南極大陸でピラミッドが発見されたそうですね。
へえ~~~~~~~凄いわ~~~~
謎に弱い女です(^^;)
歴史とか全く明るくないけど
古代史とかに
「超」とか「謎の」とか付くと
なぜだか俄然、食いついてしまう。
よくは知らないけど
「竹内文書」とか
読んでみたい。
なんせ荒唐無稽な文献らしい。
古事記より古い。
世界の中心は「日本」で
世界の名だたる神は、日本から送り込まれた?
「ヒヒイロカネ」とか「天の浮舟」とか
宇宙をイメージさせる単語に惹かれる。
読んだ事はないです。
竹内文書ファンっているらしいですよ。
いつかじっくり読んでみたいです。
そう言えば
今年の春に宮崎の「江田神社」って言うところに行きました。
ここにある「御池(みそぎ池)」と言う場所に
ずっと行って見たかったんです。
黄泉の国から戻ったイザナギノミコトが禊を行った場所で
この禊から天照大神や月読命、須佐之男命が産まれたとされてる場所だそうです。
この云われを聞いただけでも
パワーがありそうなんですけど
この辺一体、なんだかパワーありましたね。
市民公園みたなとこにさり気なくあるんですが
今みたいにパワースポットになる前は
もっとパワーがあっただろうと思える場所でした。
みそぎ池は静かに厳かに存在感がありました。
宮崎は至る所にこう言う場所があるそうです。
話しは戻って南極大陸で見つかったピラミッドの写真です。



どうなんでしょう?
事実なら古代史は塗替えられるかも。。。
それより事実なら
これだけ氷が溶けてしまった
地球って
怖い((((;゜Д゜))))