goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしの日記 in 山形

山形県内でのんびりと過ごす男が身の周りの出来事を不定期に載せていくものです。

「技術者力」の高め方

2009-05-06 17:34:22 | 読んだ本
戦略構築力
反射行動力
擦り合わせ力、組み合わせ力
「場」力
「塊」力

日本が基本的に得意なのは粘土を
あれこれいじりながら形にすること

欧米が基本的に得意なのは規格化した
ブロックを組み合わせて形にすること

結局は組織が最も得意なことに力を注ぎなさいと。。。

人間を考える経済学 持続可能な社会をつくる

2009-05-04 14:57:09 | 読んだ本
歴史の流れと経済とのかかわりについての記述が多く、
日本史、世界史についてある程度知っていなければ
後半はなかなかついていくのはしんどいかと思われ。

序盤の経済学についての部分以降は
ほぼ人文学分野の書籍かと。

連休の昼下がりにのんびり読んだのですが
自分の中であいまいにしていた用語の定義が
いくつかはっきりしたので良かったです。


日本人の品性

2009-05-04 14:52:34 | 読んだ本
自分を大事にする
肉体的にも精神的にもタフである
本当のプライドを持つ
金を支配しても、金に支配されない
忙しいときほどゆとりを大事にする
生きる知恵としての教養を身につける
どんな相手にも気配りができる

だそうです。
なかなかいませんね。