I’m hungry

おもにAmazonでの衝動買いや技術的な話をぼちぼちと。

珈琲を淹れる暮らし

2021-02-07 15:00:00 | 珈琲を淹れる暮らし

コロナ禍の中で生活しはじめてだいたい1年弱くらいが経過した。仕事ではオフィスに行くことがなくなり、自宅で過ごす時間が大幅に増えた。以前はほとんど寝る場所でしかなかった場所が、三食の食事と仕事をする場所になった。旅行に行くことも難しくなり(それでも感染状況の隙を見て温泉などには行ったけれど)、休日も買い物や気晴らしの飲食以外はあまり出かけることもしなくなった。

 

山からも足が遠のいている。昨年夏に乗鞍岳に行ったが、往復にして3時間程度の日帰り登山。以前のように、南・北アルプス縦走の(妄想)計画を立ててドキドキすることもない。「感染拡大防止」「緊急事態宣言」がネガティブバイアスとなって、行く気力がどうも湧かない。

 

夏に訪れた乗鞍岳

 

毎日毎日、自宅から仕事、仕事、仕事、週末、仕事、仕事。

そんな中、ふとYoutubeでコーヒーに関する動画を見つけた。配信者はもともと珈琲に関するサイトを運営されている人のようで、自宅には沢山のコーヒー器材。その使い方と、日々の暮らしを紹介していた。

 

 

「コーヒーかぁー」

凄い凝ってる人だな。そんな感想が第一。静かなBGMと、丁寧な動画作りにどこか惹かれてチャンネル登録をした。

食事の時、週末の読書の時、BGVとして流し続けてたせいなのか。なんとなく自分でもちょっとやってみたい気持ちが生まれてきた。

それまでも一応、KALDIや珈琲専門店で珈琲豆を挽いてもらってコーヒーを淹れるくらいはしていたのだけれど、色々調べてとりあえず初心者に向いていると言われていたプロペラ式のコーヒーミルとステンレス式のキャニスターを購入した。それが2020年12月のこと。

 

 

そして、朝、昼。プロペラ式のコーヒーミルを使ってコーヒーを淹れ、飲み始めた。以前はせいぜい朝だけだったのに、淹れるのに手間がかかるのに、1日2回。

 

こうして、コーヒーを淹れることが、少し鬱々としていた生活の一部になった。

生活の一部になると、毎日の繰り返しに少しずつ気になる点が増えてくる。

例えば、プロペラ式のミルは音と振動がものすごく、朝は早朝と言うほどの時間では無いけれど、やはり気になる。

例えば、水洗いができるという話だったけど、使っているうちにどうもミルの中に水が漏れているように感じる。

例えば、キャニスターに入れるよりも、密封式の袋に入れた方が冷蔵庫にも入れやすい。

例えば、例えば、例えば…。

こうして、いつの間にか毎日コーヒーを美味しく、楽しく淹れる方法を探すようになった。

 

 

世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルスも、やっとワクチンができて感染状況が少しずつ快方に向かっているように見える。けれど、以前のように、なんの気兼ねも無く縦走登山に行ったり、海外旅行をしたりすることができるようになるにはまだまだ時間がかかると思う。

今は今しかできないこと、今だからこそできることを楽しみながら生きていきたいと、そう思いつつ。

さて、珈琲でも入れようかな。

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山小屋エイド基金に応募しました | TOP | カリタ・コーヒーグラインダ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 珈琲を淹れる暮らし