週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

WEEKEND 1 OF DECEMBER

2024-12-01 21:42:02 | 練習・トレーニング

12月第1週末の記録。金曜日は竣工式と会食。土曜日はステークホルダーへの説明会で出勤。

■12月1日(日曜日)Walk 5km 1h15m 
日曜日の朝は妻と電車で京都市内へGO。地下鉄東西線蹴上駅で降りて、南禅寺を経て永観堂で紅葉鑑賞。開門9時過ぎについたけど、すでに多くの観光客でいっぱい。行列の流れに身を任せて、振り返り弥勒菩薩にと2年ぶりにご対面。落車骨折をきっかけに多くを学んだことを感謝した。その後は境内の紅葉を鑑賞。朝日がいい感じに紅葉を照らしていた。

その後、哲学の道を少し歩いて、白川丸太町から市バスに乗って烏丸丸太町で下車。京都新聞社で行われている世界報道写真展を見学。京都新聞ビル地下の印刷工場跡地に、ヨーロッパ・アフリカ・アメリカ・アジアのジャーナリストによる写真が大きく展示されていた。戦争、自然災害、環境問題、性暴力、LGBT、痴ほう、家族の死、内線など、目を背けたくなるようなテーマに正面から向き合った写真が多数。ジャーナリズムとか正義とか少数派とか、そういうのを超えたメッセージに心が重たくなった。

気を取り直して、夷川通の餃子屋さんでランチ、御池通の前田珈琲でカフェ。京都駅前で買い物する妻と烏丸御池別れて、三条通周辺をぶらぶら。16時半に帰宅。

■12月1日(日曜日)18km(仮想)31mins NP120W(2.2wkg) Ave148bpm(74%) Max174bpm(87%) Ave85rpm 208kcal Elevation38m(仮想)Intensity79%
1時間ほどゆっくりしてからZwif。 Miguelと2.0wkgペース走。インナーギアで85回転以上でくるくる回して気持ちよかった。15分ほどでMaria列車が来たので乗り換え。インナーギア90回転でも遅れだしたので、アウターギアにして集団後方にしがみついた。しかし、徐々に遅れだして28分で脱落。3分流してログアウト。まだまだね。

あっという間の休日だった。12月の勤務は3週間しかない。めっちゃ忙しいけど、しっかりやりきろう。


WEEK 5 OF NOVEMBER(紅葉は冬の始まり)

2024-11-28 21:26:21 | 練習・トレーニング

11月第5週の記録。仕事は今週末に竣工予定の職場準備とか。築40年以上の建物を1年半前に半年かけて解体。更地にしたその土地に1年間かけて新しい建物を建ててもらった。私のデスクはその現場向かいの建物にあるのだが、1年半真っ暗だったので夜間照明ついたら眩しいのなんの。


■11月28日(木曜日)30km(仮想)54mins NP126W(2.3wkg) Ave159bpm(80%) Max180bpm(90%) Ave77rpm 378kcal Elevation140m(仮想)TSS62 Intensity83%

木曜日は土曜出勤の振替休日。午前はリハビリと散髪、スタバで仕事少々。午後はフォレストモールで昼食後、一休寺で紅葉鑑賞。紅葉を見ると秋よりも、冬の始まり、もうすぐ今年も終わり、と思う今日この頃。期末試験帰りの次女を駅で拾って16時に帰宅。夕方、デスクワーク少しして、長女を迎えに行って、ねこを動物病院に連れて行きダイエット経過報告。

18時過ぎよりZwift - Pacer Group Ride: Triple Flat Loops in Watopia with Maria。11月さぼりまくっているので、体力駄々落ち。2.2-2.4wkgペースがきつくて、Mariaから3回脱落。テレポート合流を繰り返したが、4回目の脱落で力尽きて、Miguelに移動して1.8wkgペース走にダウン。30km経過したところで、1時間またずしてログアウト。体力的にはMiguel以上Maria未満か。

