週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

Weekend 4 of September (Back to GOUREN)

2023-09-24 21:54:53 | GOUREN

9月第4週末の記録。金土は展示会出張。久しぶりに会う人多数でテンション上がりまくり。この展示会にまつわる多種多様な業務に携わってくれたスタッフたちに感謝。茶話会、パーティ、食事会を経て20時に帰宅。非日常の2日間を過ごしたせいか、眠りが浅かった。ズイフトすべきだった。

■9月24日(日曜日)S-WORKS 100km 3h43m NP156W Ave27.0km/h Ave154bpm(72%) Max187bpm(94%) Ave78rpm 2009kcal Elevation1090m TSS251 Intensity80%
日曜日はGOUREN。ロードバイクで外走るのは1か月前のシマノ鈴鹿ロード以来。最後の練習会は8月13日だった。6時半に出て7時に山城大橋で久々の面々にごあいさつ。7名で大正池へGO。上り序盤でミドルハイペースに上がってきたところ、Kobaさんがスローパンク。出だしなので引き返してみんなで見守る。私はTeraさんと談笑。パンク修理後にライド再開。ミドルハイペースなので全員揃って走る。Kawai君が引っ張るシーンが多かったが、以前よりも走り方がきれいになった。YGRのおかげ?ブランクあったIymtちゃんもだいぶ戻ってきた。急こう配で250W(4.5wkg)超えるとついていけず、単独で山岳賞通過。

(落石注意w)

和束ローソン通過して県境へ6+1名で走る。車少なかったので6名でローテーション走。これだけ人数いるとめっちゃ楽。8時で20度と涼しく、とても走りやすかった。湯船森林公園手前でKatayamaさんをパスして、7名で湯船MTBパークへ。これまで存在を消していたmocchiが、上りスプリント爆発させて県境通過。お仕置きに307号線からは仕事してもらうw 422号線交差点でKobaさんとKawai君とお別れ。

422号線も気持ちよく下って大津大石へ。ゴルフ場坂をTeraさん、Iymtちゃん、私、Kokuboさん、mocchiの順で通過して、宇治川ラインへ。Teraさんの長い引きが続いてからのローテーション走。だんだん引ける人が減りながら宇治田原町の郷の口へ。あとは307号線の丘を気持ちよく下ってファミマにゴール。ここまで補給はゼリー2個、ロングボトル2/3。

アイスコーヒーとクリームたい焼き食べながら談笑。山城大橋で解散して、Iymtちゃんと打田経由で11時過ぎに帰宅。楽しかったー。

午後は塾主催の公立高校合同説明会へ送り迎え。その間、自宅に帰ってJCLとJ-Pro Tourをネット観戦。終了後、次女から感想を聞いてプランBを考えておく。15の春、どちらを選んでも明るくなるように。


Weekend 2-2 of August (Clockwise)

2023-08-13 22:22:10 | GOUREN

■8月13日(日曜日)S-WORKS 80km 3h13m NP132W Ave140bpm(70%) Maz176bpm(88%) Ave77rpm 1455kcal Elevation756m TSS158 Intensity68%
日曜日はGOUREN。いろいろあって、宇治川から宇治田原町を経てGOURENショートコースを逆回り(時計回り)。そのルートになった経緯は、誤解を招きそうなので省略。一つ言えることは、leadする者はぶれたらあかん。リーダーが気の迷いや、やる気を下げると、参加者に迷惑をかける。せっかく来てくれた人に申し訳なかった。10時半に帰宅。

3日連続のleadでひどく疲れたので、午後は2時間ほど昼寝。夕方から奈良の実家でBBQ。Form-26とやばいので、月火は英検語彙の総復習を進めよう。


Week 2-2 of August (山の日ライド)

2023-08-11 22:28:49 | GOUREN

8月第2週のライド記録2。水曜日は甲子園球場で高校野球観戦。第4試合見るために15時半に退勤して16時15分に一塁側の指定席に到着。日陰だけど12段目だったので風が通らず暑かった。京都府代表の立命館宇治高校を応援しに行ったが、鹿児島県代表の神村学園が強かった。打球の速度も、守備の送球も速かった。野球に全てをかけている思いが強かった。19時45分の近鉄直通快速急行に乗って21時15分に帰宅。木曜日は夏休み前の仕事納め。総合商社とのmeetingをうまくまとめられて、気分よく仕事を終えられた。

■8月11日(金曜日)S-WORKS 91km 4h07m NP135W Ave22.3km/h Ave142bpm(71%) Max176bpm(88%) Ave72rpm 1881kcal Elevation1332m TSS206 Intensity69%
金曜日から10日間の夏休み!初日は山の日ライドを呼びかけて、7時に山城大橋へ。早朝ライドのAshiyanさんの見送りを受けて8人でスタート。大正池はKibayashiさんのペースメイクをして、Katayamaさんと3人で頂上通過。和束ローソンからはTakenami氏とKatayamaさんと談笑しながら三国越林道を最後尾から上る。先行したKibayashiさんに追いつきそうで追いつかなかったけど、残り1/3地点で追いつく。後半のアップダウンをまだかーと言いながら進んでいくと、ラスト1㎞地点でKobayasiさんとMocchiがパンクでストップ。大丈夫とのことで、Kibayashiさんと先に活かせてもらって、先頭から引き返してきたTeraさんとKokuboさんと童仙房山荘に到着。ここまで涼しく走れたが、ボトル空になったのでアクエリアスとコーラを補給。

