NPO法人 地域福祉協会

清掃事業  森林事業(植栽・剪定)

オニール著「楡の木陰の欲望」岩波書店刊を読んで

2015-08-27 | 文学

外人さんの放埒な激情を学びました。

 

聖人伝の聖なる純粋とは異なる

煩悩の炎を垣間見

外人さんの本当の心を知りました。

 

高橋記(放埒)


Everything But The Girl - Are You Trying To Be Funny

2015-08-24 | 音楽

Everything But The Girl - Are You Trying To Be Funny


Classic Song - You are my Sunshine -

2015-08-18 | 音楽

Classic Song - You are my Sunshine -


マツ枯れとナラ枯れの歴史的意味

2015-08-18 | コラム

正直に言いますと

平成26年度まで魚津桃山運動公園のモウソウチクを伐採していたとき

周辺のアカマツやミズナラが枯れて

虫がいたのを散見していました。

 

また

浜黒崎のマツも枯れているそうです。

 

ぼくの仮説では

森林の歴史的な変化の過程

すなわち遷移であって

そんなに心配は要らないと思います。

 

氷見に自生していたマツは

岩や島の限られたスペースで生きており

海岸部は

タブノキやスダジイが占領していました(朝日社叢)。

 

弥生時代以降に水田稲作のために伐採したであろう

ウラジロガシ、アカガシ、スダジイ、タブノキなどの

常緑広葉樹林が復活せんとして

パイオニア陽樹を駆逐しているのではないでしょうか。

 

そうすれば

アカマツやコナラ、ミズナラが枯死していくのも納得できます。

 

明治神宮の森も

スギなどは陰樹である常緑広葉樹に負けて

枯死していったそうです。

 

最初に陽樹を植えて

陰樹の極相林に導くような

100年の森づくりをしていくべきでしょう。

 

高橋記(自然学会)

 


Roma nun fa' la stupida stasera (piano version) - Armando Trovajoli al Piano

2015-08-17 | 音楽

Roma nun fa' la stupida stasera (piano version) - Armando Trovajoli al Piano


富山県低山帯の潜在自然植生と全国植樹祭について

2015-08-17 | コラム

かって

呉羽丘陵も

ウラジロガシの常緑広葉樹林だったようだ。

 

先般の植生調査でも

富山県森林研究所周辺は

ウラジロガシ林であった。

 

すなわち

標高400Mの里山・低山帯までは

主にウラジロガシの林であったのではないか。

 

魚津桃山運動公園は

二次林であり

アカマツやミズナラが植生しており

林床には

ヒサカキやヒメアオキやヤブコウジやヤマツツジが生えていた。

 

つまり

桃山運動公園も

本来の潜在自然植生は

常緑広葉樹林(照葉樹林帯)ではないか。

 

もし

2017年の全国植樹祭における植栽木を選定するならば

ウラジロガシなどの極相林をイメージせねばならぬ。

 

何となれば

天皇皇后両陛下をお招きして

ご尊顔を拝する以上

そこは明治神宮の如き聖なる森でなければならないからだ。

 

高橋記(とやまの森づくりサポートセンター)


Piano Solo - "Someone to Watch Over Me" by George Gershwin (1926)

2015-08-16 | 音楽

Piano Solo - "Someone to Watch Over Me" by George Gershwin (1926)


戦後70年にあたりて(私的談話)

2015-08-16 | コラム

かって

近代日本は

明治以降

西欧列強との関わりの中で懊悩し逡巡してきた。

 

中国を中心としてきた世界観が大きく変転し

自らのアイデンティティを見失った。

 

当時の日本の指導者層には

西欧列強の後追い、模倣が生きる術となり

脱亜入欧のお題目を唱えて

東アジア同胞を蔑視し

覇道の道を選んだ。

 

そして

帝国主義的な版図の拡大を野望し

朝鮮王朝を滅ぼして植民地とし

中国や台湾や東南アジアをも

領土に組み込まんと侵略した。

 

その際には

無辜の一般庶民をも虐殺するという

武士にあるまじき蛮行を為した。

 

愚鈍な指導者層は

15年にも亘る大東亜戦争を続け

沖縄住民と広島・長崎住民の多くの命が凄惨な形で犠牲になって初めて

俄かに豁然として大悟し

終戦の詔勅が発せられたのである。

 

何れにせよ

西欧列強とは西欧近代の思想を体現したものであり

西欧一般とも

非近代の価値や社会とも

異なる原理を有する。

 

すなわち

国民国家間の全面戦争・総力戦と

騎士道や武士の戦(いくさ)は

根本的に異なるものである。

 

戦は

まじめな学生や一般人を招集するものでなく

尋常ならざる一群のならずものを集める

やくざ気なものである。

 

つまり

近代国家そのものが人間の本質を理解したシステムではないのだ。

 

今後の世界と日本のミッションは

近代の価値とシステムを灰塵に帰し

新たなる中世的な非近代社会を招来することである。

 

高橋(王道)

 


風の谷のナウシカ Nausica�・ of the Valley of the Wind

2015-08-06 | 音楽

風の谷のナウシカ Nausica�・ of the Valley of the Wind


Fun Boy Three ? Summertime (Studio, TOTP)

2015-08-06 | 音楽

Fun Boy Three ? Summertime (Studio, TOTP)