リハビリで股関節の可動域は80度まで広がってきた。目標の90度まであと10度。しかし、お尻の筋力不足で、杖無しだとまだびっこ引いている。平日少しでも乗らないと。


WEEK 4 OF NOVEMBER

2024-11-24 22:26:55 | 練習・トレーニング

11月第4週の記録。月曜日にSunnyが帰国してから、家族は少し穴が空いた状態。たった1週間ながら、いい体験だったなとつくづく思う。妻は台湾のことを知るべく地政学の本を買い、長女は英語をもっと話せるようになろうと思い、次女は来年度のRSGF(国際フォーラム)に参加できる国際文系コースへの進級を選択した。私は仕事の遅れを取り戻すべく業務に集中。次年度の予算案を提出したり、採用活動を進めたり。

土曜日は午前に後輩と面談し、組織運営についてアドバイス。午後は同僚が運営する組織の発表会を見学。仕事範囲が3倍に広がったことで、思ったより時間と労力を使ってしまう。帰宅後、家族に53歳の誕生日をいつもより盛大に祝われた。一番うれしかったのは、高3長女が初めてプレゼントをもらったこと。何をもらってもうれしかったが、私の好きなブランドの小物だったのでmuch happier. さらに手紙までいただいて感激。ツンデレな子なので、ふだん何も言わないけど、大学受験と英会話の支援に感謝してくれてたんだなと。自転車活動を休止した分、家族に捧げてよかった。

■11月24日(日曜日)30km(仮想)1h02m NP122W(2.2wkg)Ave158bpm(79%) Max180bpm(90%) Ave74rpm 420kcal Elevation263m(仮想)TSS67 Intensity81%
日曜日は8時半に起きて、午前は妻と食料品買いもの。午後は勉強する次女に付き合って、ファミレスでデスクワーク。帰宅後、17時半より2週間ぶりのZwift.  Group Ride: Standard | Stage 4 | Tour of Watopia Rideに参加、100人中70人くらいの集団で Mayan 8 in Watopiaを2.2-2.6wkgペース走。ブラケットにすんなり手が届き、足の回転も悪くなかった。

相変わらずパワー不足(というか練習不足)なので、そろそろちゃんとやらないと。


WEEK 3 OF NOVEMBER (HOST FAMILY)

2024-11-19 23:29:17 | Weblog

11月12日から18日まで7日間のホストファミリー体験記。次女の高校でRSGFという国際交流フォーラムがあり、国内2校から約100名、海外15校から70名の高校生がSDGsに基づいた議論と発表を行ったり、文化交流を行った。そのイベントに参加した台湾の女子高校生Sunnyをホストファミリーとして受け入れ。

■11月12日(火曜日)到着日
16時に高校で次女がお迎え。最寄り駅で私が合流して車で精華町へ。車内でSunnyが次女に英語で質問し続けて、回答に困る次女を運転しながらお助け。質問回答に気をとられて、降りるインターを間違えた。高速道路での英会話は危険だ。17時過ぎに到着後、ささやかなウェルカムディナー。この日から妻は毎晩の献立に頭を悩ませる。慣れ親しんだ中華料理ということで、焼売と回鍋肉を出したが反応がいまいち。緊張と疲れがあったみたい。

■11月13日(水曜日)DAY1
この日は自宅の最寄り駅まで二人を送って電車で通学してもらった。台湾ではMRTかバスで通学時間20-30分だそうで、電車と駅からの徒歩で90分かかる。高校では開会式、ウェルカムパーティー、チームの顔合わせがあったみたい。90分の通学はSunnyだけでなく、うちの次女も疲れたようだ。いつもは通学で寝たり勉強するけど、二人なので会話などに気を遣ってたらしい。夕食は忘れた…。。

■11月14日(木曜日)DAY2
この日は仕事に余裕があったし、次女の体調も悪かったので車で高校近くの駅まで送迎。高速道路なら35-40分で到着する。次女が後部座席で寝たいというので、Sunnyを前席に座らせて運転。最初は私と普通に会話してたが、途切れた瞬間に即寝てた。次女は通常授業だけど、Sunnyはチームディスカッション三昧だったらしい。文化交流では各国の歌とか踊りが披露されたとか。18時に駅で合流。たい焼き買ってあげたら、美味しいと喜んでた。夕食はたこ焼きパーティー。

