goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいるの”これが本当のメイン”

独身保った関西女んちに同居人と息子が来て早や9年。実子にも恵まれ、第2の故郷、シアトルでの生活は20年目突入

ブルーは気から

2006-02-07 15:34:31 | お絵かき
別に昨日のスーパーボールの結果をひっぱるわけでないけれど、どうもブルーな日にはブルーな事があるもんだ。 きっとブルーな気分なときには、ネガティブな事がやたら思い出されたり、いつまでも心にひっかかってたりするんだろうな。

おまけに、サンプルのコンタクトが視力に合わず、目の前がぼやけているので、思考力ももひとつシャープにならない。 

視力のあったコンタクトが届いたというので、取りに行ったが、いつも態度のでかいアジア系の女性が、あっしの声が小さいらしく、すごい目でにらみつけるように、"Excuse me?"と聞いてくる。 この人前も、同居人連れて行ったときに、何がいったい気に食わないのか、すごい不機嫌な顔して対応してたっけ。 

そんでもって、家に帰ってくれば、留守電には、去年の暮れくらいに一度電話のあったいつもいくビデオレンタル屋からのメッセージ。

「去年のずいぶん前のことですが、お借りになった”チャーリーズ・チョコレート・ファクトリー”のDVDについて、ケースを返していただきましたが、中のDVDが入っていなかった件で、もう一度周りを見ていただけますか・・・?」

それって、去年も借りた日から1週間以上経ってから、そんな留守電残して、即電話かけなおしたら、そんなこと言ってたけど、ないっつってんのに。。。なんでうちらだと思うのよ? 最後にそのケースを借りたのがうちらだったんだのか。 でも、このDVD借りた時覚えてるし、返すとき直前に必ず中身見るし・・。

面倒なので、返電?していない。


ほんでもって、明日の弁当作ってたら、トマトソースを思いっきりこぼした。。。


ウウウウ・・・、ブルーな日だ。 いいことといえば、仕事場でミスはしなかったことだ。 明日は天気がいいらしい、ブルーを吹き飛ばそう。


嵐の朝

2006-02-05 01:49:47 | お絵かき
朝はなんかヘンな音で目覚めてしまった。ぼんぼんと家の壁をボールかなんかでたたいているような音。 チビがおきて遊んでるんかと思ったが、その妙に定期的な音しかしない、気になってリビングやらキッチンに行って見た。 外は風がずいぶん強いらしく、すごい音がしている。 

玄関ドアの外側のストームドア(網戸ドア)のスプリングが根っこから壊れて、開いたりしまったりしている。 スプリングが玄関ドアをぼんぼんととつっついているのだ。みんなどうやら、ベッドで半分寝ぼけた頭で「なんだろう?」と思っていたらしい。

目が覚めておなかがすき始めた。寝なおそうと思ったが、眠れないので起きた。キッチンのブラインドをあけると、外でレースが始まっていた。




裏道で近所のゴミ箱がレースしていた。 
久しぶりに絵描いたらこんなんかいな。



テレビのニュースをつけると、「ストーム(嵐)!」のリポートをやっていた。もうあっちこっち停電やら、木が倒れて家につっこんだとか言っている。背の高い木が多い西ワシントン州、嵐で木が倒れて、電線を切ってしまう事故、倒れた木が周辺道路を遮断したり、車や家の一部をつぶしたりがしょっちゅうあるのだ。

海辺の道では、台風よろしく波が道に打ち上げている。 リポーターがお決まりのレインコートを着て、雨と波の中で「すごい、風です!」とやっている。 「まるでハリケーンです!」 ハリケーンのある東南地区の住民が聞いたら鼻で笑いそうなコメントだ。 たかだか60mph(時速60マイル=90キロ?)でハリケーンみたいはない・・。 天災の少ないシアトルの典型的な反応だ。


今までうちのアパートはシアトル中心部なんで、木も少なく、停電になったことがないが、今日はなるかなぁ・・。 早めにPC切っておこう。



小さな出来事に幸を見る

2006-01-09 12:17:00 | お絵かき

大家がなんもせんから・・・とぶつぶつ言っていた矢先の出来事だった。


とにかく、美しくない中庭が嫌で・・・という性格から、落ちた枯れ枝やら、濡れた落ち葉を洗濯の合間に掃いていた。 すると、芝生の上にコインが一個落ちていた。 洗濯をしていた最中というなんと偶然。 さっそく、洗濯機用のコイン財布にお仲間入り。(喜んだと同時に、意外に自分が前に落としたコインってこともあるかもと思うあっしは普通にありがたく事を受け取らない。)

すごく小さなことだが、日常におきた出来事ひとつひとつがポジティブな方向に向かっているような気がすると感じたとき、運気が回ってきた!と感じることがないかな? あっしは、今年こそがその年だとなぜか感じる。 

もし違ったら、今年の暮れまでにはここのブログで解ることだし、、な・・・。

たまにやる占いは困ったときだけ

2005-11-27 16:26:25 | お絵かき
こんなのやって、夜更かししたい夜を過ごした。
 

あなたがつぶやく最期の言葉

あたしゃ、"Go My Way"だった。 BBSで他の人の「最期の言葉」のほうがおもろかった。
これって、"Going in My Way"っていうか、かなり自己ちゅー?





あなたの結婚年齢は?

