2021年12月31日(金)
本日の夕食メニュー
☆炒め物2種類
☆株式会社アルプスの塩尻ナイアガラ
炒め物1種類目
材料は、つぼみ菜、エリンギ、ソーセージ、バター、パルメザンチーズです。

炒め物2種類目
材料は、ほうれん草、ベーコン、バターです。
カロリーは高くなるけど、バターを入れると美味しいです。

株式会社アルプスの塩尻ナイアガラ


以前父と年末に飲んでいたスパークリングワイン
「美味しいけど、結構強いお酒だね」とお酒は好きだけど弱い父が言っていました。
父と一緒にお酒を飲んで楽しく過ごしていた時間が懐かしく思えます。
こんばんは!
みーちゃん、リアクションいっぱいとコメントありがとうございます!
父は私と飲むのが楽しかったようです。
父の手帳に「素子が来た。爽快」と書いてあったと母から聞きました。
私も父との時間は楽しかったです。
両親の介護を一切しない弟(次男)は、こういう時間も知りません。
介護は大変だけど、幸せな時間もいっぱいありますね。
こんばんは!
いつもリアクションいっぱいありがとうございます!
コメントありがとうございました。返信遅くて、ごめんなさい。
竹輪の話題をひねり出して頂き、感謝です。
天草四郎竹輪は、鯛と鰯の2種類ありますが、私は断然「鯛」です。
あんなに美味しい竹輪はありません。是非一度お召し上がりくださいね。
「鯛」がいい、こんな贅沢ばかり言っているといけないですね。
カワムラさんのブログは、毎回真面目で楽しいです。
竹輪記事はもう最高に面白いですよ。テンポがいいですよね?
日々の生活に「笑い」はありがたいです。
これからも頑張ってくださいね。
母の介護のことをありがとうございます!
お父様との思い出のワインなのね。
また一緒に飲める日が来ますように。🍷
リアクションありがとうございます。
こないだ 素子様が爆笑されたのを知って
励みになりましたwwww
お母上の介護、大変ですね お察しします。
暴言も意味があるのですよ・・・
こんな事言っては 悲しくなるので言いませんが
頑張って