■11月15日(金曜日)DAY3
金曜日は多忙なので電車で通学してもらった。午前にディスカッション、午後はグループごとに観光へ出かけたらしい。Sunnyのグループは宇治で、平等院と抹茶体験したとか。夕食後、翌日のプレゼンテーション準備で部屋にこもってた。夕食はオムライス。洋食が好きみたい。寝る前にお菓子やアイスクリーム食べるし、日本の女子高校生と好みが似ている。

■11月16日(土曜日)DAY4
土曜日はプレゼンテーションの日。朝に車で高校まで送り届けて、午後のプレゼンテーションまで長岡京市内を一人で散策して時間をつぶす。合計7㎞2時間半ほど歩いて、近くの喫茶店でカレーランチをいただいて高校へ。

プレゼンテーションはチームごとに行われ、Regeneration(再生)×Food、Fashion, Energy, Society, Tourismのうちから選んで発表。1チームあたり、日本+3か国の高校生がパートごとに5分発表し、聴衆の高校生と質疑応答する、という流れ。



発表内容は最大公約数的な一般的な内容が多かったが、質疑応答がすさまじかった。特にカンボジア、シンガポール、香港、台湾、フィリピンの高校生が早口かつ質問量が多い。国ごとに英語に特徴(癖)があるから、理解しにくかったが、それに対してアメリカ・カナダ・イギリス・フィリピンら英語圏の発表者がスムーズに答える。次女の先輩にあたる日本の高校生たちはほぼ蚊帳の外。担当パートの発表はきれいな発音で話すけど、質疑応答には入れない。日本の教育は和を重んじるから、議論とか質疑応答に慣れてない、というか付いていけない。教育の違いを感じた。

合計20チームのうち10チームが発表。残念ながらSunnyのチームは選考漏れたらしく、休憩時間にそのことを涙ながらに伝えに来た。なんと声かけていいか分からず切なかった。発表終了後はポスター発表を見学。その内容を大いにほめた。帰宅後、カプリチョーザでお疲れ様ディナー。メインイベントが終わって、ほっとしたのか笑顔が増えた。下は彼女発表のポスター。

■11月17日(日曜日)DAY5
日曜日は家族総出で車で高校近くの駅へ。お嬢たちはマクドナルドで試験勉強。私と妻はRSGF閉会式へ。修了式で、各校の代表がスピーチ。内容がみんな大人。日本の高校生は幼く見える。終了後、参加者がそれぞれハグしたり写真撮り合って、別れを惜しんでいた。自分のカナダ留学や国際交流サークル活動を思い出しつつ、来年は次女がこの舞台に立つのだろうかと想像してた。

閉会式終了後、車で嵐山へGO。丸太町通りの和食さとでランチ後、車をコインパーキングに駐めて嵐山散策。特大綿菓子を食べたり、天龍寺の庭園、竹林、嵐山講演を散策。お土産屋さんにも寄ってあっという間に17時過ぎ。車で丸太町通りを東に向かって、聖護院の刀屋さんでお父さんから頼まれた紐を購入。居合刀を持っているらしい。ファミレスでの夕食を経て21時に帰宅。

最後の夜ということで、手紙やプレゼントを交換したりとじーんと来た。

■11月18日(月曜日)出発日
この日は6時半に車にSunnyと次女を乗せて出発。自宅で見送る妻が別れを惜しんで涙。いまの子はSNSで繋がっているから、昔の人ほど感傷的な別れにならない。7時半に高校に到着して、他のホストファミリーと一緒にバスが出発するまでお見送り。泣いている人はほぼいなくて、みんな笑顔で明るい送り出しだった。

その後、半日だけ出勤。夕方に次女と合流して17時に帰宅。リハビリを経て、自宅でお疲れ様の夕食会。みんな燃え尽きてぐったり。英語疲れたー、なんか気が張って疲れたー、でも、Sunnyと会えてよかったー、という感想。Sunnyのおかげで、うちの次女も成長したと思う。本当にいい7日間だった。阪急京都本線の指定席にも乗れたし。



Thanks Sunny for staying at our home for seven days. All the best for your bright future🇯🇵🇹🇼


WEEK 2 OF NOVEMBER

2024-11-10 23:08:26 | 練習・トレーニング

11月第2週の記録と記憶。自転車はFitness(CTL)が16と引き続き低空飛行。月曜日と日曜日に少し乗っただけ。仕事とホストファミリー準備がメイン。1週間初めて、杖なしで通勤した。かなり不安だったけど、何とかなった。

