goo blog サービス終了のお知らせ 

Snowman's Cafe Annex

演劇関連のテレビ・ラジオ情報です。

天日坊

2013年10月18日 22時45分00秒 | シアターコクーン

WOWOW
19時00分~22時45分
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/101687/

【脚本】工藤官九郎
【演出・美術】串田和美
【出演】 中村勘九郎、中村七之助、市村萬次郎、片岡亀蔵、坂東巳之助
    坂東新悟、近藤公園、真那胡敬二、白井晃、中村獅童
【収録】2012年7月4日 シアターコクーン
【上演時間】(第一幕:1時間20分、休憩:20分、第二幕:1時間45分)

「天日坊」は幕末以来、実に約150年ぶりの上演という河竹黙阿弥初期の作品。
ある若者が奇妙な運命のもと五十三次を旅する物語を、自らのアイデンティティーを問う主人公を軸に再構成。
宮藤官九郎ならではのテンポのよい笑いと絶妙な掛け合いが満載の脚本は、孤児で自分のアイデンティティーを問う主人公の多様な感情を紡いでゆく。
主人公に中村勘九郎、彼が旅の途上で出会う盗賊に中村獅童、中村七之助。
若手俳優たちが熱く、はつらつと演じる舞台を、串田和美が自在に演出。
トランペットの音色が 主人公たちの決意と悲哀を鮮やかに引き立たせ、コクーン歌舞伎にひときわ鮮烈な風が吹いた。
自らの生まれ素性も知らずに育った青年・法策(中村勘 九郎)は、ふとしたきっかけから、将軍源頼朝の落胤(らくいん=非嫡出子)になりすまし、鎌倉へ向かうことに。悪事を重ねつつ旅をするうちに、盗賊の地雷 太郎(中村獅童)とその妻・お六(中村七之助)と出会う。やがて、思いもかけなかった自分の運命を知ることになった法策は、“天日坊”を名乗り、途方もな い野望を胸に突き進んでいく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祈りと怪物」 ~ウィルヴィルの三姉妹~

2013年10月07日 00時00分00秒 | シアターコクーン

NHK BS Premium
00時00分~04時00分
http://www4.nhk.or.jp/p-stage/

「祈りと怪物」 ~ウィルヴィルの三姉妹~ KERAバージョン
【作・演出】ケラリーノ・サンドロヴィッチ
【出演】生瀬勝久、小出恵介、丸山智己、安倍なつみ、大倉孝二
    緒川たまき、大鷹明良、マギー、近藤公園、夏帆
    三上市朗、久保酎吉、峯村リエ、犬山イヌコ、山西 惇
    池田成志、久世星佳、木野花、西岡徳馬 他
【収録】2012年12月19日 シアターコクーン
【上演時間】1幕 1時間30分( 休憩1:10分 ) 2幕 1時間( 休憩2:10分 ) 3幕 1時間20分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかいくらやみ ~天狗党幻譚~

2013年07月06日 19時00分00秒 | シアターコクーン

WOWOW
19時00分~
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103562/#intro

【原作】山田風太郎「魔群の通過」
【作・演出】長塚圭史
【出演】小栗旬、小日向文世、白石加代子、原田夏希、小松和重、古舘寛治
    横田栄司、福田転球、武田浩二、駒木根隆介、斉藤直樹、六本木康弘
    木下あかり、後藤海春、後田真欧、中山祐一朗、伊達暁、長塚圭史
    中村まこと、大鷹明良、小野武彦
【収録】2013年5月11日  Bunkamuraシアターコクーン
【上演時間】2時間30分(休憩なし)

太平洋戦争が終わり、復員してきた大一郎(小栗旬)は、戦争で未亡人となった幼なじみの奈生子(原田夏希)とともに、群馬の温泉宿にたどり着く。
仲居の老 婆(白石加代子)が案内する不気味な宿には、付近でかつて起こった天狗党の事件の取材のために訪れた作家の葛河梨池(古舘寛治)と編集者の野口(長塚圭 史)も宿泊していた。
宿の暗い廊下で奈生子を見失った大一郎は、過去の亡霊と出会い、いつしか幕末期の世界に迷い込む。
1864年、尊皇攘夷を掲 げた前藩主・徳川斉昭に忠義を通し挙兵した水戸藩の天狗党を賊軍とみなした幕府は、制圧に乗り出す。
天狗党の面々は、斉昭の息子で後の十五代将軍・一橋慶 喜に挙兵の真意を伝えるべく、京都を目指し茨城県から行軍を始める。
だが、福井にて慶喜が天狗党討伐の総大将となっていることを知り、“主君同然の慶喜に 刃を向けられない”と降伏。
天狗党の幹部をはじめとする352人が斬首の刑に処されてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の浦姫物語

2013年01月29日 23時45分00秒 | シアターコクーン

NHK BS Premium
23時45分~02時35分
シアターコレクション
http://www.nhk.or.jp/bs/t_entertainment/

【作】井上ひさし
【演出】蜷川幸雄
【出演】大竹しのぶ、藤原竜也、辻萬長、たかお鷹、立石凉子、木場勝己
【収録】2012年11月28日 シアターコクーン
【上演時間】3時間5分(休憩15分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下谷万年町物語

2012年04月07日 21時00分00秒 | シアターコクーン

WOWOW
21時00分~24時15分
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100740/
【作】唐十郎
【演出】蜷川幸雄
【出演】宮沢りえ、藤原竜也、西島隆弘、六平直政、金守珍
    大門伍朗、原康義、井手らっきょ、柳憂怜、大富士
    沢竜二、石井愃一、唐十郎 他
【収録】2012年1月21日 Bunkamuraシアターコクーン
【上演時間】3時間30分(一幕45分、休憩20分、二幕1時間10分、休憩10分、三幕1時間5分)

男娼たちが住み着き異様な雰囲気漂う、戦後間もない下谷万年町。
そのほど近くで、警視総監が襲われ帽子が盗まれる事件が発生した。
犯人はオカマのお春(大 門伍朗)の一味だったが、お春の“イロ”である洋一(藤原竜也)は帽子を持って逃走。
少年・文ちゃん(西島隆弘)は、お春に頼まれて洋一を追うはめになる。
やがて出会った洋一と文ちゃん。
一方で、洋一が所属していた劇団「軽喜座」の座長(沢竜二)も帽子を狙っていて、2人は追い詰められる。
そんな中、突如現われたのが、男装の女優“キティ・瓢田”(宮沢りえ)。
洋一と文ちゃんは、謎めいたキティと組んで、新しい劇団を立ち上げようともくろむ。

http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/12_mannencho/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする