ずうとるび~とるず

最新のマニア的社会問題と趣味の紹介

(このblog内で掲載されている画像等の無断転載、転用は禁止しています)

武士の箴言

2009-08-02 | ガンダム



もう8月ですね…

夏の代名詞は、海、山、ビール(20歳以上ね♪)などなど
色々ありますが、その中の一つ花火大会に行ってきました。
超至近距離で圧巻だったのですが、下手すると目の前で爆発体験でもあります(笑)


        

花火撮影はシャッターチャンスが限られていて撮影は結構難しかったですよ。
しかも、私のデジカメはちょいと古いタイプなので追い付けません…
…最新機種を買いたいものです…

携帯でムービーを録画しましたけど、花火は動画のほうがいいですね♪


ってことで、今回のお題は
「バンダイ ROBOT魂 マスラオ」です。


      
      

全体的に日本古来の鎧武者をモチーフとしたデザインで、既に発売されれる
HGスサノオより、こちらのマスラオのほうがスタイリッシュでカッコいいですね。

嫁さんは、マスラオを見て「○キ○リみたい…」
と、言いましたけど…それを言ってはなりませんよ。…でも、言われれば確かに…

腰のバインダー(?)の裏にサーベル基部を収納できるのは後から気付きました。



        

付属品は、GNビームサーベル2本(長・短)
左右武器持ち手、左右平手、後頭部とサーベルを繋ぐケーブル2種

サーベルの長いのはハワードで、短いのはダリルという名称があり
仲間思いな武士道さんですが、遊んでいるとどっちでもよくなります(笑)


        

それとスタンド…
支柱は分割されて封入されているので、説明書を読みながら組み立てましょう…
といっても、想像でなんとかなります。

        

今回の「武士の箴言」は4種類存在するらしいですが、私が引き当てたのはコレ。

        

他には、これらの箴言があるようです。
個人的には、「箴言三」が良かったかな。
因みにスタンドは黒いビニールに封入されておりパッケージ状態からは
判別不可能となっているのでこればかりは何が出るか購入後のお楽しみ。


        

そのスタンドとマスラオ本体との接続は背中に…


                

浮遊させることは可能ですが、支柱の接続軸が短くマスラオを支えることが困難で
すぐに折れます…倒れます…。


        

上記「箴言二」にもあるように、フラッグの面影を感じる可動。
でも、ROBOT魂のGNフラッグよりは可動範囲が拡大しています。
デザイン上、各部の可動は殆どボールジョイントでフレキシブルに可動します。
(一部、ボールジョイントではない部分もあり)


        

とはいえ、両腕は垂直まで開きません。

        

頭部の飾り…角は独立可動します。
が、この部分の可動には意味があるのかないのかいまいち不明…


        

上腕から肘にかけてはGNフラッグとほぼ同様の可動領域。


        

しかし、膝アーマーが存在するのでフラッグ系MSにもかかわらず立膝可能です。


               

箱の裏に掲載されている写真のように腕組をさせることができます。
このポーズを見た嫁さんは「なんだか偉そう…」と言っていたけど
武士道さんは偉そうなんじゃなくて、偉いのだ!


        

ケーブルはサーベルの基部先端と後頭部に接続しますが、遊んでいると
ポロポロ取れるのと邪魔なので、外していても別に構わない…と思いますよ。


        

二刀流が基本なマスラオさん…いや、武士道。


        

両手が平手だと、クロスコンバットでダブルオーと闘って欲しかった、と
思う今日この頃…

他にも隠しギミックっぽいのもあったりしますが、写真撮り忘れました…







~・~・~・~・~・~・~・~ 総評というか、感想 ~・~・~・~・~・~・~・~・~

ROBOT魂として発売されたマスラオですが、ボディーが展開するギミックなども
あることからスサノオも発売されるのでしょうか…

プラモでスサノオ、ロボ魂でマスラオという所が、憎いですねバンダイ。
それでちょっと思い出しましたが、ROBOT魂でダブルオーセブンソードが発売されるとか…
何かと不評だったご尊顔も男前になっている様子で…
既存のROBOT魂ダブルオーを買った人には何たる屈辱~って感じですが
また、買っちゃいましょう~、みなさん。



        

そうそう、どんどん増えていく一方なのにやってしまいました!!
内容的にはほぼ同じなのに、限定品という言葉に弱い私たち日本人…
コンパチだと思っていたのにどちらかを選択して後戻りできない仕様だというので
通常版を買わざる得ないじゃないですか!!

               

そんな思いにかられたのは、今月号を見てしまったからです。
でも、セイラマスオ氏のエアマスターに心奪われましたけどね。
早くMGで「X」を出してくれ!


ちょっと告知…
現在、ちょっと停滞中ですが、ツヴァイの進捗状況を。↓

        

サイドアーマーのファング部分はこのように分割しておくと、塗り分けが楽です。
勿論、裏側の肉抜き穴はパテで埋めておくと良いです…。

               

あとはサフ吹いて、塗装してデカール貼って…と最終段階…


        

あっ、でもコレに夢中になってしまっているので、停滞はもう暫く続く予感…(汗


ということで、ロボ魂 マスラオでした。


ではでは。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