goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューキ(重機)と共に限界突破!!

建設機械の整備やメンテナンス記録です。 DIYでユンボなどの修理にチャレンジしてみましょう!

油圧ブレーカーのチゼル交換例

2011-10-21 22:18:12 | 建設機械

油圧のブレーカー(アイヨン)のチゼルの交換方法です。

画像は東空販売のTNB2Eという型式のブレーカーです。

Bu1


使用する工具は、ハンマーと細長い棒です。

まず、横にピンが入っていますので、長い棒をピンに当てて、あとはハンマーで叩いていくと横ピンが外側へスライドしていきます。

Bu2


こんな感じです。

Bu3

次に縦ピンを抜きます。

縦ピンはアイヨンの真下(反対側)から、指で押してやると上に上がってきて抜けるようになっています。ピンがチゼルに引っかかって抜けない場合は、チゼルを持って少しどちらかに回転さしながら、縦ピンが抜ける位置まで回してあげてください。

こんな感じです。

Bu4

あとは、チゼルを手で引っ張ってやると軽く抜けますので、丸くなった古いチゼルと尖ったチゼルを入れ替えます。

Bu5

チゼルを装着すれば、あとは逆の手順で元に戻して完了です。

Bu6

ポイントは細長い丈夫な棒があればOKです。

メーカーによって交換方法にわずかに違いがありますが、大体このやり方で大丈夫です。

以上、油圧ブレーカーの交換方法でした。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん? (コベルコ子)
2018-05-13 14:39:03
チゼル挿入する前に、モリブデングリスとか中に塗らないのですか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。