goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

釣り具出荷額の解釈

2007-05-03 21:43:44 | 釣り
増沢氏のBlogに記載されている情報から私なりにデータ解釈してみた。 ・釣種別「釣竿」出荷額 ・国内釣種別出荷額 本blog記載のグラフは国内釣種別出荷額は増沢氏のBlog掲載グラフからの読み値と、掲載表の再計算。 上段の3Dグラフ。これは”国内釣種別出荷額”の焼き直し。合計出荷額と種別の占める割合を見るのなら”国内釣種別出荷額グラフ”が望ましい帯グラフです。 1991年 フライは「ルアー・フ . . . 本文を読む

なごみの湖は低活性でもフライなら表層で

2007-05-03 09:55:31 | 釣り
5/2は平日。朝方の雨は酷く、コレで活性が上がるか気温低下となるかよくわからんが、濁りが入るだろう事はよく分かる。6時過ぎに現地着。途中でなにわナンバーのセルシオ、多摩ナンバーの赤いトーラスワゴンを躊躇せずに瞬時に抜き去る。毎度ごめんね。 前回と同じ場所に陣取る。フライはコレの下段。ライズは殆ど無い。殆どこれら下段フライ達の5Xによる表層リトリーブで21尾。今回の釣果を考えると6Xで頑張った方が良 . . . 本文を読む