■11月4日(月曜日)20km(仮想)31mins NP142W(2.6wkg) Ave177bpm(89%) Max189bpm(95%) Ave80rpm 264kcal Elevation32m(仮想)TSS46 Intensity94%
先週末乗ってないので、月曜日の21時からZwift - Group Ride: Short | Stage 3 | Tour of Watopiaに参加。193名中70番手ぐらいの小集団で、ド平坦のTempus Fugit in WatopiaをCocoペースで「爆走」。今の私では、2.6wkgがレースペースなので、心拍数上がりまくり。このペースは30分しか持たない。20年以上前、平日練習してないのにGOUREN参加して、心拍数高いまま遅れていった頃を思い出した。いまのフィジカルはあの頃と変わらないかそれ以下だ。

火水木金は仕事に注力。この頃、ホストファミリーで受け入れる生徒が台湾の子に決まった。今週末はその受け入れ準備。土曜日は玄関と車の掃除。日曜日は寝具とか洗面用具の買い出し。そして、門壁の水垢落とし。合間に、アメフトの関立戦を観て久しぶりの母校勝利に歓喜。夕方、次女と近所のスタバに行って、高2の文理コース選択を一緒に考える。科目の得意苦手も好き嫌いもなく、選択肢が多い分悩みも多いけど、最終的には自分で結論つけてた。親はそれを支持するのみ。

■11月10日(日曜日)23km(仮想)41mins NP125W(2.3wkg) Ave162bpm(81%) Max179bpm(90%) Ave77rpm 287kcal Elevation95m(仮想)TSS48 Intensity83%
日曜日も夕食後、21時前からZwift - Pacer Group Ride: Watopia's Waistband in Watopia with Maria。100名の大集団だったせいか、Mariaがやたらと速かった。2.5wkgペースが続いて30分で千切れた。その後、Miguelに合流して2.0wkgペースで10分走って終了。

土曜日にコロナで中断されてた秋祭りが4年ぶりに復活。班長なので交通整理のお手伝い。あちこちで「久しぶりー」の声が聞こえた。同じ町内に住んでても意外と会わない人も多いので、こうやってみんなが集まる機会があってよかった。同窓会も然り。


WEEKEND 1 OF NOVEMBER

2024-11-03 22:32:20 | Weblog

11月第1週末の記憶整理。土曜日はリハビリ後、妻と京都駅ビルの美術館で「岩合光昭写真展 ご当地ねこ」を鑑賞。地方ごとの特色ある風景と、そこに暮らすねこたちに癒された。うちのリリー君もひもでつないでお外に出そうかしらw 高校帰りの長女と合流してショッピングに出かける妻と別れて、豪雨の中帰宅。JRは止まったみたいだけど、近鉄は動いてた。えらい。

夕方、ファミレスでテスト勉強する次女を迎えに行って眼鏡市場へ。教室のスクリーンが見づらいと言うのでメガネデビュー。家族4名と眼鏡市場にお世話になっており、アプリをインストールしてデータを一括管理。これは便利。

■11月3日(日曜日)Walking 5km 57mins 11:13/km
日曜日の午前は寝坊して、ZWIFTするタイミングを逸した。というより、朝起きてZWIFTするほどのモチベーションがない。レースとか練習会復帰という目標がないとダメになっていく。自分で運動するより、テレビでスポーツ中継見る人にはなりたくないと思っていたが、全日本大学駅伝をダラダラ観てしまう自分がいる。。。

午後も乗らないと思いつつ、気になるデスクワークを片づけたり、妻の食料品買い物に付き合ったりして夕食時間。さすがにまずいと思って、お嬢たちが夜のウォーキングに出かけるというので、杖なしでついて行った。1時間弱、杖なしで歩けて少しすっきりした。

月曜日は祝日だけどふつうに出勤。杖なしで通勤してみるか。 


WEEK 5 OF OCTOBER

2024-11-01 21:59:25 | 練習・トレーニング

10月最終週の記録。月末に取りたくなかったけど、木曜日に振替休日を取得。

■11月1日(木曜日)33km(仮想)1h00m NP122W(2.2wkg) Ave162bpm(81%) Max181bpm(91%) 414kcal Elevation222m(仮想)TSS66 Intensity81%

午前にリハビリ通院してから、11時よりZwift - Group Ride: Standard | Stage 3 | Tour of Watopia Rideに参加。オープンカテゴリーな110名のうち70番手前後の8名で集団を形成。コースはSand And Sequoias in Watopia。前半の砂漠平坦区間を2.2wkg(軽量な私だけ2.5wkg)ペースで進む。何名か入れ替えありながら、森林区間へ突入。3-4名で上って、67位くらいでKOMを通過したが、下りで追いつかれて71位でゴール。130Wは2.4wkg相当なので、ZONE3.5といったところか。ゴール後、Miguelに瞬間移動して2.0wkgペース走。zone2ペースで20分走って終了。

午後は次女の高校クラス懇談会のために長岡京市へGO。少し時間があったので、乙訓寺を訪問。高校のクラス懇談会は和やかだった。女性のクラス担任が愛情たっぷりに文化祭と体育祭の様子を報告し、それを微笑みと頷きで返す母親たち。父親は私一人だった。終了後、次女と合流して18時過ぎに帰宅。

最近になって、この足の状態を当たり前のことと受け入れられてきた。ものの見方が変わったり、仕事や家族のことに注力できることを感謝すらしている。落車前のことが、遠い昔のことに思えてきた。


WEEK 4 OF OCTOBER

2024-10-27 22:07:05 | 練習・トレーニング

10月第4週の記憶整理。週の前半は風邪ひいてしんどかった。東京出張でもらったようだ。朝にパブロン飲んだら、日中眠いのなんの。週の後半は仕事ピーク。新しい立場になって、守備範囲が単純に3倍となり、何をどこまですべきか試行錯誤中。役員2名が体育会出身なので、実践で鍛えられている、とポジティブに捉えておこう。週単位の仕事をスッキリ終わらせて週末へ。

土曜日は午前にリハビリ。この2週間全く自主トレしなかったが、股関節の上下可動域は改善されたし、力もついてきた。正直、回復は日にち薬だと思う。東京出張で歩き回って、鍛えられたのかもしれないが。通勤以外は杖無しでも歩けるようになってきた。相変わらず、体は傾ているけど。

帰宅後、高校のホストファミリー説明会にオンライン参加。どの国の高校生を受け入れるかまだ決まってないけど、楽しみ。その後、MLB見て、なでしこジャパンの試合見たり、3ヶ月放置していた書類の整理。そろそろ保険金の請求したいが、症状が固定されないと診断書出してもらえない。

■10月27日(日曜日)31km(仮想)1h03m NP108W(2.0wkg) Ave135bpm(68%) Max156bpm(78%) Ave77rpm 392kcal Elevation240m(仮想)TSS54 Intensity72%

日曜日はショッピングに出かける妻子を送ってから、奈良の実家へ。義父と一緒にMLBを楽しく観戦。その流れで、大学女子駅伝を見て、玄米と野菜をいただいて帰宅。夕方に妻子を迎えに行って、食料品の買い出し。先週に続いて次女とミスドでカフェ。帰って、17時45分より、2週間ぶりにZWIFT。

Bernieで10分様子見たが、結構楽に感じたので、Group Ride: DBR Social Ride (D) に参加。2.0wkgの一定ペースで、Island Hopper in Makuri Islands
を2周弱して終了。2週間ぶり&風邪明けのわりには、心拍数低かった。ポジションもブラケットを楽に持てたし、足も80回転に近づいてきた。

やっぱり日にち薬だわ。症状固定に早くなってほしい。


WEEK 3 OF OCTOBER (NO RIDE)

2024-10-20 22:18:08 | Weblog

10月第3週の記憶整理。この週は月曜日から金曜日まで、4泊5日の東京千葉出張だった。

月曜日は通常勤務後、大阪駅から東京へ移動。三連休で新大阪駅は大混雑。早割でグリーン車取れなかったので、S-WORKプレミアムでパーソナルスペースを確保。杖の代わりにキャリーバッグを押した。火曜日はマネジメント研修後、同僚二人と会食。水曜日は研修後、高校・予備校・大学の7年間一緒だった友人と7,8年ぶりに食事。高校の同窓会に来なかったので、連絡とったのがきっかけで会うことに。8年ぶりなのに、全く久しぶりな気がしなかった。親友ってこういうことなのね。

