goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

limit という提灯雑誌

2005-03-06 16:59:26 | Weblog
三菱自動車の宣伝紙かこれは?本屋でパラパラ捲ったがランエボ賞賛しかない。なにがスポーツセダン特集だ。 ランエボとインプはスポーツセダンではない。あれはセダンの形をしたスポーツカーだ。WRC用の特殊用途の車なんだ。 この特異な2車をスポーツセダンの代表としたらM5とかどうなるねん。 私的には国産車ならスカイライン、アルテッツァ、レガシィ、アテンザ、プリメーラ、アコードって所か。 外国車ならアルファ . . . 本文を読む

オーストラリアGPの感想

2005-03-06 16:41:40 | Weblog
グリッドがシャッフルされたので本来速い人が後ろにいたりして中堅には良いきっかけになった。この中で光っていたのはクルサード。今年のレッドブルは去年のジャグァ。2回目予選のGood Jobもあり、今年は面白そう。 強いのはルノー。今年は前評判通りに上位に行くだろう。 フェラーリも強い。ミハエルが沈んでもバリチェロがしぶとく2位。しかも無理をしていない。 次がBMWか。ここにレッドブルやザウバーが入る . . . 本文を読む

2005年F1開幕戦(予選)

2005-03-06 10:50:07 | Weblog
今年から予選方式が変わった。土曜の午前中と日曜の朝の合算タイムで予選順位を決める。 スーパーラップ方式ではないので、天候が同一条件でないと今回の予選の様に本戦の面白味は増える。これは2004年の日本グランプリと同じ。(台風のため土曜の予選は中止。日曜朝から予選開始。予選開始と共に路面が徐々に乾いたので後から走るほど有利) 今回予選初日は徐々に路面が乾いていくアタリまでは2004年鈴鹿と同じく後から . . . 本文を読む