少し前になりますが
うちのりんごほっぺ・スター(息子)が
春休みだった3月末に
上野の国立科学博物館に行ってきました。

いやいや、想像を遥かに越えるスケールで
さすが国立!
りんごほっぺより
親2人が大興奮しちゃいました。
先ずは企画展の
「大哺乳類展2」へ。

出迎えてくれるのは
陸棲哺乳類最大のアフリカゾウと
海棲哺乳類最大のシロナガスクジラの下あご骨の
骨格標本!

アフリカゾウ、スッゴくでかい!
私、見た瞬間「あ、マンモス」って
言っちゃいました(^^;

そして、その上には
シロナガスクジラのあご!
あごだけでこんなでかいの?(*_*)
このあともクジラの骨格標本が
これでもかって言うくらい出てきます
(常設展示のほうも含めて)。
テンション上がります。

哺乳類大行進(*^^*)

剥製!剥製!剥製!

そして、骨!骨!骨!

マッコウクジラは半身が模型で…

裏が全身骨格!

鎌倉・由比ヶ浜に漂着した
シロナガスクジラの骨格標本も。


大哺乳類展2は
6月16日までやってます。

と、ここまででも
かなりお腹いっぱいなんですが
ここからがもっと凄かった!
ということで、常設展示のほうへ。
先ずは地球館へ。

もう剥製だらけ(*_*)


そして骨!

地球上のありとあらゆるものが
標本になっています。


ああ、ついに恐竜!

恐竜は別のフロアでもっとすごいことに…
②につづきます。
↓ ↓ ↓
「国立科学博物館②」
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」
うちのりんごほっぺ・スター(息子)が
春休みだった3月末に
上野の国立科学博物館に行ってきました。

いやいや、想像を遥かに越えるスケールで
さすが国立!
りんごほっぺより
親2人が大興奮しちゃいました。
先ずは企画展の
「大哺乳類展2」へ。

出迎えてくれるのは
陸棲哺乳類最大のアフリカゾウと
海棲哺乳類最大のシロナガスクジラの下あご骨の
骨格標本!

アフリカゾウ、スッゴくでかい!
私、見た瞬間「あ、マンモス」って
言っちゃいました(^^;

そして、その上には
シロナガスクジラのあご!
あごだけでこんなでかいの?(*_*)
このあともクジラの骨格標本が
これでもかって言うくらい出てきます
(常設展示のほうも含めて)。
テンション上がります。

哺乳類大行進(*^^*)

剥製!剥製!剥製!

そして、骨!骨!骨!

マッコウクジラは半身が模型で…

裏が全身骨格!

鎌倉・由比ヶ浜に漂着した
シロナガスクジラの骨格標本も。


大哺乳類展2は
6月16日までやってます。

と、ここまででも
かなりお腹いっぱいなんですが
ここからがもっと凄かった!
ということで、常設展示のほうへ。
先ずは地球館へ。

もう剥製だらけ(*_*)


そして骨!

地球上のありとあらゆるものが
標本になっています。


ああ、ついに恐竜!

恐竜は別のフロアでもっとすごいことに…
②につづきます。
↓ ↓ ↓
「国立科学博物館②」
染谷知孝ウェブサイト「金魚スタジオ」