I’m hungry

おもにAmazonでの衝動買いや技術的な話をぼちぼちと。

お知らせ

ウィスキー関連の記事をまとめてほしい、とのコメントを頂きましたのでカテゴリを追加してみました。(といってもそんなに記事数ないですが…w)

尾瀬 燧ヶ岳登山に行ってきました

2022-08-19 09:00:04 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
2022年の夏休みに尾瀬・燧ヶ岳登山に行ってきたので久方ぶりのブログ投稿です。コロナ禍が継続していたり、天気が悪かったりと本格的な登山はなんと昨年2021年9月に焼岳に行って以来(そういえば記事にしてなかった…)。尾瀬は2016年の残雪期(4月)に至仏山登山の時に来てはいたのですが夏期&尾瀬ヶ原に来たのはウン十年ぶりとなりました。   山と高 . . . Read more
Comment

SUUNTO 9 Baro Redを買った

2020-01-12 11:46:18 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
SUUNTO Coreが壊れた 登山用にSUUNTO Core Light Greenを長らく使っていたのだけれど(9年半くらい)、2019年末、遂に電池交換しても点灯すらしなくなってしまいました。普段は腕時計をしないので、主に旅行や登山のときに時刻確認、高度確認、アラーム用途くらいしか使っていなかったんですが、シンプルなFaceが気に入っていたのと、世界中共に旅をした記憶が蘇ってちょっと切 . . . Read more
Comment

2019年末旭川・小樽旅行の帰りに新さんふらわあ・ふらのに乗ってきました

2020-01-01 20:49:00 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
2019年末、今年も少しだけ早めに仕事納めて北の大地へ骨休めの旅に行ってきました。今回はまず旭川に飛行機✈️で直行し、その後小樽でいつもの「藪半」さんで年越しそばを頂いて帰りは苫小牧から新さんふらわあ・ふらの号に乗って船🚢で帰宅すると言うスケジュール。…まあ要はいつも同様、やりたい事をやる旅でございましたw   12/27 昼過ぎに旭川空港に到着。気温は-6℃!かなり寒 . . . Read more
Comment

秋のふくしま、磐梯山登山と温泉、桜刺しの旅

2019-11-10 11:23:58 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
10月は台風が連続して直撃し、週末は毎週雨…せっかくの良い季節のはずなのに登山はおろか外出すらまままらない日々が続いていましたが、11月文化の日の連休、なんとか晴天が見込めそうな福島県は磐梯山登山に行ってきました。福島県自体は友人たちと&個人で数回訪れたことがあったのですが、磐梯山には登ったことがなく良い機会となりました。個人的には温泉と日本酒、そして桜肉(馬肉)の刺身が美味しいので . . . Read more
Comment

白馬岳登山に行ってきました

2019-10-05 11:26:22 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
2019年の夏も9月下旬に入り、山小屋は徐々に小屋閉めの準備をし始める季節。例年通り大量に残っていた有給休暇を利用して白馬岳に行ってきました。秋雨前線、台風の影響を懸念していたのですが、今回はすばらしい好天に恵まれ、とても楽しい山行となりました。 日程としては、 9月25日(水)移動日、栂池ヒュッテに前泊 9月26日(木)栂池登山口から乗鞍岳、白馬大池、小蓮華山を経由して白馬岳山頂へ。後、白 . . . Read more
Comment

常念岳登山に行ってきました(テント泊)

2019-08-12 12:50:00 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
長かった梅雨も終わり、猛暑が続くなか山の日の連休前に一日年休を取ってテント担いで常念岳に登ってきました。本当は蝶ヶ岳方面に縦走しようと考えていたのですが、GWの硫黄岳以来マトモに登山をせずにいたため体が鈍ってしまっておりテント担いだ状態では危険と判断(単にヘタれただけとも言う)し、一ノ沢登山口ピストンにとどめました。いやぁ、久々のテントはしんどかったです(笑) ルートは以下の通り。ゴールの時GP . . . Read more
Comment

甲府「丸八」さんの焼き鳥が美味しかったという(だけの)話

2019-05-11 10:58:54 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
GWに行った上高地の帰り、甲府に立ち寄ってふらふら観光したんですが、その時に行った焼き鳥屋「丸八」さんの焼き鳥が美味しかったというだけの記事です(笑)。 「甲府 丸八」とかで検索すると「丸八焼き鳥店 平和通り店」と「丸八やきとりチェーン店」がヒットするかと思いますが、僕が行ったのは「丸八やきとりチェーン店」の方です。   丸八やきとりチェーン店(https://tabelog. . . . Read more
Comment

残雪期の硫黄岳登山に行ってきました(赤岳鉱泉泊)

2019-05-06 11:40:10 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
2019年のGWは10連休。前半は上高地に行ってのんびりウォーキングを楽しみましたが、流石にどこか物足りない。そんな中、GW後半は連日晴れるとの天気予報。ならばどこかに登山に行かねば!ってことで八ヶ岳連峰は硫黄岳に行ってきました。以前赤岳に行った時は行者小屋経由の日帰りだったんですが、今回は電車・バス利用だったので赤岳鉱泉に宿泊。赤岳鉱泉は山小屋なのにお風呂(石けん等の利用は不可)があったり夕 . . . Read more
Comment

上高地アルペンホテルさんのハイカーズプランで行く2019年GW上高地ウォーキング

2019-05-06 07:49:21 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
久々のブログです。2019年GWは天皇即位のため10連休となり、どこに行くにも予約で一杯か、飛行機やホテルが超強気の価格設定。計画性のある人なら数ヶ月前から予約するんでしょうが、たいてい行き当たりばったりのインスピレーション旅が信条(?)の自分としては直前に調べれば調べるほどゲンナリするばかり。そんな中、ふと「上高地って観光したことないな..(※大抵登山する前後に通過するだけ)」と思い立ち調べてみ . . . Read more
Comment

晩秋の浅間山登山と紅葉狩りに行ってきました

2018-11-11 16:32:27 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
9月に岩手山・八幡平登山に行ってからはや二ヶ月。そろそろ旅に出たい欲求が抑えられなくなってきたので、晩秋の浅間山登山に行ってきました。浅間山は2年前の3月に黒斑山・蛇骨岳までは行ったことがあったのですが、当時は噴火警報レベルが2(2km以内は立ち入り禁止)だったため前掛山には行けませんでした。が、今年2018年8月に警報レベルが1に下げられたため登山できるようになりました。 日程としては11月9 . . . Read more
Comment