USSR.ソビエト海軍軍艦旗 2010-12-25 21:00:34 | 桜戦線 ソビエト連邦の海軍軍艦旗。 現ロシア軍は新たな空母を開発中だという噂が数ヶ月前に有りましたが本当かな? しかし、ロシアは数ヶ月前の、大火災でかなりの田畑や自治体が消滅しましたが、 地球・自然には人間の文明や知恵も勝てないみたいだな~。
ベトナム社会主義共和国国章 2010-12-25 12:10:34 | ハイカラ御姉様 共和社会主義ベトナムの国章です。 しかし社会主義という国名の割には支配党はベトナム共産党です。 歯車に黄色い星のデザインです。
女性が家に居ると「安定」する。 2010-12-25 00:30:31 | 日記 女が家に居て安心。 昔の中国の思想は偉大だった。 客家共産党など捨てて、取り戻して欲しい。 私は、サウジアラビアや数年前の韓国や石原慎太郎みたいな女性軽視は良くないと思う。 しかし、「共働き」による女性の家庭不在や間違った女性進出はさみしい子供を増やした可能性が有るのでは無いでしょうか。 母親が父親に勝った家庭は全体主義に成ります。「女々しさ」は束縛であり怒りであり抑圧ですから。 偏差値主義、 小皇帝、 草食係、 派閥主義、 意味分からん体育会系、 これらは女々しさが産んだ気がします。 母親と子供の密接が尊重されたのならば、人類の問題はほとんど解決すると思います。 母子関係の軽視こそが、 人種差別や暴力の源の気がして成りません。 世界は人権より母性愛を求めている気がします。 ヤンキーやネット右翼も本当は女々しいのだと思います。 感情や根性からしか動かない。 批判や怒りしか無いし、気まぐれだし。 女の意見の通る家は不幸に成りがちでは無いでしょうか。 ※写真はロシアソビエト連邦社会主義共和国国旗。