■8月24日(日曜日)55km 1h35m NP136W(2.5wkg) Ave154bpm(77%) Max169bpm(85%) Ave79rpm 753kcal Elevation270m TSS98 Intensity77%
土曜日のイベント業務とレースで疲れたのか、日曜日は7時過ぎに無理やり起床。朝食後、8️時からのZwift - Group Ride: Ascenders Sunday Social (D) をLead。今回も盛況で60名で R.G.V. in Franceをスタート。常連のAli, Andrew, Craigとともに2.3-2.4wkgペースで前半の平坦区間を進む。Newbie一人ひとりに声掛ける余裕もあり、いい感じ。先週、分断された水道橋も、前もってパワーコントロールするよう伝えたおかげか、比較的まとまってクリア。そして、下りは「一時的に使わせて」とフェンスをONにして、集団をまとめた。フェンス機能OFFにしたつもりなのに、なぜかONになっていた。なぞい。。。
ジグザグ区間もフェンス使ったら、とAliに意見されたが、以前のように一つにまとめるこだわりがないのでスルー。すると、個人メッセージで気分を害したらごめん、と謝られた。Never mind. All good.と返事。結果として、ジグザグ区間もペースコントロールを呼びかけて、バラけることなく1周完了。
2周目も前半の平坦区間を安定したペースで推移し、60分経過時点で40名以上残っていた。平均ペースは2.5wkgと速いけど、Newbiesに聞いたら大丈夫そう。ペース強度よりも、安定させるほうが楽に感じるのかもしれない。水道橋の下りでフェンスを一時的に使って、バラけた集団を一つにまとめる。
ジグザグ区間から前のペースが上がっていき、数グループに分かれた状態で2周目完了。残り6分を自由に走らせながら、グループ全体へのお礼と、お礼言ってくれた一人ひとりに返信して、90分終了。
ライド終盤にAndrewからDMでOfficial Sweeperを申し出てくれたので、ライド終了後にDMでやり取り、Facebookでつながって、Ascendersのライドリーダーグループに入ってもらった。こうして、生まれ変わったグループライドで、新しい仲間が増えていくことがうれしい。
午後は家族のリクエストで高の原イオンへGO。買い物待っている間にバーガーキングでランチ、ホリーズカフェでBreak。帰宅後、プチ昼寝して、NetFlixオリジナルのGUNDAMを観た。Unreal Engine(CG)で制作された大人向けの戦争映画。ZAKUという巨大戦闘ロボットの圧倒的な武力を見せつけられたうえでの、GUNDAMの無双ぶり。ジオン軍から、白い悪魔、と呼ばれるのも納得。初めてガンダムに恐怖を覚えた。
日本語より英語のほうがしっくり来る、戦争映画にはSlangが不可欠なので。