
ヤマハ渋谷店は本当によく利用してましたから。楽譜、教則本、理論書、サンプリングCD、小物楽器などの買い物で学生時代から本当にお世話になってきたお店です。特にジャズ関係の楽譜、書籍はとても充実していましたね。
渋谷には他にも楽器店は沢山ありますが、ヤマハ渋谷店だけは別格。特別用事がなくても近くに来るとついつい寄りたくなってしまうお店。居心地がいいんです。だから買い物目的でないお客さんが多い・・・(閉店に追い込まれた原因のひとつ?)。景気が良い時はヤマハ製品のショールーム的存在でも良かったのでしょうけど、景気の落ち込んでいる今は厳しいのでしょうね。
8月にHMV渋谷店閉店、12月にヤマハ渋谷店閉店と次から次に渋谷の街から音楽文化の発信地ともいえるお店が消えてしまいます。これも時代の流れとはいえ、渋谷から音楽文化が消えていってしまうようでとても寂しい。。。