反対側から来た60代サイクリストとプチ談笑。愛知県半田市から車で伊賀上野まで来て、三国越林道を走ってきたらしい。初めて走る道は楽しい、海は見飽きましたとか。私らは逆に海見たらわーって言いますよーと談笑してお別れ。Kobaさんがチューブ2本使ってやっと復帰。おかげで30分間は童仙房で涼むことができた。全員補給し終えて10時頃にリスタート。野殿から左折して、過去の記憶を頼りに信楽町多羅尾方面へ下る。しかし、この林道が思ったより荒れた上り下りで、広くてきれいな道は、三国越林道をさらに東へ進んだところから入ることを思い出した。誰もパンクしなくてよかったmm 多羅尾からは勝手知ったる道を走って10時半ごろに朝宮の洞の園に到着。

長めの待ち時間と談笑を経て、おはぎと沖縄ぜんざいをいただく。11時に307号線を進んで協和ゴルフ場で流れ解散。奈良精華組で和束町を加茂方面に下っていく。木津川市まで下りると暑い!どこをどう走っても11時台の帰路は暑いよなー。信号で止まるとほんまに暑かった。12時過ぎに帰宅。

午後は長女の友達が滋賀県から遊びに来たので、二階で高校野球と女子ワールドカップ観戦。陸の王者なんて慶応しか言えない、圧倒的なブランド感。そして、3100枚用意した学校のチケットが2分で売り切れる、という強力なOBたちの経済的勝ち組感。夜は高校入試の英語長文を次女に解説。某私立高校(SS68)の過去問題が、肥満についての長文と、映画にもなったErin Brockovichの話で面白かった。中学生でも準2級はあったほうがいいなと思った。語学力を学年で縛る意味はないと思う。


Week 4-1 of July (Holiday Group Ride)

2023-07-17 19:24:12 | GOUREN

■7月17日(月曜日)S-WORKS 90km 3h51m NP149W Ave134bpm(67%) Max180bpm(90%) Ave77rpm 1794kcal Elevation1117m TSS207 Intensity70%
月曜日は祝日なので2日連続で外のグループライド。1ヶ月ぶり復帰のKobaさんの呼びかけで7時に開橋へ。昨日に続いてTeraさん、Kokuboさん、Mocchiのほか、Kibayashiさん、Kitano氏、Masakiさんにごあいさつ。そして、新車WIllierに乗ったKobaさん登場。完成車定価で105万円で、そのうちフレーム価格が78万円という高級車。そのためかホイールは交換前提の鉄下駄アルミ製。次はカーボンホイールか。リムブレーキ仕様からの買い替えは高くつくなぁ。私にはしばらく無理っぽい。

本日のコースは加茂ローソン(あんパンとアイスコーヒー)→岩船寺→須川→笠置→柳生(コーラ)→布目ダム→川沿い→田原→須山→般若寺の植村牧場(麦茶とソフトクリーム)の大和高原コース。柳生までは日陰多めだったが、それ以降は日向が多かった。そのせいか、全体的にはミドルペースだけど、前半は上りでミドルハイ、後半はイージーペース。布目川沿いの平地はまあまあボーっとした。ゆっくり走ると風が弱くて暑いような、発熱量少なくて涼しいような。ペースの不安定さもあってか、終盤は下りで頭悪い走りをしたと反省。ソフトクリーム食べて頭と心を冷やして12時前に帰宅。

夏の外走りは体が火照るのか、昨日眠りが浅かったので、2時間ほどエアコンと扇風機つけて昼寝。明日、健康診断だった。明日のForm(運動量-疲労度)は-25なので、変な検査結果出ませんように…。


Weekend 3-2 of July (GOUREN)

2023-07-16 20:37:48 | GOUREN

■7月16日(日曜日)S-WORKS 104km 3h51m NP154W Ave27.0km/h Ave147bpm(74%) Max180bpm(90%) Ave81rpm 2076kcal Elevation1029m TSS217 Intensity73%
日曜日は第3週だけどGOURENをLead。21時に寝て5時過ぎに起床。Ascendersの格好して6:25に出発、6:50に山城大橋へ到着。気温計は27℃。ZWIFTで知り合ったInoさんと2年越しに初対面。Naganoさん、Kokuboさん、Teraさん、Takenami氏、Mocchiとスタート。大正池は約束通り26分ペースで、Inoさんと談笑しながら上る。さすが富士ヒルクライム70分で上るだけあって、余裕をもって会話に参加してくる。町境で最後尾に下がってNaganoさんと山岳賞通過。和束ローソンからは6+1名でローテーション走。とてもスムーズに流れて、32分ペースの強度だったけど30分切っていた。InoさんはふだんZWIFT95%、単独走5%らしいけど、ローテーションのペースコントロールもうまい。湯船MTBパークからはMocchiが上りスプリント力を発揮してトップ通過。信楽田代のセブンイレブンで水分補給休憩。日陰はサイクリストでひしめき合っていた。ポカリスエット大とサーモン寿司にぎりをいただく。

