NHK BS Premium
00時00分~02時40分
【原案】冲方 丁
【演出・ 脚本・作詞】小林 香
【出演】ナオト・インティライミ、小関裕太、新妻聖子、坂元健児、田野優花
ミッツ・マングローブ、藤岡正明、Spi、大野幸人、Miz
朝海ひかる、中川晃教、イッセー尾形
三井 聡、安倍康律、仙名立宗、高橋卓士、北村 毅、穴沢裕介
舞城のどか、大月さゆ、徳垣友子、今枝珠美、赤澤かおり、小山侑紀
【収録】2016年1月16日 新国立劇場 中劇場
【上演時間】2時間55分(一幕:1時間30分、休憩:20分、二幕:1時間05分)
NHK BS Premium
00時10分~
【作曲】モーツァルト
【演出】野田秀樹
【合 唱】新国立劇場合唱団
【管弦楽】読売日本交響楽団/チェンバロ、コレペティトゥール:服部容子
【総監督・指揮】井上道義
【出演】アルマヴィーヴァ伯爵:ナターレ・デ・カロリス
伯爵夫人:テオドラ・ゲオルギュー
スザ女(スザンナ):小林沙羅
フィガ郎(フィガロ):大山大輔
ケルビーノ:マルテン・エンゲルチェズ
マルチェ里奈(マルチェリーナ):森山京子
バルト郎(ドン・バルトロ):妻屋秀和
走り男(バジリオ):牧川修一
狂っちゃ男(クルツィオ):三浦大喜
バルバ里奈(バルバリーナ):コロン・えりか
庭師アントニ男(アントニオ):廣川三憲
声楽アンサンブル:佐藤泰子、紺野恭子、西本会里、増田 弓、新後閑 大介、平本英一、千葉裕一、東 玄彦
演劇アンサンブル:川原田樹、菊沢将憲、近藤彩香、佐々木富貴子、佐藤悠玄、長尾純子、永田恵実、野口卓磨
【収録】2015年10月22・24日 東京芸術劇場
【上演時間】全4幕(3時間20分:休憩1回を含む)
NHK BS Premium
00時10分~
【作・演出】永井 愛
【出演】金田明夫、水崎綾女、内田朝陽、佐藤祐基、高柳絢子、
大方斐紗子、若松武史
【収録】2011年10月8日 東京芸術劇場 シアターウエスト
【上演時間】2時間40分(一幕: 時間 分、休憩:10分、二幕: 時間 分)
舞台は文豪・森鴎外の邸宅「観潮楼」。
ここには文学者の他、軍人や官僚など大勢の人々が出入りしていた。
帰宅を待うちける来客との面談、嫁姑のバトルへの 対処、子供たちの相手、そして深夜の執筆など、鴎外はとにかく忙しい。
そんな時に世の中を揺るがした「大事件」が起きて……。
鴎外の人生の中でも特別な意味を持つと思われる「ある5カ月」に光を当て、巨大な迷宮のようなその内面を浮かび上がらせる。
NHK BS Premium
00時00分~02時45分
【作】ウィリアム・シェイクスピア
【翻訳】小田島雄志
【演出】鵜山 仁
【出演】浦井健治、ソニン、岡本健一、渡辺 徹、今井朋彦、横田栄司
鵜澤秀行、斎藤志郎、高橋克明、櫻井章喜、石橋徹郎、鍛治直人
松岡依都美、荘田由紀、吉野実紗、木津誠之、神野 崇、内藤裕志
宮澤和之、廣田高志、若松泰弘、植田真介、浅野雅博、小林勝也
吉田栄作、江守 徹
【収録】2015年7月25日 世田谷パブリックシアター
【上演時間】2時間50分(一幕:1時間20分、休憩:15分、2幕:1時間15分)
NHK BS Premium
00時00分~04時01分
【作・演出】長塚圭史
【振付】近藤良平
【出演】近藤良平 首藤康之 長塚圭史 松たか子
【収録】2015年7月19日 新国立劇場 小劇場
【上演時間】1時間25分(休憩なし)
夏。
兵隊さんのタナカと、鏡のむこうのカナタは、おたがいの孤独に同情し、さみしさをなぐさめあう。
ある日タナカは、鏡の向こうのケイコにひとめぼれ。
つられてカナタもケイコに恋をする。
向こうでカナタがケイコに近づくと、タナカはこちらでコイケに近づいてしまう。
コイケは鏡にうつったケイコ。
コイケはケイコとは比べものにならない。
ケイコを取りあうふたり。
それがだんだんうれしくなるケイコ。
鏡をはさんで、タナカとカナタ、ケイコとコイケは行ったり来たり・・・・・・。
はたして4人はどうなってしまうのでしょう?
頭痛肩こり樋口一葉 再放送