goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)税理士試験突破!「理論暗記」を中心とした私の税理士試験の勉強法

目指せ税理士試験!脱サラ税理士による各種資格試験の勉強法から脳の仕組み、速聴、記憶方法、脳力(右脳)開発まで!

■腱鞘炎用ボールペンを求めて

2005-05-25 10:01:28 | ツール
◆久しぶりのボールペンネタです。

実は検索エンジン経由では、「ボールペン 税理士試験」というのも結構多いんです、このブログ・・・。


◆と言うわけで、先日、全くの別件で銀座の伊東屋を訪れたところ、魅入られたように(笑)ボールペンコーナーに行ってしまいました(笑)。

未だに用が無くても覗いてしまうんですよね、ペンのフロアは(笑)。


以前ご紹介した「Pentel ERGoNoMIX」も、色違いやら何やらたくさん置いてありました。

  さすが伊東屋です(汗)!


◆こうなると、これまた以前ご紹介した

「トンボ ZOOM OCEANIC」

に代わるようなモデルを他に置いていないのか、ちょっと疑問に思いまして。


「物は試し」で、フロアの奥の方の、高そうなペンを扱っているコーナーの店員さんに聞いてみたんです。

「"ZOOM OCEANIC"に似た形状のボールペンは無いのですか?」と。


◆すると店員さんは、ショーケースに並ぶボールペンの中から、1本を取り出してくれました。

そんな製造中止モデルを知ってるあたり、さすが伊東屋(汗)ですね。


んで、それがこのボールペンです。itoya

伊東屋USAデザインモデル 3,990円ナリ(汗)





◆多少ずんぐりむっくりなところが、OCEANIC的ではあります。

ただし、受験生が使うボールペンにしては、高すぎます(汗)!
マジで(笑)。


◆しかし、このブログをやってるのも何かの縁(?)。

これから1週間、昼飯は全部コンビニ弁当のつもりで(ウソ)、結局買ってしまいました!


◆書き心地としては、エルゴノミクスよりは良かったです。

ただし、「長時間高速で書き続けた場合にどうか」という点については、疑問が(汗)。

そうなんです、基本的に私にとってはグリップが細すぎます。

おそらく何かのテープをぐるぐる巻きにしないと、腱鞘炎が再発するでしょう。


◆・・・せっかくのキレイなマーブル模様なんで、謹んで辞退させて頂いていいでしょうか(涙)?



最新の画像もっと見る