コース後半へ出発。森林の涼しい区間でTeraさんがパンクして小休止。CO2ボンベの使い方を改めて観察。最近のチューブは素材が違っていて、軽くて薄いな。田代川沿いと大戸川沿いを豪快に下って涼み、田上から関津峠までの平地区間は2組に分かれて巡行。関津峠でMocchiが再びパンチを効かせる。元祖パンチャーのTakenami氏も負けてない。二人の戦いをクライマー4人が見届ける。ていうか、あんなに上げられない…。大石のゴルフ場も同じような展開になり、いちばん爆発力のない私が最後尾通過。ゴルフ場上りを迂回したNaganoさんが宇治川ラインで合流するも、パンチャー二人のペースアップに再びいなくなってしまう。Takenami氏が献身的な漢引きでお別れし、宇治田原への上りでMocchiが再び逃げて、今度はInoさんが追いかける。少し遅れて私、Kokuboさん、Teraさんの3名。Mocchiの勢いは307号線下りでも止まらないまま、城陽ファミマへ10時半前にゴール。宇治川ラインまでは涼しかったが、宇治田原からは暑かった。山城大橋の気温計は34℃。NP165Wはちょうど3倍。

レモンパン、プリンと麦茶をいただきながら談笑と集合撮影。Inoさんも楽しかったようで、Facebookのグループに招待。城陽組のお二人とお別れして、4名で河川敷を南下。Inoさんとはまた日曜日、KokuboさんとMocchiにはまた明日、とあいさつしてお別れ。11時半に無事帰宅。水曜日GOUREN2回で暑熱順化が進んだのと、Ascenders Kitが涼しかったのか、疲労「感」は少なかった。

午後は昨日に続いて大阪王将でランチ後、車で次女のテニス試合会場へ。個人戦トーナメント2回戦からと聞いてたが、すでに敗退して、同じ中学校の同級生による準決勝の応援中だった。保護者に紛れてこっそり観戦したが、応援の掛け声?が揃っていて独特。テニス自体は個人またはペア競技だけど、部活動としてはチームスポーツだなと思った。同級生の勝利を見届けて13時半に帰宅。

夕方にS-WORKSの変速調整をしてもらいに419PRESTOへ。初代GOURENリーダーのNakajimaさんと対面。たしか去年秋の鈴鹿エンデューロ以来。お元気そうで何より。店長に作業いただいて、ドラッグストアよって帰宅。明日はKobayashiさん呼びかけのライドに参加予定。TSBは-20だけど、アミノ酸飲んで疲労「感」を抑えていこう。


Week 3 of July (Wed GOUREN +Gion Matsuri Festival)

2023-07-13 17:18:30 | GOUREN

7月第3週の平日記録。月曜日は夕方から要支援関連のセミナー受講。行政は社会的弱者のためにあると実感。利益を生まなければならない民間では支援のビジネスモデルは成立しにくい。練習なし。

■7月11日(火曜日)31km(仮想)49mins NP154W Ave136bpm(68%) Max163bpm(82%) Ave83rpm 418kcal Elevation210m(仮想)TSS43 Intensity73%
水曜日が振休でWednesday GOURENなので、火曜日は足の様子見ライド。Group Ride: Stage 2 -ZRS: Watch the Femmesに参加。全体の1/3くらいの位置で集団走行。Douce France (E)を2.6wkgのCocoペースで1周。ラスト5分のジグザグ区間から3.4wkgペースに上げて、何名かと抜け出して終了。NP154W. TSS43. Intensity73%.

■7月12日(水曜日)S-WORKS 100km 4h05m NP139W Ave140bpm(70%) Max181bpm(91%) Ave78rpm 1931kcal Elevation1029m TSS186 Intensity66%
水曜日はmocchiとWedenday GOUREN. 7時に開橋を出発して大正池へ。前回のライドでmocchiのレベルアップを確認できたので、25-26分ペースで引く。180-200w、心拍数160(80%)を目安に走る。誰かの情報で奥は小枝がいっぱいと聞いていたが、路面はオールクリア。Fake newsってもっともらしい情報から来る、ということを思い出した。町境超えてから220-240wに上げて25分半で登頂。Mocchiしっかりついてきた。和束ローソンから湯船県境までは、mocchiと先頭交代しながらミドルペース走。32分ペースかなと思ったが、二人なのでスピード乗らず、33分、26.1km/h, 157w, 154bpmで通過。1時間半経過地点である、信楽のセブンイレブンで水分補給。西側に日陰あり、と( ..)φメモメモ。

ポカリスエットと酢飯のおにぎり食べて、MIHOミュージアムから大戸川方面へ抜ける。この区間は日影多くて快適。そして下り基調なので涼しい。大戸川沿いのバイパスが完成して、いつもの下りが旧道になった。よって、車の通行量はとても少なく、道は相変わらず悪いけど、自転車で走りやすくなった。下りきったところでバイパスと合流し、すぐに左折していつもの平坦区間へ。ここは日向区間だけど、まあ我慢できる距離。Mocchiのリクエストで関津峠を超えて、大津大石へ。ローソン通過して、いつものゴルフ場坂を超えて、宇治川ラインへ直進。前回千切れたMocchiの鬼引きに耐えて、宇治田原町へ軽く上る。ここまで日陰は7割くらいか。7時に出たこともあって涼しかった。

307号線区間は車多くて熱気がすごいのは仕方ない。新しい道を下って、ファミリーマートに到着。アイスコーヒーとみかんゼリーをいただく。前回より大回りしたので10:40くらい。100㎞、1000mUPのめどがついたので、河川敷で帰って11:30頃に到着。午後は14時前から電車で京都市内へ。祇園祭の曳きぞめを見に行った。15時に四条新町に着いたら、ちょうど菊水鉾の曳きぞめが始まっていた。動く鉾を見るのは30年ぶり。たしかハワイの大学生を京都案内したとき、山鉾巡行を偶然見たとき以来。樫の木でできた車輪がほんまに回るんや…。3階相当の高さに座って祇園囃子を奏でる町衆、さらにその上の屋根に平然と座って真木を支える職人さん?すごいわ。続いて、月鉾が動くのを見届けて、新町通りに帰ってくる菊水鉾を見届ける。通行人も引けたみたい。

最後は四条通を動く長刀鉾を見学。お稚児さんも乗っているし、トリを務めてるので、エースの風格。他よりも長めの800mを往復。ちょうど夕立みたりな雷雨で、引いてる小学生たちから悲鳴上がってたけど、鉾に乗る町衆たちは集中した表情で、それぞれの役割を果たしてた。動く長刀鉾に着いて行って、最後の到着まで見届けた。

その後、すき家で牛丼食べて、錦市場と四条通を経て八坂神社へ。錦市場は8割以上が外国人観光客。アジアの屋台みたいにイートインかテイクアウトしやすい食べ物だらけ。別世界になってしまった。焼き鳥1本700円って…。八坂神社に鎮座する神輿を見る。オーストリア人家族をボランティアガイドするおじいさんがいた。ゆっくりながらもしっかりした英語で、神輿や産廃方法を説明。子供の質問にもしっかり答えてた。ああいう老後もいいな。

京阪四条から18時半に帰宅。22時は寝たけど、日焼けしたのか寝苦しかった。日曜日のGOURENはやっぱりアームカバーいるかな。


Week 2-2 of July (Wednesday GOUREN)

2023-07-06 18:27:04 | GOUREN

■7月5日(水曜日)S-WORKS 95km 3h51m NP141W Ave24.6km/h Ave136bpm(68%) Max176bpm(88%) Ave75rpm 1855kcal Elevation1088m TSS182 Intensity67%
水曜日は振休。2ヶ月ぶりにmocchiを誘ってお二人ライド。外をロードバイクで走るのも1か月ぶり。7時に開橋を出発して、井手町からGOURENコースへ。大正池はおしゃべりしながらミドルペース走。和束ローソンから県境までは、ミドルハイなつもりだったけどミドルペースで、外走りの感覚を取り戻していく。中盤まで私の先頭固定だったが、後半の茶畑平坦区間からmocchiが先頭に出る。なんか2か月前より速いぞ…。そう思いながら県境まで引いてもらった。307号線は私が前だったけど、422号下りはmocchiに前出てもらう。そして、ここも彼のペースが速い。富川トンネルまでついていくのが精いっぱいだったが、ジルベールの丘で千切られてしまった…。

下って大津大石で合流。ホイールをアルテグラC50に変えたらしい。リムの重さは前のRoval C38と変わらないけど、空力性能がめっちゃよくなったと。それと、毎日外乗り続けてるのも功を奏しているらしい。そんなことを話しながら、ゴルフ場坂を上って、宇治川ラインへ。ここも千切れかけたが、車に追い付いてペースが緩んでラッキー。しかし、宇治田原への緩斜面上りで再び千切られた。強いぞ、mocchi. 弱いぞ、私orz 

あとは私のペースに合わせてもらって、ファミリーマートにゴール。307号線の下り、道が新しくなっていた。ちょうど3時間。サンドイッチとビタミン炭酸飲料をいただく。まだ10時20分だったので、同志社裏手と打田側道を上って、11時に帰宅。雨にも降られず、25度-28度で涼しく、久しぶりの外ライド感覚を思い出した。時間耐性はズイフトで十分身に付いたけど、力の入れ方が怪しい。

