◆皆さん、ご無沙汰しております。
相変わらず小ネタは集まってくるものの、それらについてイチイチ「この期に及んでご紹介すべきか否か」を常に考えてしまう今日この頃です。
◆そんな中、今日は何の迷いも無くご紹介できるネタを。
私を「最後の最後まで励ましてくれた本」です。
また、「この本のおかげで私は税理士試験に合格できた」と言っても過言ではありません!
はじめの一歩―The fighting! (42)
◆マンガ自体は、ご存知の方も多いと思います(男性の方なら特に)。
今現在も「週間少年マガジン」で連載中ですし。
ただ、「それの”42巻”って何?」と思われる方がほとんどではないでしょうか?
◆実はこの巻では、主人公であるボクサー「幕ノ内一歩」の所属する鴨川ジムの先輩で、Jミドル級世界ランク1位の「鷹村守」が世界チャンピオンの「ブライアン・ホーク」にメダルをかけて挑戦する部分が描かれているんです。
簡単にご紹介を・・・。
▼日本では「向かうところ敵無し」の鷹村も、やっと挑戦できた「世界」への道はかなり険しいものでした。
▼自分の本来のクラスよりかなり下のクラスで挑戦しなくてはならなかったため、鷹村は10キロ近い「地獄の減量」に苦しみます。
一方チャンピオンのホークは練習もろくにせず、圧倒的な強さを誇り、かつ、鷹村を挑発します。
耐え続ける鷹村・・・。
▼減量をなんとか乗り切り、鷹村はやっとの思いで試合に臨みます。
そして試合直前、ジムの先輩である鷹村に、一歩を始め、鷹村の後輩達が、一人ずつエールを贈っていきます。
▼全員が思いを告げた後、最後に鴨川会長が静かに語ります。
◆お恥ずかしながら、当時、この部分だけ読んで、何度もウルウルしてました。
そして
「そうだよ!拳に宿るんだよ!!」
と励まされ、かつ、税理士試験に対して、非常に前向きになれたことを今でも覚えています。
◆かなり前の巻なので、書店ではもう置いていないと思いますが、お時間がある方は、一度マンガ喫茶等で読んでみてください。
ただ、くれぐれもマンガにハマってそのままマンガ喫茶に入り浸らないで下さいね(汗)!
相変わらず小ネタは集まってくるものの、それらについてイチイチ「この期に及んでご紹介すべきか否か」を常に考えてしまう今日この頃です。
◆そんな中、今日は何の迷いも無くご紹介できるネタを。
私を「最後の最後まで励ましてくれた本」です。
また、「この本のおかげで私は税理士試験に合格できた」と言っても過言ではありません!
はじめの一歩―The fighting! (42)
◆マンガ自体は、ご存知の方も多いと思います(男性の方なら特に)。
今現在も「週間少年マガジン」で連載中ですし。
ただ、「それの”42巻”って何?」と思われる方がほとんどではないでしょうか?
◆実はこの巻では、主人公であるボクサー「幕ノ内一歩」の所属する鴨川ジムの先輩で、Jミドル級世界ランク1位の「鷹村守」が世界チャンピオンの「ブライアン・ホーク」にメダルをかけて挑戦する部分が描かれているんです。
簡単にご紹介を・・・。
▼日本では「向かうところ敵無し」の鷹村も、やっと挑戦できた「世界」への道はかなり険しいものでした。
▼自分の本来のクラスよりかなり下のクラスで挑戦しなくてはならなかったため、鷹村は10キロ近い「地獄の減量」に苦しみます。
一方チャンピオンのホークは練習もろくにせず、圧倒的な強さを誇り、かつ、鷹村を挑発します。
耐え続ける鷹村・・・。
▼減量をなんとか乗り切り、鷹村はやっとの思いで試合に臨みます。
そして試合直前、ジムの先輩である鷹村に、一歩を始め、鷹村の後輩達が、一人ずつエールを贈っていきます。
▼全員が思いを告げた後、最後に鴨川会長が静かに語ります。
ワシからも一言 言おう
ブライアン・ホークは ― 強い
持って生まれた資質はキサマ以上かもしれん
・・・じゃが!
努力した者が全て報われるとは限らん
しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!!
ここにおる者の全てがキサマの努力を目撃し確認しておる
自信を持ってリングにあがれ
最後は -
キサマの積み上げたものが拳に宿る!!
◆お恥ずかしながら、当時、この部分だけ読んで、何度もウルウルしてました。
そして
「そうだよ!拳に宿るんだよ!!」
と励まされ、かつ、税理士試験に対して、非常に前向きになれたことを今でも覚えています。
◆かなり前の巻なので、書店ではもう置いていないと思いますが、お時間がある方は、一度マンガ喫茶等で読んでみてください。
ただ、くれぐれもマンガにハマってそのままマンガ喫茶に入り浸らないで下さいね(汗)!