goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいるいちご

高橋早苗の陶の作品ブログ。

Where there is a will, there is a way.

10/04秋の幕明け

2010-10-04 | 作品


先週
練りこみに挑戦しました。
ゴスを半磁器土に練りこんでみました。
3色の土を作って
頭の中でイメージしてくっつけて!じゃ~ん切ってびっくり~
くまやん~~猫ちゃうやん・・・・
な感じになりました。。。

ねりこみって難しいな~~
でもくまなりにいい感じなんでこれを進化させて
お皿にしてみます。
あくまでも猫です。



ちょっと休憩して
常滑のキュ~ノさんに会いました~
本山の
CafeOneにてコーヒータイムしました。

猫ベースのカプチ~ノに自分で目鼻をつけられるんです!
ウサギベースもありました。

描いてみました!

ケーキセットのできあがりです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/14暑かった2日間~ | トップ | ガッツな猫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろい (尾張の石まさ)
2010-10-04 20:25:11
練りこみでねこを作るとは、感心しました。金太郎飴の手法ですね。
でも描いた猫は、生き生きしてますよ。
返信する
Unknown (ぶたごり)
2010-10-05 00:26:41
>石様
練込はカット屑が結構出ますね。
それを丸めてマーブル模様の練込玉にすると
それけできれいらしいです。
練込のお皿おもしろくできたらお見せしますね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

作品」カテゴリの最新記事