goo blog サービス終了のお知らせ 

骨盤底筋体操keiの備忘録

日常、日々感じたこと

夫の病気14

2025-04-21 23:01:40 | 骨髄異形成症候群

 

夫の大学病院血液内科への通院は今回で一応最後になり近くの病院へ転院する。
血液検査の結果はヘモグロビンは高め、これは週1で輸血しているから、他の数値は低い。
手の痛みが酷く浮腫みもあり手を使うことが出来ない。体のあちこち痛みがある。体が段々硬まる感じがすると言う。一気に歳をとってしまった様に見える。転院先での薬物による治療が少しでも良い方へいくことを願う。
娘も今週は引っ越し先へ荷物を運ぶ、花ちゃんとしゅうくんは、あっちゃんの親に預けて、 久しぶりの孫たちとの再会に喜んでくれるだろう。
今度、住むアパートは、あっちゃんの実家の近くなので、
色々と協力してもらえばいい。向こうの親は、一緒に住むか?と言ってるらしい。

 

 

 


夫の病気13

2025-03-14 16:47:41 | 骨髄異形成症候群

夫の病気が判明してから1年余り、そろそろ移植できる可能な期限の限界が近づいて、主治医から移植コーディネーターに声がかけられ、移植について、どうするのか話しがあった。骨髄のドナーを探すことは難しく臍帯血であれば型が一致するものがあるようだ。移植すると3ヵ月は入院して、1年は生物は食べられない。感染症やカビを避けた生活をする。ずっと薬を服用して入院も長引くかもしれない。私は夫の意思を尊重したい。と伝えてある。夫からは考えてみる。と少し前向きな返事だった。

娘が家に里帰りしてから久しぶりの外食

いつもの天盛りそば

蕎麦やの近くに咲いている河津桜

風はあるけど暖かい

綺麗なピンク色

今月は年度末で何かと慌ただしい。利用者の移動や職員の移動。私は変わらずだけど、どんな人が来るのかなー😊

 


夫の病気12

2025-03-07 16:53:11 | 骨髄異形成症候群

夫は先週末に熱を出し、近場のクリニックへ行って検査したがコロナでもインフルでもなく薬を出された。5日めになっても熱が38℃出るから、またクリニックへ行ってX線撮影して肺に影があるという事で抗生剤を処方された。今日は、いつもの血液内科に受診するから熱や薬のことを訊いてきた。薬は終るまで飲む、今度同じ様な症状があれば病院まで来る様に云われたとのこと。抗生剤が効いてきたのか36℃に下がった。ヘモグロビンは少し上がり、また来週受診する。手の傷はステロイドを塗布しているから良くなっている、皮膚が薄くて敏感になった。来週は骨盤検査をする予定。

熱が出て食欲が無いときは手と足の浮腫みが引いていた。それと孫達の面倒を見られないから、娘と私は常に花ちゃんかしゅうくんをみていた。

横浜のすぅちゃんが近々、家に来ます。


夫の病気11

2025-02-20 22:36:42 | 骨髄異形成症候群

夫の通院日、血液検査の結果は、ヘモグロビンが前回より下がっていた。また来週に受診する。3月には、骨盤検査をする。病院の中を歩いて息が切れると言う。輸血したから少しはいいようだけど、来週の検査結果の数値がどうなるか?骨盤移植は、予定は無いが、年明けにするともしないとも返事はしてない。昨年は、しないと言ったけど、この先はわからない。

ご飯もパンも野菜も、よく食べる花ちゃん

食べないときはプイと横を向く

明日は花ちゃん、外で沢山遊ぼうね

 


夫の病気❿ 孫ちゃん

2025-01-24 16:35:30 | 骨髄異形成症候群

血液検査の結果はヘモグロビンは下がってなくて、白血球と血小板が下がっていた。輸血後に皮膚科診察へ、皮膚を切り取り生検に出す。結果は次回に。手足や膝とか内出血が拡がり皮膚が破れてしまう。

孫のしゅうちゃんにミルクを飲ませてます。

お風呂も入れるつもりでしたが手が痛くてダメでした。

まだ おっぱいが上手く飲めないので少しミルクを飲んでいる。体重も2600グラムになりました😄

そうそう。パパは今朝4時に出発しました。

予定より早く帰国できそうです。

暫しの別れです。