
今年初のアンサンブル練習会
今年最初のアンサンブル練習会。諸事情により1人欠席でしたが、とても有意義な練習会でした...

アンサンブル練習会
今年2回目のアンサブル練習会でした。前回同様、5時間のうち半分は奏法&アンブシュアに関するレッスン的内容。ハーモニー...

今年最初のアンサンブル練習会
今年最初のアンサンブル練習会でした。都合により1人欠席で今回もまた三重奏。練習5時間のう...

10月のアンサンブル練習会
毎度変わり映えしない画像ですが、今日は2ヶ月に1回開催しているアンサンブル練習会でした...

8月のアンサンブル練習会
今日は2ヶ月に1度のアンサンブル練習会でした。前回はメンバー1人体調不良のため3人での練...

6月のアンサンブル練習会
昨日は2ヶ月に1回のペースで行なっているトロンボーンアンサンブル練習会でした。昨日はメ...

2年ぶりのトロンボーン個人レッスン
昨日は約2年ぶりにトロンボーン個人レッスン受講申込みがあり、近所のスタジオでレッスンを行...

音色
レッスンでの生徒さんの音を聴いていていつも思うこと。「音色が汚い」これに尽きます。更に...
新年初レッスン
今日は新年初トロンボーン個人レッスン。今日の生徒さんはジャズ系プロ指向の学生でした。最...

レッスン
今日はまだ自分の楽器を持っていない初心者の方のレッスンだったので、プラスチック製のタイ...
- Sliding Cafe関連(171)
- Sliding Cafe Jazz Project(53)
- オンラインショップ(5)
- オンラインレッスン(17)
- レッスン(244)
- Tbエチュード関連(150)
- 楽器・機材関連(234)
- レコーディング(108)
- アレンジ、楽曲制作(556)
- お薦めCD(LP)、DVD(31)
- マルチブラスのすすめ(16)
- Apple製品、Mac関連(146)
- スタジオ関連(92)
- 中国製楽器(35)
- 音楽業界な話題(12)
- 日本人と西洋音楽(2)
- ヘッドホン(19)
- ライブ・コンサート情報(9)
- 笹塚・幡ヶ谷界隈(13)
- 花のある暮らし(18)
- 写真&カメラ(21)
- 嗜好品(2)
- 697Z関連(22)
- ファーストアルバム制作日誌(28)
- Weblog(645)
- 顔面神経麻痺(182)
- 顔面神経麻痺からの演奏復帰記録(47)