ハワイ仕事
数日前からまたハワイ系の仕事をやってます。相変わらずハワイ現地のミュージシャンが作った...
サルサライブ
昨日は、以前僕が参加していたサルサバンドのライブを原宿クロコダイルに聴きに行ってきまし...
終了
予想外に手強かったハワイ仕事も終わり、しばらくはじっくりと自分自身の音楽活動のための仕...

マルチブラスのすすめ~その2
マルチブラスのすすめ~その2、まずは同じトロンボーン同士、細管テナートロンボーンと太管テ...

マルチブラスのすすめ~その3
マルチブラスのすすめ~その3、今回は細管テナートロンボーンとバストロンボーンの持ち替えに...
トロンボーン個人レッスン
埼玉大学のT.S君の個人レッスン。今日もひたすらアーバン中心の基礎レッスン。当分の間はアー...
MySpace Japan
最近僕の回りでもミクシィで盛り上がっている人も多く、僕も随分前に招待を受けた事もあり、...
MySpace Japan~その2
ここ数日、MySpaceにはまりまくってます。正確には、MySpace Musicに登録されている海外アー...
トロンボーンレッスン
夕方から東京国際大学Mellow Dolphin Jazz Orch.のトロンボーン・セクションのレッスン。12月...

マウスピース
普段使っているマウスピース、STORK CUSTOMのNY7C(細管用)とNY6-1/2AL(太管用)を金メッキ加工...
- Sliding Cafe関連(170)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(231)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(556)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(146)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(644)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)