですぅ♪



明るく見えるけどAM3:20頃ですー。









ナゴヤは晴れていたので星空撮影のために早く来たんだが・・   コッチは曇りだった










半田運河。   この辺り、最近整備が進んでいますね














実際の感じに一番近い明るさデス。













凪だね♪













インプレッシブアートを使うと全く違う感じになるな











あ!  沙季んこが帰ってきた。   の約束なんで、続きます(^_^;)





検査時間は30分(#^.^#)

2016-06-23 17:06:54 | ボート釣りほか
持ち込み検査、行ってきましたーー(・∀・)









JCIの名古屋支部はナゴヤドームのスグ西側に有りますぅ。









法定備品を広げ













備え付けの水槽でエンジンの起動して














船体は検査官に依って完全に組ませたり、そのままで良かったり・・・・・










今回は勘合部分の確認でOKでした♪







検査費用は16,700円










2つ前の写真で自転車が写ってるのは、払い込みをしに郵便局へ行くヒトのために有る貸出用





持ち込みを自分でやると上の表に有る金額のみで済みますが・・・・・

お店に依頼すると代行手数料が検査費用よりもよーけ掛かります   少々遠くても可搬型艇オーナーは持ち込み検査がおすすめデスよぉ(#^.^#)