スイス旅行の続き、グリンデルワルトからツェルマットへの移動&ツェルマット1日目の日記です。この日は朝からグリンデルワルトから電車を乗り継ぎツェルマットまで移動し、お昼から軽くハイキングしました。
グリンデルワルト移動日の朝。今日も良い天気。
あれ、今日一番晴れてない?w
駅に到着。ほんと立地のいいホテルでした。ツェルマットまでのざっくりとした乗り換えと予定時刻は以下の通り。
列車内から一枚。またグリンデルワルトには来たいなぁ。なんかホッとする場所でした。
グリンデルワルト→インターラーケンを経由してSpiez(シューピーツ)駅に到着。
ここからはVisp(フィスプ)駅に向かいます。でかいスーツケースごろごろ引きずりながらは乗り換えが面倒。まあ初日のチューリッヒ国際空港からグリンデルワルト駅までの移動の時よりは混んでなくて精神的には楽でした。
列車内にあった路線図。中央右にあるグリンデルワルト→インターラーケン→シュピーツ→フィスプ→ツェルマットまで。長い!チューリッヒ国際空港からカウントすると南北縦断してますな。
フィスプに到着。すべての乗り換えを無事済ませてほっと一安心。
車内はこんな感じ。インターラーケン・グリンデルワルト間で走っていたのと同じっぽい。
そんなこんなでツェルマットに到着!グリンデルワルト駅を9:19発の電車で出発したので、おおよそ3時間の移動でした。
ツェルマットは素朴だけど駅が大きくてリゾート感ある。なんだろう。グリンデルワルトが上高地ならツェルマットは箱根か軽井沢?(感覚です)
天気が最高なのでまずはホテルに荷物を預けて山の上(スネガ)でランチをするべくケーブルカー乗り場へ。
ツェルマットの町中にあるツェルマットースネガ間のケーブルカーへ。この駅はチケット売り場を通過した後はめっちゃ寒くてビックリしました
スネガ駅を降りると、マッターホルンどーーん!(さきっちょ曇ってるけどw)迫力満点。来て良かった。
ひとまずはマッターホルンを眺めてランチ。たいへん贅沢。(ちなみに写真のソーセージ&フレンチフライ&サラダにコーラで2000-3000円くらいした気がする…。)
ゆっくりランチを楽しんだ後は天気もいいのでスネガから歩いてツェルマットまで戻ります。
所々に標識があるのでそれに従いつつすすみます。が、Zermattへはいくつものルートがあるらしく、迷いはしないものの、どれが良いルートかわかりませんでした…。
なので、ひとまず人が降りてそうなルートを辿っていくことに。
なんかカリオストロの城に出てきそうな風景だなーと思いつつ歩いてました。
ツェルマットの町中まで降りてきましたが、駅(ホテル)からは結構離れている模様。
グリンデルワルトでもそうだったのですが、山から流れてくる岩石が削られたため?水は濁っています。
繁華街(?)まで降りてくると、こんな記念標識が。ツェルマットは妙高高原と姉妹都市なんですな。海外でこういうの見るとなんか嬉しい。
標識のすぐ近くにあるマッターホルン博物館。時間もあるので入ってみます。地下階があって小さいながらも結構見応えあるので、1時間くらいは時間を見ておきたいところです。
中の写真はアップしませんが、説明文だけ。ドイツ語、フランス語、英語、そしてなんと日本語の説明文が。ここでもなんか感動。
まあ、ときたま適当な訳もありましたがw
駅に向かって歩いて行きます。土産物、登山用品などなど。
途中、日本食レストラン「妙高」を通過。日本人シェフがいるそうなので行ってみたい。お値段が怖そうですがw
駅まで戻ってきました。
駅前のcoopで水やら食材やらを購入。coop便利やわー。
駅近くにあるゴルナーグラート行きの登山鉄道の時刻表をチェック。明日は午後から天気が崩れる予報だったので、始発(7:00)で行くことにする。
駅を通過して、ホテルに向かう。東京から11,050 km。思えば遠くに来たもんだ。
ホテルに到着。チェックインして翌日のゴルナーグラート・トレッキングに備えました。
ゴルナーグラート・トレッキング編につづく!
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(概要編)
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(グリンデルワルト1日目)
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(グリンデルワルト2日目)
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(グリンデルワルト3日目)
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(ツェルマット1日目)
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(ツェルマット2日目)
【2017年 夏休み】スイスにハイキング・トレッキングしに行ってきました(ツェルマット3日目&最終日)