午後から雨降ってきたので、家族女子たちを駅、学校、生協へと車で送り迎え。TSS182なのに、なんとなくつかれた。そして、ねこがまた自転車部屋の新聞紙にう〇こした。もう敷かんとこ。。。


Week 2-2 of May (Breads and Ramen)

2023-05-11 21:16:00 | GOUREN

■5月10日(水曜日)38km(仮想)1h04m NP132W Ave121bpm(61%) Max155bpm(78%) Ave84rpm 474kcal Elevation331m(仮想)TSS41 Intensity62%
水曜日は20:10に帰宅して20:30から「とりあえず」ズイフト。DIRTのグループライドはしんどいかなあと見送って、ODZの女子リーダー版Group Ride: ODivaZ 2.3 Ride (C)へ久しぶりに参加。56名でSand And Sequoias in Watopiaを1周半。フェンスは10秒先くらいであるけど、アメリカ人ライドらしくまとまらない。先に行く人は行くし、後ろが千切れてもほっておくし、リーダーはまとめる気なくチャットに興じる感じ。とりあえず、リーダーと常連のグループに入って2,3wkgペースでくるくる回す。CというよりもDのMariaと同じペース。最後の1分切ってから、フェンスの先に飛び出してzapされる直前で終了。KOMをギリギリ越えて、下りで流して終了。Easy spin。



■5月11日(木曜日)S-WORKS 119km 5h19m NP129W Ave22.4km/h Ave124bpm(62%) Max154bom(77%) Ave78rpm 2408kcal Elevation1243m TSS205 Intensity61%

木曜日はGW出勤の振休をいただき、mocchi君とsocial ride。zone2ペースでトルタロッソと天下一品上朝宮店にGO。8時に開橋を出発して、通勤車両を避けるべく、河川敷から大正池へ。最大パワー3倍と約束したので、平坦サイクリングと変わらないペースで上る。いや上っている感覚はない。川沿いをたどって森林浴ライドで、33分、147w(2.7倍)でKOM通過。裏道を下って和束ローソンを通過。zone2ライドなので、ちょくちょく側道を走って清水橋へ。この辺からバス停が無くなっていることに気づく。奈良交通のバスが和束町小杉から原山まで廃止されたらしい。和束町の奥側は町のオンデマンドバスになったみたい。過疎を実感する出来事だ。旧小杉バス停を過ぎて、茶畑区間を経て湯船森林公園へ。熊注意の看板が増えたなー、BBQ広場復活しないかなー、MTBパークにワールドマスターズ関西の上りが!そんなことを思いながら、最大3倍を守りつつ県境通過。

側道の旅なので、杉山を右折して名もなき峠を経て信楽多羅尾線へ。小川から神山へ抜ける道があったけど、山の中に入るっぽいのでやめとく。代わりに県道の側道を通って、国道422号線に出る。いい天気だけど風が強い区間で、大型車両に気を付けながら桜峠へ。ここも一部側道があった。桜峠から下って422号線の標識に沿って右折。さらに音羽方面に抜ける道を選ぶ。長谷園という大きな陶芸施設を抜けて、緑豊かな峠を抜けて、音羽から阿山へ続く道を下る。この道を上ったことは何度かあるけど、下るのは初めて。初めての道も二人だと心強い。でも、GPS付きのサイコンがほしい!予定より時間オーバーしたけど、開橋から58km, 2h49m(停止時間込み)で阿山のトルタロッソに到着。



このあと天下一品行くので、おひとり様2個までパンを選んで、ホットコーヒーとともにテラスでおいしくいただく。同年代(に見える)の女子店員に声かけられ、サイクルジャージ・マジックを実感。年下に見られたに違いないw 適度に空腹を満たして、強風の阿山をぐるっと回って玉滝の交差点を通過。ここからは追い風メインで、インナーギアを使って上り基調の道をくるくる回す。週末の大雨で県道50号線は一部ウェットだったが、大部分はドライで走りやすかった。5月は晴れが多くて、空気も爽やかで緑も多い。ロングライドに一番適している。森のカフェを通過して再び422号線に戻ってきたが、すぐに神山の側道に入る。結構長くて、大型車両を避けられた。307号線も側道を使って杉山へ。ひとこぶ超えて、12時半ごろに天下一品上朝宮店に到着。トルタロッソからここまでは、23㎞、1時間10分くらい。




料亭風の店構えをmocchiに喜んでもらって満足。オリジナルメニューのスタミナ中華そばが無くなっていたのと、店員さんが和服姿じゃなくなったのは残念だけど、お店の落ち着いた雰囲気は健在。豚キムチ定食をいただきながら、この豚キムチと生卵をこってりラーメンに入れたら、スタミナ中華そばじゃないかと気づく。ということで、豚キムチをこってりラーメンに入れておいしくいただく。mocchiと二人なのでパーソナルな話を交えながら、楽しいランチタイム。平日のsocial rideいいなー。ここからは信号に引っかからず木津まで下り基調。32㎞を1時間20分くらいで走って解散。コンビニで炭酸水とデザート買って14時半過ぎに帰宅。



