辞める辞めない、する、しない、行く行かない。これが最善という答えが分からない。夫は骨髄移植はドナーがいない為、出来ないから臍帯血移植を前向きに考えていた。受診日に医師の話しを訊いて無理なようだと私に言った。?
なぜ(・・;全面的にサポートしてくれる人がいないと無理だと医師の説明があった。と彼は言う。だとすると私は仕事をやめるしかない。移植すると最低でも3ヵ月は入院して、その間に急な呼び出しがあるがもしれない。退院しても、どの程度動けるかわからない。病院通いが続くかも、それに対応出来る様にする為には仕事は続けられない。しかし先々のことを考えて辞めない方向になった。彼は私の事を思って辞めない方がいいと言った。どちらを選んでも後悔すると思うが迷う時は現状維持。最初に決めた通り移植はしないと次の受診で主治医に話して来ると夫は言う。
庭のレンギョウ、満開
スプリングスノーフレーク咲き始め
ミニシクラメン
フキ
花ちゃん、風邪ひいて熱と鼻水でたけど、回復して パパの実家へお出かけして、いとこと行き会えた。その間娘は次に住む家の内見に行った。気に入ったみたいだけど、あっちゃんが帰らないと契約出来ない。引っ越しは4月末になりそうだ。娘と孫達との同居生活は、まだまだ続く😄