44歳だった。 ひぇ~。 結構当たってたりして。





台風占い

あっしと同居人の相性占いしてみた。


たとえるなら、台風19 号
二人の風速 22 m
心の中心気圧 864 ヘクト・パスカル

 
一言でいうと

「台風の目でウィンク♪」

 
今後の進路と予報
ハッキリいって、最高の相性です。ケンカしても外から攻撃されても何かに守られ元に戻りやすい関係です。ある意味、凄いバランスでつりあってます。誰に何を言われても平気。だってそこがお二人の世界の中心なんですから。もう叫んじゃってもいいですよ。


毎回文章が変わる ”あなた 予報 ”
あなたの好きな人が

救急車の中で

バンジージャンプ失敗するでしょう。



最後の「救急車でパンジージャンプ失敗するでしょう」っつうのが良くわからん。





占いマシマロ王国

同居人との相性占ったら、90%だった。 あっしは、マダムで、奴がカーリスマローだった。 カーリスマローを説明するのに苦労した。





忘れられない道端の面々・その5

2005-11-16 15:11:15 | お絵かき

暑い日でも、寒い日でも一日外で、行きかう車に手を振ってるだけなんやがね・・・


非常に申し訳ないけんど、ホームレスの人にぴったりのアルバイトやと思たよ。経歴いらんし、でも外で半日以上ずっと外にいるって・・・なかなかできんよ。

しかし、この看板の家具屋(Roma)って、「閉店しまぁ~す。」とこの広告うってから、かれこれ2,3ヶ月経つが、まだセールやっている。 ただの広告だったのかそれも・・・。と思っていたところへ、TVのコマーシャルで今度はまた閉店セールとやっている。ええかげんにしぃや。

猫パンチ

2005-11-09 14:46:28 | お絵かき
虚実様の作品から尻短でーす。 (とこちゃいに触発されるあっし)ド素人っすが、勝手にむちゃくちゃ一句詠むの好きです。お手柔らかにどうぞっ。


 
合気道黒帯保持者、ジュニアレスリング優勝経験者の同居人とたまにスパーリングするあっし、無駄と思っていてもついかじった空手パンチをくらわそうとするが、どうも形にならず・・・。 いつか参ったをさせてやるぅ~。 

しかし、お絵かきツールの調子がまた悪い・・。なんか猫パンチが描けんかった。





●○●○●○●○●○「尻短」テンプレ●○●○●○●○●○

■トラックバックで尻取り短歌です。

【ルール】
二つ目の五文字を最初の五文字にして尻短する。
短歌最後の文字(五文字の最後ではなく)が「ん」の場合はNG。

例)
結婚をしていることを前提に付き合ったのに何で怒るの(天国ななお)
終わりの「の」ではなくって「前提に」をしりとりして、
前提にしていたころの結婚は素敵な夢ねと妻が独り言(天国ななお)
「結婚は」をしりとりして、
結婚はめでたいことだ 臨終はかなしいことだ まちがえるなよ (枡野浩一)
みたいにトラックバックで続けてください。

【開催場所】
百万遍出会いましょう
http://punk-boom-bang-ex.txt-nifty.com/team100street/

【トラックバックをする記事】
「尻短」はじめました
http://punk-boom-bang-ex.txt-nifty.com/team100street/2005/10/__92a2.html
【トラックバックURL】
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/6525204

【参加の仕方】
『「尻短」はじめました』の記事から、最後のトラックバック尻短を確認しましょう。
その尻短から、上記ルールに従い短歌を詠んで『「尻短」はじめました』の記事と、シリトリした尻短の記事、両方にトラックバックして完了です。
(同じ五文字の尻短が重なっても、次に新しく尻短されるまではOK。
 次の人は好きな尻短を選んで五文字を受け継ぐ)

■気軽に誰でも参加出来るよう文末にこのテンプレをコピペお願いします。

企画元 PUNK!BOOM!BANG!-EX http://punk-boom-bang-ex.txt-nifty.com/draft/
開発元 お天道様は許しても http://momo.cocolog-nifty.com/momo/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

忘れられない道端の面々・その4

2005-11-09 14:24:16 | お絵かき

車で通りかかった交差点に座り込んでた、これまた浮浪者のおっさん。
おっさんが好きやな、あんた。


同居人の第一印象:ZZトップ(知る人ぞ知る。)
あっしの第一印象:サンタ(かわいいやね)

車で移動中ってのは、とかく暇っつうかね。 道端のもんに目がいきます。 今回も浮浪者のおっさん登場。 こっちの浮浪者って、控えめとか影とかあんまりない。それどころか、ずうずうしかったり、キャラクターが違う。 別にお友達になりたかないけど、見てるだけならおもろい。


ちなみにZZトップ↑

忘れられない道端の面々・その3

2005-11-03 14:56:07 | お絵かき

バケーションでウィンスロップに行く途中で出合った道路工事現場のおっさん


すごいだるそうに話しかけてきた。 確かに暑い初秋であったが、冗談だろうとはいえ、見ず知らずの通りがかりにアイスクリーム頼むか? 帰りは違う道を通るつもりだったが、やっぱりそっちは結構退屈な景色が長いということから、また同じ道を帰った。 帰りがけにそのおっさんを見たが、道の反対側にいたので、また止まるわけにもいかなかったので、そのまま無視して通り過ぎた。 自分でアイスクリーム買ってくれ。

(ほんまに、これシリーズ化してしまった。。)

忘れられない道端の面々・2

2005-10-26 13:01:58 | お絵かき


一瞬だったんで、ダンボール紙に書いている字を全部は読めなかったが、こんな感じだった。 通勤途中のフリーウェイ出口に突っ立っていた浮浪者のおっさんである。

同居人「420って何か知ってるか?」
あっし「20ドル4枚?」
同居人「ちゃうちゃう、警察が逮捕するときの内部コードで、”違法ドラッグの所有”っつう意味。」
あっし「へぇーー!(さすがそういうことは良く知っている)」
同居人「ちなみに”殺人”は187や。」
あっし「・・・・・・(なんでそういうこと知ってるん?)。」


おっさんは、要するにドラッグ(マリワナとか)のお金ちょーっだいとせびってるわけです。(しかも公に)