木曜日は幕張メッセの展示会を視察。うちの職場も出展していたのであいさつ。夜は出張に来てた若手スタッフ3名と会食。向こうからすれば、貴重な機会だったらしく、大層喜んでいただいて何より。金曜日の6時半にチェックアウトして、早割のグリーン車で体力セーブして11時に帰阪。18時まで会議等をこなして20時に帰宅。

土曜日はデスクワークのため出勤。大きな期日業務を一つ終えてから、高校の吹奏楽部グループLINE作った。同級生12名中6名はつなげたので、大賑わい。来年には集まろう。こうやって、人と人をつなげるのは、どこに行っても私の役目だ。

日曜日は完全休養。午前は家族で買い物。妻が買い物してる間、次女とミスドでおしゃべり。午後はジャパンカップ観戦後、次女と高校ホストファミリーの登録と、海外研修の志望理由書を作成。どちらも選ばれたらいいなー。ついでに冬休みの家族旅行を手配。長女が大学生になる前に行っとかな。

自転車的には失われた1週間だったが、交流機会の多い7日間だった。


Weekend 2 of October (Zone 2,3,4)

2024-10-13 21:21:21 | 練習・トレーニング

10月第2週の記録。週末にAcenders参加するなら、平日に土台作らないとあかん。そう思っているが、仕事とか次女のお迎えとかでタイミングを逸しがち。半年前まではよくもあんなに自転車時間取れたな。それだけ、家族ケアを疎かにしてたんだ、と今さら気づく。

■10月8日(火曜日)32km(仮想)1h02m NP104W(1.9wkg) Ave131bpm(66%) Max151bpm(76%) Ave78rpm 362kcal Elevation109m(仮想)TSS49 Intensity69%
火曜日は食後の21時よりZwift - Group Ride: REVO Social SUB2 (D) に参加。ZWIFT始めたての2020年によく参加していたグループライド。適度なペースでBig Flat 8 in Watopiaをほぼ1周して終了。1.9wkgペースならゾーン2になる。

■10月12日(土曜日)18km(仮想)30mins NP127W(2.3wkg) Ave152bpm(76%) Max173bpm(87%) Ave78rpm 220kcal Elevation93m(仮想)TSS36 Intensity84%
土曜日は午前にリハビリ。帰宅後、MLBのポストシーズンを観てしまいタイミングを逸した。午後もNPBのクライマックスシリーズを観てしまい、3時半からやっとZwift - Pacer Group Ride: Volcano Circuit in Watopia with Mariaで30分限定走。Mariaのわりにペースが速く、3周とも7分を切った。Mariaだと、Zone3ペースだな。16時に切り上げて、散髪とおつかいを経て、奈良実家へ。

■10月13日(日曜日)35km(仮想)1h00m NP140W(2.6wkg) Ave176bpm(88%) Max190bpm(95%) Ave82rpm 468kcal Elevation280m(仮想)TSS88 Intensity93%
日曜日は8時からZwift - Group Ride: Ascenders Team [AsC 3.0] Ride (C)に参加。妖怪さん、Calico、Huiらcaptainsにあいさつ。SilviaとGregにも久しぶりに再会。ほぼアップなしでスタート。Suki's Playground in Makuri IslandsはYumejiの上り全てを詰め込んだコースで、3wkgを超えるペースが続く。心拍数180(90%)を超えながら、いつもより1,2枚重いギアを80回転以上で漕ぐ。35分超えて、コーヒーストップで3分間休憩。心拍数が185から125まで下がった。

コーヒー休憩後、上りを2回何とかこなすが、50分経過してからは3倍出なくなる。Calicoに何とか引き上げてもらったが、下り基調で遅れてしまいゲームオーバー。54分間でみんなにあいさつして離脱し、6分間クールダウンして終了。2.6wkgはパワーも心拍数もZone4の閾値レベル。次は1時間を目標にがんばろう。

シャワー後、ツールド九州を観戦。昼食後も半分寝ながら、阪神の終戦を見届けた。夕方に車の掃除と洗車。退院以降、車に乗る機会が増えたので、自転車より車の買い替えを妄想する今日この頃。