goo blog サービス終了のお知らせ 

I’m hungry

おもにAmazonでの衝動買いや技術的な話をぼちぼちと。

お知らせ

ウィスキー関連の記事をまとめてほしい、とのコメントを頂きましたのでカテゴリを追加してみました。(といってもそんなに記事数ないですが…w)

第5回山小屋サミットに行ってきました

2016-05-21 16:25:58 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
山小屋サミットなるイベントが渋谷で開催されるということなので、天気予報的には登山日和のようでしたがグッと我慢して(?)行ってきました。本当は金曜日の回、夕方に開催されたグレートトラバースでおなじみのアドベンチャーレーサー田中陽希さんの講演を聴きたかったのですが、まあ勤め人には難しい時間帯(整理券が金曜日の13時前に配布)だったのでこちらはパス。いつか講演を聴けるといいのですが。 このイベントの個 . . . Read more
Comment

日光男体山登山に行ってきました

2016-05-15 10:29:42 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
えー、いい加減毎週(※)山に行きすぎだろって思いますが栃木日光は男体山に行ってきました。 (※)至仏山、鳳凰山、奥多摩(大岳山)、男体山で4週連続登山 男体山は二荒山神社内に登山口があり、毎年5月5日から10月25日まで入山可能です。ただ、今年平成28年に限っては「山の日」制定のお祝いということで4月23日から11月11日まで拡大されているそうです。 ルートは二荒山神社内にある登拝口から山頂 . . . Read more
Comment

御嶽山から大岳山、馬頭刈山を経由して瀬音の湯へ

2016-05-08 13:44:04 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
GWの終わり、天気良さそうなのでトレーニングがてら奥多摩、御嶽山から大岳山、馬頭刈山を経由して瀬音の湯で露天風呂ってきました。 5月にしては気温が高く、大岳山からの尾根歩きは汗かきまくりで水が足りなくなって(またか)最後の方はバテ気味に。それだけに下山し終えたあとの露天風呂とビール&蕎麦は最高でした。一度行ってみたいと思っていた瀬音の湯も広くて休憩スペースも十分あり、大変癒やされました。バスの時 . . . Read more
Comment

南アルプス・鳳凰山登山に行ってきました(残雪期)

2016-05-04 13:32:46 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
2016年のGWは南アルプスの鳳凰山(薬師岳、観音岳)に行ってきました! 一般的なルートとしては甲府駅からバスで夜叉神峠まで行って登山開始というパターンなのですが、シーズン前なのでバスがまだ走っていません。なのでレンタカー借りて夜叉神峠の駐車場に駐車して登り、薬師小屋に1泊してから翌日、薬師岳・観音岳に登頂して夜叉神峠に戻る、というルートを取りました。縦走して地蔵岳近くを通過し、御座石温泉または . . . Read more
Comment

至仏山登山に行ってきました(残雪期)

2016-04-24 16:32:45 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
    谷川岳登山で日焼けしてから2週間(首筋しばらく日焼けでヒリヒリしてた)、至仏山登山に行ってきました! 残雪期の至仏山は1年のうちでごくわずかな期間しか登山ができません(2016年は4月22日から5月6日まで)。なので(?)解禁翌日の23日(土)にいそいそと行ってきました。前回の谷川岳同様、融雪が進んでいてなかなか息が切れましたがw 良い天気にも恵まれ、麓の温泉と満 . . . Read more
Comment

谷川岳登山に行ってきました(残雪期)

2016-04-10 10:43:00 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
今年から雪山登山も力を入れ始めて石老山、北横岳、蛇骨岳(浅間山系)と少しずつ慣れてきたので、週末に谷川岳登山に行ってきました。今年は非常に雪が少なく、また融雪も進んでいるため行けるときに行っておこうかと思い急遽予定を入れましたw 4月とは思えない陽気で汗まみれになりペースがかなりダウンしてしまいましたが、おおよそ往復5時間程度の山行になったようです。途中からは冬山装備どころかロンTシャツ姿で移動 . . . Read more
Comment

黒斑山・蛇骨岳登山に行ってきました

2016-03-21 05:58:03 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
2月にヤマケイさんの雪山登山ツアーに参加して基本のキを体験したので、3月の三連休を使って浅間山の外輪山である黒斑山・蛇骨岳に行ってきました。 事前の週間天気予報では天気が崩れるとのことだったのですが、蓋を開けたら晴天に恵まれ絶好の登山日和となりました。浅間山は2016年3月20日時点で噴火警報レベル2で2km以内は立ち入り禁止区域となり、前掛山への登頂は不可。まあ今年雪山実質2つめ、しかも単独行 . . . Read more
Comment

北横岳登山に行ってきました

2016-02-21 17:31:09 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
  はじめての雪山登山、ということで入門編のメッカ(?)、長野県は北横岳に行ってきました!アイゼンの使い方や冬山登山のイロハのイくらいはちゃんと経験者から聞いておこうということで、今回はヤマケイさんの日帰りツアーに参加しました。 ツアーの良いところは装備と体調さえしっかり管理しておけば何も心配いらないところですねw いつもの単独行だとルートから時間から全部自分で管理しないとダメですが . . . Read more
Comment

石老山に行ってきました

2016-02-07 15:33:54 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
今シーズンに入ってから雪山にもチャレンジすべく装備を買いそろえていたので、上下レイヤリング&アイゼンのテストをかねて相模湖近くの石老山に行ってきました。 本当は大菩薩嶺に行こうと思っていたのですが、7日午前5時時点で大月以降は未明の降雪により冬タイヤ規制。ノーマルタイヤでは危ないので丹沢山系の大室山に変更、神ノ川ヒュッテに向かいました。が、こちらも途中の山道が凍結しており、そのまま向かうと間違い . . . Read more
Comment

鍋割山登山に行って鍋焼きうどんを食べてきました

2016-01-10 15:35:26 | 旅行(海外/国内/ちょっとお出かけ)
新年、あけましておめでとうございます(遅) 2015年は毎月のように登山に行くようになり、体重を減らさないと登るのがツラいということで10kg程度の減量を達成することができました。人間、何かやりたいと思うことがあれば大抵のことは実現できるようですw 思い返せば2010年、友人から誘われた屋久島トレッキング用にとザックと登山靴にレインウェアを購入したことから徐々に登山にハマり始めていまはこの有様 . . . Read more
Comment