シャワー浴びて少し昼寝。18時からズイフトレースに出るつもりだったけど、いったん寝てしまうとダメだ。体が休息モードに入って、やる気が出ない。未練を断つためにレース時刻にお風呂に入る、mocchiのおかげで楽しい振休だった。明日仕事したら、また楽しい週末だ。


Week 1-3 of May (山岳グループライド)

2023-05-06 20:26:22 | GOUREN

■5月5日(金曜日)S-WORKS 180km 7h23m NP152W Ave24.4km/h Ave140bpm(70%) Max178bpm(89%) Ave81rpm 3738kcal Elevation2792m TSS409 Intensity72%
金曜日は山岳グループライド。3月の多武峰ライドと同じく、Kokuboさん、Kitano氏、Kobaさん、KK君、Nayaの5名。前半は坂のたびにペースが3.5wkg-4wkgに上がり、平坦で緩みがちな緩急ついたペースに疲れたが、後半はKK君が平坦を鬼引きしてくれたおかげで、高速巡航ペースとなり走りやすくなった。終盤にあった山添村のアップダウンは相変わらず厳しかったが、インナーギアで回転重視で何とか最下位にならずに済んだ。気が付けば2800m近く上って、自己最高elevationをたぶん更新。StravaのForm(TSB)が-45とやばい。

【5月6日にライドレポートを追加しました。】

7時半前に奈良教育大学近くのセブンイレブンに到着。AshiyanさんとKibayashiさんのお見送りを受けて、前述の多武峰(とうのみね)WBC準決勝メンバーで出発。まずは80号線ヒルクライムで足の様子伺い。いきなりペース上げられると困るので、しれっと先頭スタートして3.5wkg前後でくるくる回す。やがてKK君が追い付いて、私のペースを察して前で合わせて走ってくれる。Good pace, KKと声かけてコントロール。後半にKokuboさんとKitano氏が追い付いてきたが、どうも車が抜きづらそうにしていたらしい。とはいえ、このメンバーとペースだと、離れるのには勇気がいるのが正直なところ。21m36s, 200W, 165bpmと3.6wkgペースでKOM通過。矢田原から福住までのクライムで、Kobaさんから2組に分かれるように言われたので、狭いところで車行かせるためにKokuboさんと後ろに下がり2つ目のKOMを12m35s, 174w, 153bpmと3.2wkgペースで通過する。福住から山添高校付近まで上りはスタンディングで上げて、下りと平坦でまったりというペース。インターバル耐性弱い私はこの強弱が苦手…。Kokuboさんが自販機ストップ。

都祁の旧道は巡航ペースに戻り、次女の衝撃的事実で一同を沸かせるw 室生の駅まで豪快に下って、国道165号線の交差点から室生寺までのTT区間は、Kobaさんのリードにしがみつかせてもらう。ここの緩斜面上りが苦手なので助かった。9時前だけどよもぎ回転焼き屋さんを2個いただく。何時から空いてるんだろう。龍穴神社はきっとパワースポットなんだろうけど、自転車で来るとトイレにしか使わない。私もumeticaさんのように、長谷寺・室生寺・龍穴神社を自転車以外で訪れたい。きっと大切な何かを見落としている気がする。

トイレ後、伊勢本街道の分岐へじわじわと上っていく。最初まったりペースだったけど、片側通行から斜度がきつくなり無口になっていく。分岐を直進して国道のトンネル上にある栂坂峠を上る。昔に2回ほど通ったけど、こんなに上ってたっけ。じわじわと遅れていき、1,77km,6%を6m42s, 190w, 165bpmで最後尾クリア。下りで追いついて、その勢いで伊勢本街道(国道369)を先頭で下る。期待通り、KK君が追い越していき、彼の背後で曽爾と光江の分岐点に到着。Kobaさんがいないらしいけど、今日の調子では私がいちばん遅いので、先に行かせてもらい130wの2.4wkgペースで流しとく。ほどなく追いつかれて3倍ペースに戻って、KK君のけん引に身を任せる。ここまで緩やかな下り基調でハイペース巡行が続いたが、御杖村役場を過ぎると真っすぐな二段坂が登場。ああ、なんか昔上ったわーと思いながら一つ目をグループでクリアしたが、二つ目の記憶はなかった。Stravaでは桜峠というらしい。本日4つ目の峠を通過して、下ったところに御杖村の道の駅に10時半に到着。昔419PRESTOロングか、家族で来た時に温泉のレストランでうどん食べた記憶があったが、到着が早すぎて開店前だったので、スーパーでだし巻きサンドとパウンドケーキを買って外で食べる。美山でもこのスタイルで食べたが、自転車ならこれで十分。食べ過ぎないし何より早い。

食事中も、Kitano氏がしきりにようかん買いに行きましょう、と誘うので美杉村へ。たしかずっと下っているイメージだったので、帰りは上りかーと思いながら5㎞ほど下る。廃線寸前の伊勢奥津駅を通過したら、上りがあった。全く覚えてないけど、Stravaによると1.4km,10%! インナーくるくるで千切れずにクリア。6m36s 198w 162bpm。そして下って道の駅美杉をすぎたところで、旧道に向かって左折したところに、東屋さん発見!江戸時代からやってそうな佇まいで、ほんまにようかんしか置いてない。老舗のイメージ通りのおばあさんとお孫さんが出迎えてくれて、1本220円(だったか)のようかんを注文。切ってもらっている間に縁側でたたずむ。旧道は宿場町だったかもしれないが、東屋さん以外なーんにもない。目の前には川と大きな藤ノ木だけ。タイムスリップしたような気分。自宅から目的地までは87km, 5h05m.

