とこちゃいの「かに座の女」で参加した
せBLOGさんの
星占いトラバにあっしも参加してみよう。(休業だったのに、しっかりトラバしている。。まただ・・。仕方ないので、とこちゃいのところへ・・。)
あっしも他の女性と変わらず?、星占い、四柱推命、タロット、手相、あああ、うんねんかんねん、そんなのが好きだ。 最近はあんまり細かく見なくなったが、やっぱり、同居人と大喧嘩したときなんか、ふいっとみたりする、
苦しいときだけの神頼み
タイプだったりする。(仏にも頼ったりするぞ。)
そのあっしが、占いというか、誕生日、星座を元に統計を取ったとてつもなくでかい本を持っている。 その名も
"The Secret Language of Birthdays"(誕生日に隠された秘密の言葉)
はら、たいそうなタイトルやが、この本はン万人という有名人、著名人の誕生日365日を統計に取って、その性格や性質、はたまた健康について、分析データを元にしているので、かなり事実に近いのだ。 自分を診てみたい場合はとっても役に立つ。
今日はその365日、一日一日の話をしていては、それこそ一年が過ぎてしまうので、また、自分の誕生日に限って話をやっていては、他の方の参考にならないので、本の巻頭に載っている星座、自分の星座に絞って言おう。
前置きが長くなったが、あっしの星座は!
タラ~!
ブログの記事を読んでいただいている方から、
「やっぱなぁ~~。」という声が聞こえてきそう。そのとてつもない本のおひつじ座ページを見ると、性格がたらたらとかかれている。(長いんだわこれが。)
"Aries represents ego."(おひつじ座はエゴの固まり。)
ひっでぇな~
"They also represents the will in their purest form."(でも彼らなりに純粋な形で意思がある。)
ちょっとほっとする。しかし、それもエゴってことちゃうん?
そう、
猪突猛進的で、イニシアティブを取りたい、おおざっぱ、お気軽、開放的、意思が強い、でも自己中心型。 この本に簡単に書いてある形容詞はほぼ全部あっしに当てはまるかも。いや、でも長ーいこと最後の「自己中心型」ってのは、同意できなかったが、ただ自分が見えてなかったとつい数年前にふっと気がついたのだ。(遅い)この「自己チュー」(死語?)は、解らなかったのは結局この本が説明してくれた。
"Aries generally do not seek approval to bolster their egos but rather demand that others pay attention to them, since they know the value of what they have to offer." (おひつじ座は通常自分達のエゴを押し通すための同意を求めているわけでない。だが、自分達が提供したいものの価値を知っているから、他人が耳を傾けてくれることを望む。)
だからですね、自分が正しいっ!という主張型なのは、他人に
「こいつ自己チュー。」と思われやすいが、それが自分で調べたり、分析したりした結果であって、他人に教えてあげたい!とという行動を取るので、他人によーく誤解されるのだ。 おひつじ座がいくら正しい情報、意見なのだと思って教えてあげようとしても、他人にはどうでもいい価値だったりするのだ。
すごーくいい例があっしと同居人のやりとりかもしれない。 同居人はちなみにふたご座、結構お気楽的な性格。物事の潔癖症と母にも言われたあっしとよく衝突する原因がそこにある。














いい例が昨日の晩御飯のあとのこと。 あっしがまだ使えると晩御飯の後まで置いておいた中華なべの油。晩御飯の皿洗いは同居人の仕事。 一応、「捨てないように」と一言言おうか考えたが、いつもまだ食べ物が残っているような皿や鍋を中身を皿やタッパに入れ替えてまで奴は洗物をしないので、言わなかったら、しっかり油を捨ててしまって(流してしまって)、鍋を洗っていた。
油はまだ古いのに新しいのをたくさん足して使ったので、また使おうと思っていたのだ。 もう、とたんに潔癖症のあっし、もう捨ててしまった油は盆に返らないのだ。(覆油盆に返らずってか) いまさらどうこうしたって仕方ないのに、やってしまった。
あのねぇ、油は後で揚げきれなかったものを揚げるつもりだったんよ。 横にあった瓶に残したかったん、そしたらまた次の使えるから。 古くなったら、新聞紙に吸わせてゴミ箱に捨てるの。
こういうやりかたがあると、料理やら、家事の要領ってものをあまり知らない同居人に
教えてあげるつもりだった。 でも、事が済んでしまってからでは、嫌味でしかない。 同居人にしたら、
「たかが油じゃん。」 ごもっとも。 でも、おひつじ座は次の要領よさを求めるがごとく、どうしても一言多くなってしまうのだ。 あやうく、この日も大喧嘩するところだった。
自分が信じているやりかたを押し通す。どうも性質が悪い。

こういう着ぐるみをいつも着ているわけではござらん。
ちょっと自分を抑えることが必要・・・と深く反省。 結構星占いとか、あなどれませんよ、そこのあなた。 人生において、人間は常にお勉強して成長していくのだ。 星占いやらって、結構いい参考書ですぞ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆星占いトラバ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あなたの星座を教えてください。
星座にまつわる 思い込み・体験談
星占いが当たっているか
星占いを信じていたがゆえに起こったうれしい出来事
星占いを信じていたがゆえに起こった悲しい出来事などなど
こちらの記事までTBして下さい。
※誰でも参加出来るようにこのテンプレートを
記事の最後にコピペしていただければありがたいです。
企画元 せBLOG http://seiki.exblog.jp/
トラックバックURL : http://seiki.exblog.jp/tb/740235
終了条件:各星座が5TB以上
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