goo blog サービス終了のお知らせ 

ソレイユ フラワー&カルチャー  ☆兵庫県・尼崎市☆JR立花駅前のSalon

フラワー、アートクラフト、お料理、英会話、ヨガなど様々な講座を1DYから受講できるカフェのようなサロンの日々の様子

秘密の中国料理倶楽部 参加者募集中!26日(日)10時半

2017年11月22日 | インフォメーション

今週末に開催されます、秘密の中国料理倶楽部 まだまだ参加者募集中ですよー!

◆日時 11月26日(日)10時半~

◆講師  横浜中華街、会員制リゾートホテルで腕を磨いた 点心師 杜 ざいち 

◆メニュー ●家庭でできる海老のチリソース●よだれ鶏●タマゴタルト

         の作り方をわかりやすく参加者の皆様に実演し、体験して頂きます。




1: 海老のチリソースの作り方

2: よだれ鶏の作り方

3: タマゴタルトの作り方

4 : 試食


◆参加費  4500円   (前々日のキャンセル代は50% 前日、当日のキャンセル代はは100%頂きます)
ドリンクは中国茶が付いてます!*お酒の持ち込みは自由です


☆ プロフィール ☆ 点心師   杜 ざいち

横浜中華街、大珍楼で本場香港のシェフから点心の技術を教わり修得。

その後大手リソートホテルで経験を積み 料理のバリエーションを広げる。
やさしい、美味しい、楽しいをコンセプトに料理だけでなく、食事する空間や環境にもこだわる
中国料理の点心師。

秘密の中国料理倶楽部に1度参加されるとフェイスブックでのレシピ共有など特典多数です!

因みに・・・

「よだれ鶏」って何?

四川省でよく食べられている中華料理で、その名の通り「よだれが出る」ほど美味しいという意味。中国では「口水鶏」と書きます。中国・四川省出身の文筆家が、著書のなかで「その美味しさを想像しただけで、よだれが出てしまう」と書いたことからその名がついたとされています。一体どんな料理なのかと言うと、茹でた鶏肉を冷やしてスライスしたものに、香辛料や薬味がたっぷり入った、風味豊かな辛いソースをかけたものだそうですー。知らなかったけど、最近話題みたいですね。

お申し込みは06-6415-6227 もしくは

まで



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。