goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

ビスクドール

2021-01-02 22:26:36 | Weblog

球体関節人形(きゅうたいかんせつにんぎょう)とは、関節部が球体によって形成されている人形の総称。その特徴から、自在なポーズを取らせることが可能である。関節部が球体によって形成されている人体以外の塑像作品を含み、総称して「球体関節作品」、略して「球体関節」と呼称される事がある。

ピグマリオン

現実の女性に失望していたピグマリオンは、あるとき自ら理想の女性・ガラテアを彫刻した。その像を見ているうちにガラテアが服を着ていないことを恥ずかしいと思い始め、服を彫り入れる。そのうち彼は自らの彫刻に恋をするようになる。さらに彼は食事を用意したり話しかけたりするようになり、それが人間になることを願った。その彫像から離れないようになり次第に衰弱していく姿を見かねたアプロディーテーがその願いを容れて彫像に生命を与え、ピグマリオンはそれを妻に迎えた。

 

東京都の世田谷に球体関節人形の教室を

されている方がいて、そこは

ドールスペース ピグマリオンという

見学は自由なので気軽に来て良いとのこと

1883年から人形制作の教室を開いており

曜日ごとに講師が違う

2020年の個展もあったそうで、

写真撮影が可能となっていた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独のグルメ

2021-01-02 16:27:41 | Weblog

川端二条にあるジャスコ

そのまわりには

美味しい食べ物屋が

けっこう存在した

 

ラーメン"かほう" (閉店)

醤油ラーメンでスープは透き通っている

独特の出汁で麺は細め餃子はジャスコの上の住人がまとめて

購入していた「餃子30こね」みたいなかんじ

常連は半チャンラーメンを注文

 

喫茶 憩い (閉店)

がたいの良い親父さんひとりでやってた

喫茶店日替わりランチが煮魚だとラッキー

ここの煮魚は美味しい

800円のランチには自家製ハンバーグ

エビフライ アジフライ ナポリタン

ライスがついてる

いつも揚げたてで持ってきてくれる

 

喫茶 ? (閉店)

ジャスコの向かいの通りにあった喫茶

定食がA/B/Cとあり、

味は普通においしい

ここは米がうまいお替りしたいぐらい

お米が最高

 

しなの(現在もある)

ジャスコに入っている老舗のお店

天とじ丼ぶりが名物

天ぷら盛り合わせも美味しい

ここは天ぷら以外も

美味しくて蕎麦もこだわりのそば

つけだしも気合がはいっている

長い間続く近所では

評判の良い名店

 

soop「ほとんどの店が無くなっていた」

soop「淋しい限りである」

ファーファ「そうである」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Colour out of Space

2021-01-02 16:20:18 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負

2021-01-02 16:09:26 | Weblog

まず身辺整理をする

できるだけ困難な仕事もあえてすすんでやる

ひとにはやさしく接することにする

無駄な買い物はひかえる

月一で宝くじを購入する

家族サービスを怠けない

有給をできるだけギリギリまでださない

最後のエヴァの映画のDVDをレンタルする

支払いはきれいに支払う

 

なにがいいたいのか?

兎に角 自分の身の回りを

綺麗にしたいということ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーファ

2021-01-02 15:51:08 | Weblog

35年まえ雑誌LOGINで

読者投稿のページがあって

そこにファーファの

葉書きを出している人がいた

その印象が僕の中に残っていて

それでブログの自己紹介の画像に

ファーファを使用することにした

で、がっぷ獅子丸先生にのっとり

一人二役の掲示にするため

(実際には管理人名義を使うこともあるため三役)

ファーファのパペットを

画像に使用

画像はヤフオクから持ってきた

 

がっぷ獅子丸先生

悪趣味なゲームについての本の著者

ウィットにとんだコメントで

読者に人気だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライズ品

2021-01-02 15:47:35 | Weblog

写真は

新堀川の100均の

UFOキャッチャーで

二個ゲットした

TEDの財布

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール

2021-01-02 14:44:07 | Weblog

アルコール依存症になってからの

振り返った酒歴

 

日本酒は器を冷やした冷酒で頂く

ジンはアルコールだけを飲んでいる感じがある

ラムは少しだけ飲むもの

ワインは血の味がする

ノンアルコールビールはアサヒドライゼロが一番美味しい

のんある気分はグレープフルーツがいい

ブランデーはリザーブを飲んでいたウイスキーより甘い味

ウイスキーは角瓶、バランタイン

ストロングゼロは9%を悪酔いするし鉄を舐めてる感じがする

テキーラは乾燥した蝉の抜け殻

ビールは最初の一口が一番美味しい

ハイボールは出来るだけ大きなジョッキにレモンをいれて

ソルティードッグはジャズを聴きながら

マッコリは焼き肉のときにジュースのような飲みあたり

焼酎はできるだけ薄くして、会話を楽しむ

 

酒に酔えばいつも

 

朝9時 僕は家を出て大手筋商店街へ

セブンイレブンでストロングゼロの9%を飲む

テナントビルが開くまでフラフラ歩きながら

くだらないことを考える

独り笑う僕 店が開いたら紳士服売り場に隣接する

ガチャの並んでいるところで寄生獣のガチャを回す

 

朝9時ローソンでビールを500

京一の通りを抜けたところにあった

ジョーシン電気でwii Uを購入

スプラトゥーンをダウンロードで落とした

Mak.のためにスプレー缶を阿保ほど購入

本田シティのラジコンのボディだけ購入

店にはサーボが売っていない

モータと受信機だけ

 

新堀川の二軒並んだ100均でサイダーのチューハイ

ハイドロボールとプラの植木鉢

とTEDの財布のUFOキャッチャー

バーを下げる仕組みのマシンで

マリオのスターのライト

 

宮脇書店で月間まんだらけ

ホビージャパン

LOは購入しない

Bの1.5㎜のできるだけ高価なシャープペンシル

シャープペンシルには独自のこだわりがある。

 

僕はお酒を飲まないが

お酒の味は知っている

お酒は

本当にこの世の全部の快楽を知ってしまって

ほかに気持ち良いものがなくなって仕舞ったら

自分を犠牲にしてまた飲み始めるだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電池

2021-01-02 14:10:46 | Weblog

充電池は

電力をフル充電にするのは良くなくて

使わずゼロの状態になるのもダメだと言われているが

結局のところ充電池本体の品質による。

後 使用している機械の電力の使用効率

 

ファーファ「バッテリーがよくもつと・・・」

soop「それだけで幸せな気分になるね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Do it yourself

2021-01-02 13:58:50 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デヴィッドリンチ

2021-01-02 13:38:40 | Weblog

僕は京都の河原町三条の少し入った道にある

美術店でデヴィッドリンチの写真集を

購入した

写真集にはリンチ特有の

ネクロニカが

漂っていた

 

写真集のイメージ

 

虫笛を鳴らす行為が

疫病を蔓延させるのを彷彿とさせる

 

羽根が生え

豚の頭をもった

黄色い肌の

女神

 

捻じれカチコチに固まった

四角形の人骨

 

南極の腕のない白い巨人

 

煮えたぎる水

 

渦巻き状に吸い込まれる

ミミズたちの群れ

 

ガラスの灰皿に背骨のついた

割れた小さな頭蓋骨が

 

工場群の中の油まみれの

止まった重機

 

写真集の写真は少なかったが

そのモノクロームにうつる写真には

廃退と暴力と生物の腐敗が

写し出されていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする