すまいるの”これが本当のメイン”

独身保った関西女んちに同居人と息子が来て早や9年。実子にも恵まれ、第2の故郷、シアトルでの生活は20年目突入

やっと明けました

2013-01-01 00:24:59 | アメリカってやつは・・

明けましておめでとう~

メリークリスマス&ハッピーニューイヤー

2012-12-26 14:56:17 | ベイビーローちゃん
何ともあっけないクリスマスでありました。毎年友人宅で過ごすクリスマスだけど、今年は、生後5ヶ月の赤ん坊を連れて2時間のドライブはちょっと大変だし、いつも泊めさせていただくのだけど、それもご迷惑だし、と遠慮した。親子3人だけで、ゴロゴロと日本の正月のようであった。。。

旦那とローちゃん

新古品おもちゃ

2012-12-07 14:02:13 | ベイビーローちゃん

赤ん坊のグッズなんて本当に数ヶ月しか必要ない。最初は赤ん坊に古着や中古品おもちゃなんて、-安全なのかと抵抗あったけど、新品で買ったスイングはうちの子に気に入られず、プレイマットは長続きしなくなってきたら、さすがに中古品でも、、と委託販売の店をあたってみた。写真のジャンパーはちょっとキレイさに欠けたけど、家で拭いて、30ドルなり。

ハッピーバースデー4カ月

2012-11-21 13:22:15 | ベイビーローちゃん

今日で4カ月。早いものです

ブログを継続するには

2012-11-20 00:14:51 | ベイビーローちゃん

夜中に3回くらい起きて授乳をするので、飲み切るまでの間、眠気さましにこれを打つ。

お久しぶり

2012-11-18 18:53:17 | すまいるの日常
やっと携帯投稿できるようになったんですな。ちょうど私の人生もターニングポイントを迎えましたし、携帯のアクセスが今かなり多いので、また少しずつ始めてみるか。。保証はないけど。

今眠る赤ん坊を右手に抱えながら、打ってるが、腕がだるいのと、バッテリーが残り少ないのとで今回はこの辺で。。

初積雪

2012-01-18 09:00:02 | すまいるの日常

日曜日から降り始めた雪が昨日火曜日には一旦やんだものの、また朝方降り始めたようで、今朝は写真のとおり。

雪に弱いシアトルは、はっきり言ってゴーストタウンのようです。 うちの会社も出勤している人はごくごく近所に住んでいる人だけのようす。

私も今日は自宅待機。 今日はずーっと零下前後をうろうろするような気温だそうで、早朝から降り続いている雪は朝10時の段階ではれ、15センチくらい?(写真は8時半くらいに撮ったので、まだ7,8センチ)

一応、車はAWDのスバルなんですが、仕事場がダウンタウンを越えた北なので、他人から受ける事故が怖いのと、道に立ち往生した車で通れないのも困るのと、会社からも無理して来なくて良いというお達しがでていたので、出かけるのは止め。 

仕事場から車で7分という旦那様はJeepに乗っていることもあり、朝7時出勤で完全防備で出かけていった。

しかし、月曜日も自宅待機だったのに、、もう家にこもって自宅で会社のメールだけの仕事って非常にたいくつ。子供でもいれば、雪の中で遊んだりできると思うけど、、、しばらくはおあずけかな。

 

 

 


あけましておめでとう

2012-01-02 13:22:16 | アメリカってやつは・・

 

明けました。いつものごとく、大晦日に特に正月用意をするわけでもなく、夜中にカウントダウンするテレビ番組見て、花火をテレビで見て、普通に寝て、朝起きて、年明けを過ごしました。

お雑煮だけは好きなので、写真のように作りました。

旦那は食べないので、自分だけ。

1日は旦那が日本食の気分を外へというので、開いているところなんかあるのか、とレストラン検索するも、どこも開いておらず、宇和島屋へ。 日本人にとって正月がクリスマスほどに大事というのが分からないのだから、探したって無駄だって言ってもしばらく信じない。

正月は家で飲んで、食ってを一日中やるのがよくある過ごし方。というと、そういうのだけは、日本流にのっとってみる、という、旦那。 宇和島屋で、日本酒や寿司、すき焼き材料を購入。

年末からはしごしまくっている二日酔い状態の旦那の友達を呼び込んで、また酒盛り。 気分が悪いと帰った友達のあとに別の友達を呼び込んで夜中まで酒盛り。

こっちはもう寝たいのに、酔っている二人は声もでかく、寝てられない。 毎回、酒盛りのあと泊まって行く友達に私もいい加減切れて、旦那と口げんか。 酒盛りしながら、しゃべりたい、旦那と適当に夜切り上げて、友達には帰っていただいて、と考える私と意見が合うわけがなく、恥も見境もなく、口げんかするのはまずかったと思うけど、毎回その友達もちょっとは気遣ってくれたら・・と思うのは、アメリカ人には無理か。

旦那が良いと思ってるのに、私が怒りのオーラを放っているだけでは、通じないわな。

翌日、朝起きたら、その友達はとっくに帰っていた。めずらしい。いつも起こされるまでいびきかいて寝てるし、コーヒーと朝ごはんまでご馳走になっていくのに。(たまにはいいけど、毎回じゃ嫌だな・・と思っていたところ。)

旦那は昼近くまで寝続け、二日酔いとふてくされてソファでテレビをぶすっと見ている。

毎回、友達が来るたびに、これだから。 進歩がない。

 

 


飲み明かしたその晩と翌日

2011-11-07 21:59:06 | すまいるの日常

昨日晩、旦那様がずいぶんと楽しみにしていたUFC。友達2人まで呼んで、ビールやおつまみも用意して、TVの前に座った6時。 

一時間しか番組がなく、目玉の対戦一組しか見るものがないってことはないだろう・・と6時からは目玉対戦の選手の生い立ちなんかを見ながらかれこれ最初の30分を過ごし。 

6時半になってようやく目玉の対戦の選手入場で、「あれ?もう対戦?」と思ったもつかの間。。

開始一分以内でKO

私ら4人大爆笑。 

一日楽しみしてた旦那様。「一日楽しみにしてて、番組の最初30分が前置きで、実際のショーが49秒かぃ!」

あまりに不満だったので、ケーブルTVのオンデマンドで他の名対戦を探し、2時間ほどそれで酒盛りやりなおし。

翌日、旦那様と友達2人はまたうちの居間でそのままフットボールの試合を観戦。二日酔いの男共を尻目に、日本食スーパーに買い物に出た私はこれを発見。

 

とうとうシアトルにも上陸したらしい。早速購入、持ち帰り3人に飲ませる。

あれ、旦那がうつってないや。

いったい日本のなんのドリンクなのか、わけ分からず飲んでいる友達2人。奇妙な後味にうっ、となったようですが、なんとか飲み干す。

二日酔いがなおったかどうかは、知りません。

旦那様はまだ気分が悪いようす。んー朝鮮人参はだめか。

 


9月なのに・・

2011-09-10 21:09:55 | すまいるの日常

暑いシアトル。

今日、日中は暑いので、外の植物への水やりをかねて、ホースにスプリンクラーつけてしばらく水撒き。風が多少でも吹いたらすずしいかも、と思ったのは、よく城下町などところ狭しと並んだ街で入り口付近に水撒いてるでないか。

家にいると暑いので、逃げる意味もあって、スーパーに行く。でも、店に行くまでの車の中が暑い。

エアコン使えばいいじゃないか。

そういうものがあった。 だいたい、エアコンが好きじゃないのと、エアコン使うとガソリン食うので、多少の暑さでは使わない。 でも、あまり暑いのが続くと、窓開けてると、これがまたガソリン食うので、仕方なく使うことあり。

今日は今年初めてエアコン使ってみた。(もう秋やん)

夕方は6時ごろ、キッチンが西向きで火も使いたくないので、バーガーの準備だけして、あとは外でBBQグリルで焼く。家の中でも食べるもの暑苦しいので、外のピクニックテーブルで食べる。

今夜9時過ぎ、熱気が篭って家のドアも窓も全開。

夜は窓を開けて寝たいが、1階なのでそーゆーわけにもいかない。

扇風機のタイマーを2時間いっぱい使って、また夜中に目が覚めるのかね。