言葉というものは、人を元気にしたり、嬉しくなったり、癒されたり、悲しい気持ちになったり、落ち込んだり、と言葉の力は大きい。マイナスでネガティブな言葉は受け取らなければいい。頭ではわかっているが感情は、そう簡単では無い。私は最近とても嫌味な落ち込む様な言葉を、ほぼ初対面の相手からいわれ、すごくいや〰️な、気持ちになり、その晩は言われた言葉がグルグルよみがえり寝付け無かった! だから自分は傷つける様な言葉を人に発してはダメ。元気になれる様な思いやりある言葉をかけられるようにしよう。と心掛ける。
今日は住宅型有料老人ホームの系列の病院から、老健へ戻るので手続きと父に会いに行きました。久しぶりに会った父は車椅子に乗っていたけど元気そうでした。老健ではリハビリに力を入れてくれるので、自分で歩けるようになると思います。その様なケアをしてほしいと話してきた。
庭のハナズオウ 枝を随分 落としましたが、
花が咲きました。
ところどころに咲いた。ヒトリシズカ
ヒトリシズカを見ると春がきたーと感じます。
桜が満開です。お花見行きたい〰️😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます