2023年のWBC優勝から メジャーの野球の虜になってしまった私⚾ 元々野球は好きだったのよね~ 大昔だけど私は阪神ファン⚾ 他界した父親の影響 笑
あのバース・掛布・岡田3連続ホームランで 甲子園球場が熱狂に包まれていた頃のこと が、しかし、、、 結婚した夫は巨人ファン 苦笑
結婚した年(昭和60年)は阪神タイガースが 日本一になったのよね~イッシッシッ
現在、、、 応援している球団はやっぱり(当然)北海道日本ハム・ファイターズ⚾ って、、、選手の名前を イマイチわかっていない程度の俄かファン 勿論、、、今でもセ・リーグで一番応援しているチームは阪神 ! って、、、こっちも選手の名前が… わからなーーーいっ
☆
2022年 夫が旅立って人生で最も泣き続けた年 来る日も来る日も涙が溢れて 私の体から水分が涙で流れ出てしまう気がしたの
そんな翌年に味わったWBCの感動 ! その後からエンゼルスの大谷サンを応援する日々 大袈裟な言い方だけど 負けても負けても頑張るエンゼルスでの大谷サンの活躍は 日々の私の生活に欠かせない 貴重な時間だったのよね
今でも忘れられない試合 エンゼルス時代、、、 先発登板して完封してダブルヘッターでの40分後に開始された試合に バッターとして出場して2本のホームラン !
テレビに齧りついていたあの時間 夫が居なくなってしまった悲しみを 少しだけ忘れられる時間を大谷サンが与えてくれたのよね
スポーツの力って凄い !
今は孫のソウイチロウが野球の虜に…❔ イッシッシッ⚾
って、、、 私って運動音痴 走るのが嫌い アハハ
☆
メジャーで日本人の活躍は素晴らしいですよね⚾
来年のWBCや次回のオリンピックが楽しみです!(^^)!
阪神、、、負けてしまって悔しかったですね。
おかんのグチやボヤキを聞いてあげて下さーーーい^^
いつもありがとうございます
私のアンチ巨人は完璧に父親の影響なんですよ~苦笑
しかし、、、夫がジャイアンツが好きってことで 勝敗のことは
触れずに…過ごしてましたよ
北海道の人は巨人ファンが多くて、、、しかし、今はファイターズを
応援する方が多いかもしれません。
ドジャース。。。 負傷者リイトが増えるばかり !
早く大谷サンの二刀流が観たい私です⚾
ドジャース負けても大谷サンが活躍すればニコニコしていられる
我が儘で身勝手なドジャース・ファンです 笑
東京は暑いのでしょうね~☀
熱中症にお気を付け下さいね。
いつもありがとうございます
鈴木誠也選手は打点トップ。
山本投手や千賀投手が
防御率1位を争っている。
こんなこと、昔では考えられないですよねぇ。
それにしても、藤浪は何しとんねん。
それ以外ならば、どこでも応援します。
大谷さんも、ホームラン打ちまくりですね。
そろそろ、投手復帰とか!?
ドジャースもけが人が多いので
大変ですね。
そうなんですよ~⚾
2年生の冬に少年野球チームに入団しました^^
2年生は、冬の間 室内練習場で土日のみの練習だったのですが
3年生になると土日✙平日も2日の練習で多忙です。
「イッシッシッ」です 笑
あのWBCの優勝は感動でしたよね~
私も俄かファンだったのですが、すっかり魅了されてしまいました^^
来年のWBCも頑張って欲しいです!(^^)!
いつもありがとうございます
それは楽しみですね~
Cinnmonさんの「イッシッシッ⚾」が良くわかりますよ(笑)
私もWBCから大谷君のファンになったかな?
それまで野球興味なかったし(ごめんなさい)
ホームラン打つと嬉しくて・・・
今は お子様と会いたいなあ~と思いますよ(*^-^*)
コメントのお返事をしたら またまたコメントが…すみません!(^^)!
山本投手 ! カッコ良かったです⚾
全く ! あのリリーフ・ピッチヤー ! ホームラン打たれるなんて !
もうーーー ! テレビの前で(-"-怒) カァァァ
しかし。。。 何とか勝つことができて気持ちが納まりました 苦笑 アハハ
夜は よっちんさんの おかん(呼んじゃいました)のためにも阪神連勝ですね
いつもありがとうございます
リリーフ投手が打たれてしまい
山本くんの勝ち星が消えてしまいました。
トレード期限はまだ先なので
ドジャースはピッチャーを補強しなければ
優勝戦戦から脱落してしまいそうですね。
お母様の体調。。。今日は抜群に良いですね!(^^)!
今夜も勝ちますように⚾
ドジャース、、、やっと勝ちましたよ~
山本投手^^頑張ったのに勝利投手になれなくて
悔しいーーー !
明日も応援します。
いつもありがとうございます
阪神が巨人に負けると
オカンの体調は一番悪くなります。
なんとか阪神に勝ってほしいです。
負けると「今日の負けの一番の原因は何や」
「なんであの場面でピッチャー交代せえへんかってん」などと
グチ、ボヤキを聞かされますのでねぇ。
(T^T)4連敗。。。 溜息です
まぁ~そうゆうこともありまーーーす。ドンマイ !
私は大谷サンがホームラン打ったのでニコニコしております^^
明日は山本投手が先発登板⚾
応援します!(^^)!
いつもありがとうございます
ニュースで報道されますが
ドジャースの投手陣崩壊は深刻です。
よくここまで怪我人が出るなぁって思うくらいに
怪我人続出です。
今年は地区優勝は厳しいかもしれません。
わぁ~若松選手^^
海鷂魚さんが好きだったなんて⚾
監督もされてましたよね。
本当に野球って面白いです^^
何度もコメントありがとうございます
一昨年まで毎日、赤のユニフォームを着ていたのですよね^^
本当に懐かしく思ってしまいます。
そうそう ! あの兜。。。 どこに❔
WBCにオリンピックに…出場して活躍して欲しいですよね⚾
私、、、運動は好きじゃないし苦手だし運動音痴だし鈍いし
あーーー良いところがありません(>_<)
得意じゃなくても楽しめれるなら素敵です^^
いつもありがとうございます
小さな巨人と呼ばれていました
小さい身体でロングヒッターなのでそう呼ばれてました
北海道の大地でスキーにより足腰が鍛えられ下半身が丈夫でロングヒッターになれたのでした
この兜は今どこに???気になってしまいました(笑)
来年のWBCも期待してます
運動は嫌いじゃないですが得意ではありません
いつも応援ポチっ ! ありがとうございます^^
私の住む旭川も短い春があっという間に過ぎ去り
暑い日々になってしまいました。
こちらこそ、今週も宜しくお願いします^^
いつもありがとうございます
この日の試合は忘れられない感動のダブルヘッター2試合でした。
検索したらYouTubeを見つけて思わず載せちゃいました⚾
赤のユニフォームも懐かしいけど やっぱり~大谷サンはドジャーブルーですよね^^
大袈裟な言い方ですけど、、、本当に毎日、大谷サンの野球に
励まされて夢中になっている時間は泣かないで過ごせてたんですよね。
最近は、、、涙がでなくなってきていて
あららら。。。私って冷酷だわぁ~なんて 苦笑
時が解決していくのだと実感してます。
今でも思い出すと涙は出るんですけど泪の量も激減してます( 一一)
良い事なんだと言い聞かせてます^^;
アハハ
顔面レシーブ!!!に 凄く反応して笑ってしまいました
何だか さえさん、可愛らしいです。
さえさんの好きだった人、、、どんな人だったのでしょう❔想像中。。。♡
懐かしい想い出って良いものですよね^^
本当にスホーツ万能の方が羨ましいです。
いつもありがとうございます
本当に大きな力で元気を頂きました⚾
そうですね~もっと元気になります!(^^)!
Thank*´Ο`*you
今朝は5時からの野球中継でしたよ~
エンゼルスにまさかの3連敗 ! まぁ~そんなこともあるある 苦笑
大丈夫 ! 明日からまた勝てばいいのですから!(^^)!
明日はダイヤモンドバックスとの対戦で11時からですよ~
一緒に応援しましょ^^
いつもありがとうございます
昔、、、ななえさんのブログにお邪魔していた頃を
思い出して懐かしくなってました^^
早速のご訪問ありがとうございます。嬉しいです(^_-)-☆
突然、、、夫の癌告知があって1年半の闘病生活で
あっと言う間に私の傍から夫が居なくなってしまい
あれから3年の時が過ぎました。
自分がブログを書いていたことも忘れていて久々に再開してます。
プリちゃん♡4年生になったのですね~
本当に懐かしいです♡
私は3人男子のバァバになりました^^
賑やかなんですよ~笑
ななえさんのお料理と旅の紹介。。。またまた楽しみにお邪魔させて頂きますね^^
こちらこそ宜しくお願いします
やったぁーーー ! 正解 !
大昔、、、ヤクルトに若松選手って北海道出身の選手が在籍していたので
毎年、札幌でヤクルト-阪神戦がありました。
高校生の頃、平日だったので学校をサボって父親と観に行ったのが
良い想い出ですよ~⚾
頂いたチケットだったのでヤクルト側の応援席でした。
どっちが勝ったのか憶えてません 苦笑
いつもありがとうございます
巨人・大鵬・卵焼き…なぁんて言葉がありますし
東京生まれなのに…珍しいですよね❔嬉しいけど 笑
父はやっぱりアンチ巨人だったのですよ~
わぁ~良いですね@甲子園球場
あの独得な雰囲気、、、味わってみたかったです⚾
しかし、、、今では太鼓やラッパの音よりオルガンの音が球場に響くドジャースタジアムが魅力ありです♡
運動音痴なんですけどスポーツ観戦は好きです(*^-^*)
いつもありがとうございます
同じ日本人だと思うだけで嬉しく誇りに思います^^
辛いことだらけなはずなのに あんなに楽し気に一つのことに
取り組み熱中できる人がいて世界で活躍できることにも驚きです。
クスッと笑って頂けているなんて 何て嬉しくて光栄なことでしょう !
いつも温かいコメントありがとうございます
すみませんm(_ _)m
思い出すと ついつい愚痴ってしまいました。
体調が悪かった午前中、、、野球を観るようになって間違いなく
元気になったような気がします^^
まさか孫が野球を始めるなんて思ってなかったので
すごーーーく嬉しいです!(^^)!
いつまで続くかわかりませんが楽しく頑張って欲しいです。
ずっこけさんも お孫さんの野球観戦で応援 ! 愉しまれたのですね~⚾
いつもありがとうございます
先週はブログ共々お世話に成りました!
💻:今日も「メジャー⚾の虜・ブログ」を照会して貰い有難う御座いました;何時もながらの👍&👏のブログですネ!
☆彡「👍&👏&😍」ポッチです!
*👴:今朝もMyBlog(ひろし曾爺1840のGooブログ)welcome👇
https://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840
で投稿してますので遊びにお越し下さい!
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶今日も元気で踏ん張りましょ~;それではまた👋・👋!
大谷選手ってたくさんの人を笑顔にしてくれて、自分も頑張ろうという気持ちを与えてくれて、なんて凄い人なんだろうと思います
私も運動音痴です
もっと、もっと、元気になってくださいね(#^.^#)
私もCinnamonさんの影響で野球を観る様になりました(笑)
今日は試合が早かったのね~ 起きたらやっていてびっくり!
しばらく、おじゃましない間に
大きな変化があったのですね
底知れぬほど深い悲しみだったと思います
その時、大谷選手と出会えて
本当に良かったです
私も大谷選手、大好きですよ
大谷選手の出身である奥州市にはよく行きます
大谷選手が、通った小学校がある辺りは
自然が、とても豊かなんです
その自然の中で彼の実力、精神力が
育まれたのかな
それから、ソウイチロウ君
大きくなりましたね
びっくりしました
野球を始めたなんて、嬉しい限りですね
そして、お孫ちゃんも3人なんですね
これからもどんどん遊びにきますね
よろしくお願いします
いつの間にか私も・・・大阪で暮らした時は陶芸のお友達が年間パスポートを持っていて2度ほど切符をもらって甲子園に観に行ったこともありました。
今ではサッカーの方が面白いというのでプロ野球は観ませんが
ドジャースの試合は大谷さんが打つ時だけ見ています(笑)
スポーツの力は素晴らしいですね。そして大谷翔選手は日本の誇りで、見ているだけで嬉しくなります。お孫さん、楽しみですね。未来の大リーガーを夢見てしまいます!お元気で長生きして、成長を応援したいですね。いつも、ブログから元気と楽しいお話にクスッと笑って楽しさを頂いています。なおとも
2022年のお話を聴くと、もらい泣きしてしまいます
でも、大谷選手が救ってくれたんですね。
本当に良かったです
エンジェルスからドジャースへ行ったけど、大活躍で日本中の人に幸せをもたらしてくれるのは
すごいことですね。
ソウイチロウ君が野球を始めて嬉しかったことでしょう
このまま続けてくれるといいですね。
私も息子が野球チームに入っていたので、高学年になると試合に行って応援しました。
懐かしい思い出です。
Cinnamonさん、体調に気を付けてね
以前、、、聞いたことがあったような❔ なかったような❔
東京が本拠地、、、○○○○4文字
う~ん。。。
傘をさして応援の乳酸菌飲料のあの球団かしら❔
当たりでしょうか❔ はずれ❔
当たったていたなら何か景品はあるのかなぁ~~~
いつもありがとうございます
私も詳しくないんですよ~⚾
俄かファンからでした 笑
あの頃、、、午前中って特に体調が悪くて目眩が最悪で
寝てばかりいたのですけど…
野球を観るようになってから何だか元気になったんです(*^-^*)
何かに打ち込む姿勢とか精神力とか学ぶこともあるのだと
自分に驚きました。
赤のユニフォームも似合っていたと あの兜もカッコ良かったですよね^^
今はドジャーブルーしか目に入りませんけど 笑
>実は私も運動は苦手
まぁ^^一緒^^嬉しい^^仲間ーーー^^
いつもありがとうございます
スポーツというか、、、スポーツに取り組む姿勢とかに感動して
大きな力で励まされました⚾
よっちんさんのおかん(そう呼ばせて下さい^^)好きだわぁ~(^_-)-☆
今年は阪神に絶対に優勝してもらって 益々、おかんに
元気になって頂かなければ !
いつもありがとうございます
さて○には何が入るでしょう?
地元の球団です
って、前に言ったような気がしたりしなかったり・・・
ピッチャーで投げて同じ日にバッターとして試合に引き続き出場してホームランを2本も打つって凄いことですよね。
Cinnamonさんの気持ちを引き付けて悲しみを和めることのできる
大谷選手って凄いと思いましたよ。
スポーツの力って偉大ですね!!!
赤いユニホームが懐かしいですね。
実は私も運動は苦手です(笑)
年老いた私のオカンは
阪神が勝つと体調が良くなり
連敗が続こうものなら
一気に体調が悪化します。