goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューキ(重機)と共に限界突破!!

建設機械の整備やメンテナンス記録です。 DIYでユンボなどの修理にチャレンジしてみましょう!

VIO30ユンボのギアポンプ内部シール交換

2011-12-01 17:16:40 | 建設機械

毎日忙しかったり、めちゃくちゃ暇な日があったりと最近は変化が激しいです。

VIO30ユンボにアイヨンを取り付けて、叩いていると、作動油がギアポンから漏れてくるではありませんか・・・(泣)。

ということでギアポンプの内部シールを交換しました。

といっても、ゴムのOリングみたいなパッキンが入っているだけなんで、交換は簡単です。

ただ、ギアポンプを脱着するのに、ユンボのウエイト類を外さないといけないので、そこが一番手間ですね。

こんな感じです。

U1


とりあえず、メインのウエイトとサイドウエイトを外せば、ギアポンを取り外しできます。

U2


ギアポンを取り外してあとは、中のシールキットを交換するだけです。

向きを間違えないようにしましょう。

U3


拡大写真です。歪な形のゴムのパッキンが入っていますね。

U4

U5_2


新品のパッキンに交換して完了です。

もちろんギアポンプを取り外す前に、作動油を抜いてくださいね。

以上、ギアポンプのシール交換でした。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これを見ると (コベルコ子)
2018-05-13 13:25:15
過去にぶっ壊れたB7-5Bのポンプを思い出します。
それとプライベートで頼ませたコマツPC20-7のメインポンプのやっつけ修理。
コマツに聞いたらここの小部品は出ないそうで、、捨てていたギヤポンプの細いシールを使い直しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。