2023年のWBC優勝から メジャーの野球の虜になってしまった私⚾ 元々野球は好きだったのよね~ 大昔だけど私は阪神ファン⚾ 他界した父親の影響 笑
あのバース・掛布・岡田3連続ホームランで 甲子園球場が熱狂に包まれていた頃のこと が、しかし、、、 結婚した夫は巨人ファン 苦笑
結婚した年(昭和60年)は阪神タイガースが 日本一になったのよね~イッシッシッ
現在、、、 応援している球団はやっぱり(当然)北海道日本ハム・ファイターズ⚾ って、、、選手の名前を イマイチわかっていない程度の俄かファン 勿論、、、今でもセ・リーグで一番応援しているチームは阪神 ! って、、、こっちも選手の名前が… わからなーーーいっ
☆
2022年 夫が旅立って人生で最も泣き続けた年 来る日も来る日も涙が溢れて 私の体から水分が涙で流れ出てしまう気がしたの
そんな翌年に味わったWBCの感動 ! その後からエンゼルスの大谷サンを応援する日々 大袈裟な言い方だけど 負けても負けても頑張るエンゼルスでの大谷サンの活躍は 日々の私の生活に欠かせない 貴重な時間だったのよね
今でも忘れられない試合 エンゼルス時代、、、 先発登板して完封してダブルヘッターでの40分後に開始された試合に バッターとして出場して2本のホームラン !
テレビに齧りついていたあの時間 夫が居なくなってしまった悲しみを 少しだけ忘れられる時間を大谷サンが与えてくれたのよね
スポーツの力って凄い !
今は孫のソウイチロウが野球の虜に…❔ イッシッシッ⚾
って、、、 私って運動音痴 走るのが嫌い アハハ
☆
年老いた私のオカンは
阪神が勝つと体調が良くなり
連敗が続こうものなら
一気に体調が悪化します。
ピッチャーで投げて同じ日にバッターとして試合に引き続き出場してホームランを2本も打つって凄いことですよね。
Cinnamonさんの気持ちを引き付けて悲しみを和めることのできる
大谷選手って凄いと思いましたよ。
スポーツの力って偉大ですね!!!
赤いユニホームが懐かしいですね。
実は私も運動は苦手です(笑)
さて○には何が入るでしょう?
地元の球団です
って、前に言ったような気がしたりしなかったり・・・
スポーツというか、、、スポーツに取り組む姿勢とかに感動して
大きな力で励まされました⚾
よっちんさんのおかん(そう呼ばせて下さい^^)好きだわぁ~(^_-)-☆
今年は阪神に絶対に優勝してもらって 益々、おかんに
元気になって頂かなければ !
いつもありがとうございます
私も詳しくないんですよ~⚾
俄かファンからでした 笑
あの頃、、、午前中って特に体調が悪くて目眩が最悪で
寝てばかりいたのですけど…
野球を観るようになってから何だか元気になったんです(*^-^*)
何かに打ち込む姿勢とか精神力とか学ぶこともあるのだと
自分に驚きました。
赤のユニフォームも似合っていたと あの兜もカッコ良かったですよね^^
今はドジャーブルーしか目に入りませんけど 笑
>実は私も運動は苦手
まぁ^^一緒^^嬉しい^^仲間ーーー^^
いつもありがとうございます
以前、、、聞いたことがあったような❔ なかったような❔
東京が本拠地、、、○○○○4文字
う~ん。。。
傘をさして応援の乳酸菌飲料のあの球団かしら❔
当たりでしょうか❔ はずれ❔
当たったていたなら何か景品はあるのかなぁ~~~
いつもありがとうございます
2022年のお話を聴くと、もらい泣きしてしまいます
でも、大谷選手が救ってくれたんですね。
本当に良かったです
エンジェルスからドジャースへ行ったけど、大活躍で日本中の人に幸せをもたらしてくれるのは
すごいことですね。
ソウイチロウ君が野球を始めて嬉しかったことでしょう
このまま続けてくれるといいですね。
私も息子が野球チームに入っていたので、高学年になると試合に行って応援しました。
懐かしい思い出です。
Cinnamonさん、体調に気を付けてね
スポーツの力は素晴らしいですね。そして大谷翔選手は日本の誇りで、見ているだけで嬉しくなります。お孫さん、楽しみですね。未来の大リーガーを夢見てしまいます!お元気で長生きして、成長を応援したいですね。いつも、ブログから元気と楽しいお話にクスッと笑って楽しさを頂いています。なおとも
いつの間にか私も・・・大阪で暮らした時は陶芸のお友達が年間パスポートを持っていて2度ほど切符をもらって甲子園に観に行ったこともありました。
今ではサッカーの方が面白いというのでプロ野球は観ませんが
ドジャースの試合は大谷さんが打つ時だけ見ています(笑)