東屋さんの余韻に浸りながら、来た道を引き返す。当然上り。まずは小さな峠を上ってトンネル通過し、伊勢奥津駅を過ぎてから道の駅御杖村に向かって5㎞のヒルクライム。帰りは追い風なのが幸いし、インナーギアくるくる回して道の駅に到着。下った時ほど長くは感じなかった。本日5,6つ目の上りをクリアして、道の駅でトイレと自販機補給。暑くなってきた。そして、名張に向かって川沿いにひた走る。流れにそっているので緩やかな下り基調。KK君が3.5倍でひたすら鬼引き。いつまで続くねんと思いながら二番手でしがみつく。Stravaによると、12km, -1.3%を19m43s, Ave37km/hだった。後半のダム区間は先頭交代したが、私は1分しか引けず。Kitano氏が先頭で左折するところを直進。自転車もナビが必要だわ。

名張の市街地を抜けて、山添村に向かって川沿いを走る。次は流れを逆走してるので上り基調か。7.5km、15分ほど走って川から離れてアップダウン区間。アウターで踏める足がないので、早めにインナーに落として回転走。ここのアップダウンは数えきれない。Stravaによると、葛尾公民館から布目ダムまでがアップダウン4回。北野バス停までが13km, 35m48s, 161w, 154bpm。3つ目まではKK君とKokuboさんと走れたが、大型トラック行かせるのに足緩めてから、そのまま二人に置いて行かれた。4つ目でKobaさんに追いつかれて布目ダムへ下って、いつもの商店で自販機休憩。最大の難関、山添村のアップダウンを経て、ここまで来たら帰ってきた気分。140㎞、7h20m。

ここで先を急ぐKokuboさんと別れて、残り4名で峠2本を回避して布目川沿いを走る。前の3名が途中のプチ峠を避けて集落へ右折したが、すでにインナーギアに落としてたので私だけ直進。集落への迂回が遠回りだったみたいで、私が先行して単独で巡航。追い風基調だし、なにより自分のペースで走ると楽。zone2ペースなのに中々追いつて来ず、長谷の集落手前まで約20分間泳がされた。悪路の名もなき峠を越えて、いったん4名でregroupしたが、ここで流れ解散。私は鉢伏峠を右折して、ディアゴルフパーク方面へ単独走。午後3時でゴルフ帰りの車が多かった。といっても5,6台とすれ違っただけなので、奈良教育大学への下りよりはマシだったか。しかし、柳生街道は下りを飛ばす車が多くて、ちょっとストレス。般若寺方面は込みそうなので、木津川市梅美台へ抜けて、いつもの道を通って16時に帰宅。近所のセブンイレブンで買ったつけ麺をおいしくいただき、早めのお風呂に入ってほっとする。

大小合わせて10個は上り下りしたと思う。距離180㎞と7時間半、獲得標高2800mはGWのQueen Stageにふさわしい。ブログはダイジェストだけにして、21時よりヨガ動画でストレッチしておやみなさい。Big rideをleadしてくれたKobaさん、Strong pullなKK君、ようかんに誘ってくれたKitano氏、早めの帰宅を促してくれたKokuboさん、ありがとうございました。


Week 1-1 of May (GOUREN OSLT GW)

2023-05-03 21:13:01 | GOUREN

今年のGolden Week(和製英語)の休みは4日間。私が勤める業界は4月が年度始まりで、新年度が軌道に載った頃のこの休みこそ正月みたいな気分。ちょっと少ないけど、一日たりとも無駄にしないぞ。初日の水曜日は私呼びかけのGOUREN OSLT GW Edition。セミロングどころか、自宅発着で200㎞のロングライドになった。

■5月1日(水曜日)S-WORKS 201km 7h31m NP127W (2.3wkg)Ave26.8km/h Ave137bpm(69%) Max173bpm(87%) Ave82rpm 3388kcal Elevation1216m TSS294 Intensity60%
5時半起床で7時に出発し、7;15に開橋で奈良精華方面のみなさんとごあいさつ。Kokuboさん、Kobaさん、KK君のレギュラー組に、Buffalo, Funaokaさんのお久しぶり組、MocchiとKatayamaさんのお見送り組の8名でスタート。穏やかな追い風に乗って100W前後で30km/h巡行。8時前に御幸橋で、Ashiyanさん、Teraさん、Kibayashiさん、Nakagawaさんの城陽寝屋川組と合流。道が複雑かつ車の通行が多い長岡京・洛西へ2組に分けて出発。Katayamaさんはここで離脱。

1年に1-2回しか通らないので、西山天王山付近と洛西ニュータウン周辺のルートがうろ覚え。いつもAshiyanさんの人間ナビに助けられる。GPSサイコン搭載のKobaさんとKK君もいるので心強い。スムーズに比較的に車少ないルートを通って9号線の交差点に到着。ここでmocchiが帰宅。老ノ坂は3.5-4wkgで上る快速組(KK列車)と、3wkgペースのツキイチ組(Naya leads、Teraさん sweeps)に分かれて上る。私は平均3wkgを目安に淡々と引いて、9分58秒、175W (3.18wkg)でトンネル通過。篠の交差点で快速組と合流して、側道→馬堀駅→JR沿い→サンガスタジアムまでペースで引く。

保津川渡って、日吉に向かう快適な平坦ルート開始。Kobaさん率いる快速組がじわじわ上げていくのを見届けて、KK君とTeraさんとツキイチ組をけん引。追い風かつ平坦なので、雪印メグミルク工場過ぎてからはBuffaloも加勢。責任感強い彼はその後船岡の交差点までずーーーっと引き続けてくれた。Thanks。日吉町から美山に向かうルートを、再び快速組とツキイチ組に分けて、ツキイチ組は3.3wkgペースで3名+3名で進む。ここでBuffaloがパンクし、一同ストップ。ここで3つ目の補給ゼリーを取っておく。御幸橋からちょうど2時間経過。パンク修理後再び3+3名で一定ペース走。

神楽坂トンネルへの分岐点を直進して、向かい風の平坦を経てプチKOMでBuffaloがいなくなった。先に行ってくださいという声を誰か聞いたというので、162号線を美山方面へ北上。車が少なくて快適な森林浴区間。緑が深くなってくると緩斜面の上りになるので、Kibayashiさんを激励しながら深見トンネル通過。豪快に下って道の駅美山に11時半に到着。御幸橋から美山までは、79.7km 2h47m だったか。OSLTらしく途中休憩なしで来れた。ここまで追い風基調だったので楽々。帰りは…。



遅れたBuffaloも無事に到着し、道の駅のスーパーで買った山菜天ぷら付きのタケノコご飯と桜餅をテラス席でおいしくいただき、美山牛乳のジェラートもいただきながら談笑。いい天気だし、いつまでもここで話してたいけど、12時半に出発。帰りはやはり向かい風なので、人数多いけど1グループで神楽坂トンネルを上って、日吉温泉に向かって緩やかに下る。KK君、Kokuboさん、Kobaさん、Funaokaさん、Teraさん、Nayaで先頭交代して向かい風を分け合い、Buffalo、Kibayashiさん、Ashiyanさん、Nakagawaさんを守る。日吉から亀岡の快適平坦ルートも向かい風。6人で先頭交代するので、パワーは低めでも30km/hは下らない、という効率の良さ。単独走行に比べたら天国だ。先頭交代メンバーが自販機ストップしたので、Buffalo、Ashiyanさん、Kibayasiさんを連れて先行。保津川に差し掛かったところで、Buffaloがギブアップし自主的に離脱。ここまで140-150kmか。久しぶりの参加なのに、大変よくがんばりました。

快速メンバーが追い付いてきたので、保津川渡ってからJR沿い、側道、9号線は二組に分かれて走る。Kibayashiさん守るペースで走ってるけど、私もパワーが出なくなってきた。3倍のつもりが2.5倍とか。ここまでLSDペースなので、足も心拍も大丈夫だけど、暑さのせいか。洛西で集団が一つになり、Kobaさんのナビで柿街道、丹波街道を緩やかに下って西山こっぺ堂に到着。お腹いっぱいだけど、ロイヤルミルクティー味のコッペパンを買って、ファミマでアイスコーヒーと一緒にいただく。うまい!美山道の駅から西山こっぺ堂までは、63㎞、2h15mくらい。向かい風のわりに早かったのは、大集団走行のおかげ。Great Teamwork。



私はここで皆さんと別れて、近くにある高校を見に行く。いちおう次女が進学先候補にしているので、外から校舎とグランド見たり、駅からの通学路をウロウロ。彼女が通うイメージはあまり湧かなかった。30分ほど寄り道して、来た道に戻り河川敷へ。木津川は対岸を追い風に乗って走る。車止めですれ違った人が同じカラーのS-WORKSだったので、お互いおおー!となって、かっこいいですねーと声かけたのがハイライト。近所で200㎞超えたのを確認して17時前に帰宅。



GOUREN OSLTというより、距離もペースもLSDだった。いつものOSLTはガチなエンデューロ練だけど、全員完走ペース&ツキイチ歓迎で、ハードルを下げたから多くの人が集まってくれた。日にちもルートもよかったと思う。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。Happy Holidays. NP127W. TSS294. Intensity60%.